研究課題/領域番号 |
20H01182
|
研究機関 | 南山大学 |
研究代表者 |
神崎 宣次 南山大学, 国際教養学部, 教授 (50422910)
|
研究分担者 |
眞嶋 俊造 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (50447059)
上村 崇 福山平成大学, 福祉健康学部, 教授 (50712361)
岡本 慎平 広島大学, 人間社会科学研究科(文), 助教 (70821023)
佐藤 靜 大阪樟蔭女子大学, 学芸学部, 准教授 (80758574)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 不正義 / 理由 / 差別 |
研究実績の概要 |
今年度の本研究計画における個別の領域での成果をまとめると以下のようになる。まず、佐藤による新潟水俣病に関する論文やヘイトメッセージに関する分担執筆書は、関連する重大な差別問題を扱ったものとして意義がある。また、新潟水俣病論文その他二点の佐藤の業績は総体として、フェミニズムやジェンダーに関わる問題の幅広さを示しているといえる。神崎の分担執筆書と岡本の学会報告は正義に関する規範的な理論や、競合する選択肢からの社会的な意思決定についての基礎的な論点を示している。眞嶋による論文および分担執筆書、神崎による報告は軍事あるいは軍事研究における「理由」の分析に関わるものである。特に神崎の報告は航空宇宙分野におけるデュアルユースという具体的な問題について、その分野の研究者が設定した場において行われたものであり、実践性という観点から大きな意義があるといえる。 以上は、本研究計画の第一段階として設定していた個別分野での研究・調査の成果である。設定した分野によって成果の発表の程度に差が生じているが、それは計画段階から予想されていたことであり、全体としてはこの段階の計画として想定どおりの成果が得られてきているといってよい。COVID-19の影響により遅れた点は、これらの個別分野での成果を統合して「理由の崩壊」という本研究計画の分析ターゲットとなる現象についての複合的な検討であるが、これは次年度にずれ込むこととなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
今年度は当初より各分担者がそれぞれの担当分野での調査を主に行うという計画であったので、その点ではCOVID-19流行が本研究全体に及ぼした影響は限定的であった。影響があったのは、2-3月に外部からの報告者を招聘した研究会を行う予定であったのが21年度前半に延期になった点である。また今年度における個別領域での研究成果の統合も同様に延期になった。そのほか、個々の分担の学会等での研究報告機会や研究会開催予定などに対する影響もあったが、それらを考慮に入れても予定から大幅には遅れていないと評価している。
|
今後の研究の推進方策 |
申請時の研究計画に本質的な変更を加える必要は現時点で存在しない。今年度は、理由の崩壊という本研究の分析対象となる現象をより広い文脈で検討するために外部からの報告者を招聘した研究会をオンライン開催しつつ、研究チーム内部での調査と議論を継続するという推進方策を継続していく。
|