• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

禅からZenへ―世界宗教会議を通じた禅のグローバル化の宗教史・文化史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01192
研究機関南山大学

研究代表者

守屋 友江  南山大学, 南山宗教文化研究所, 教授 (30340847)

研究分担者 吉永 進一  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (90271600)
末木 文美士  国際日本文化研究センター, 研究部, 名誉教授 (90114511)
長尾 佳代子  大阪体育大学, 体育学部, 教授 (50342522)
奥山 直司  高野山大学, 文学部, 非常勤講師 (50177193)
奥山 史亮  北海道科学大学, 全学共通教育部, 准教授 (10632218)
末村 正代  南山大学, 南山宗教文化研究所, 研究員 (60809664)
荘 千慧  神戸女子大学, 文学部, 講師 (50711123)
堀 まどか  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (20586341)
Conway Michael  大谷大学, 文学部, 准教授 (70549526)
杉本 良男  国立民族学博物館, その他部局等, 名誉教授 (60148294)
飯島 孝良  花園大学, 花園大学, 講師 (90882358)
安藤 礼二  多摩美術大学, 美術学部, 教授 (20445620)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード禅のグローバル化 / シカゴ世界宗教会議 / ロンドン世界信仰大会 / エラノス会議 / アメリカ仏教
研究実績の概要

2020年度は新型コロナウィルスの世界的蔓延のため、当初予定した国内外での調査や学会発表等を断念せざるを得なくなった。そこで、オンラインの打合せやワークショップ開催に切り替え、また研究代表者と分担者が収集した一次史料の調査に切り替えた。
研究実績は下記の通り。
1)2020年6月20~21日、公益財団法人三菱財団人文科学助成金および科研基盤研究(C)17K02238との共催で、シカゴ万国宗教会議を事例に日本仏教のグローバル化を考察するワークショップをZoomにて開催した。国内外から60名を超す参加者があり、発表に対する活発な質疑応答が行われた。6月20日は守屋友江がプロジェクト趣旨説明、日沖直子、高瀬航平、奥山直司、長尾佳代子の発表と、末木文美士がコメントを行った。司会兼オーガナイザーは飯島孝良と堀まどかが担当した。6月21日は吉永進一が二日目趣旨説明、木村智、岡本佳子、星野靖二、杉本良男の発表と、嵩満也がコメントを行った。司会兼オーガナイザーは末村正代と佐藤清子が担当した。
2)日本語・英語の一次史料の翻刻を、上記の研究分担者・研究協力者のほか、新たに早川華代、瀬戸祐規、的場美帆、Richard Jaffe, James Dobbins, Wayne Yokoyamaらの協力も得て行った。
3)学術誌に11本の論文、研究論集(共著)に3本の論文を発表し、学会等で5本の発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナウィルスのため、当初予定していた国内外での調査と海外研究者の招聘を大幅に縮小・中止せざるを得なくなった。そこで、オンラインによる調査やワークショップの開催に切り替え、また国内での新出史料の調査を行う形で研究を実施した。
オンラインワークショップは、公益財団法人三菱財団と科研基盤研究(C)17K02238との共催で実施し、国内外から60名を超す参加があった。活発な議論により有益なフィードバックを得ることができた。
各メンバーが調査により収集した一次史料のうち、所有者に許可を得た分の翻刻作業を行うことができた。
新出史料は、まず今年度に史料整理とカタログ化を行うこととした。感染予防対策をとる必要があることと、緊急事態宣言の発令により、作業開始が遅れたが、カタログ化に必要な史料整理を行った。このため、カタログ化は2021年度に着手することとする。

今後の研究の推進方策

今後は、まず緊急事態宣言により実施できなかった新出史料のカタログ化を行い、その上で当該史料の調査と分析を開始する。
また、各メンバーが収集した一次史料の翻刻を引き続き進め、所有者から許可を得て随時、研究成果報告のオンライン研究会もしくは所属学会にて、成果の発表を行う。
新型コロナウィルスの感染状況の見通しが付かないため、感染防止対策を講じた調査やオンラインによる研究会を開催する。この形で研究成果を発表し、さらなる研究推進のためのフィードバックを得ることとする。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] コロンビア・セミナー講義と鈴木大拙の遺産2021

    • 著者名/発表者名
      リチャード・M・ジャフィ、末村正代(訳)
    • 雑誌名

      文明と哲学

      巻: 13 ページ: 8-20

    • 国際共著
  • [雑誌論文] 鈴木大拙の『新宗教論』と社会批評2021

    • 著者名/発表者名
      守屋友江
    • 雑誌名

      文明と哲学

      巻: 13 ページ: 21-33

  • [雑誌論文] The Gospel of Buddha受容の諸相―福音か疑経か2021

    • 著者名/発表者名
      長尾佳代子
    • 雑誌名

      パーリ学仏教文化学

      巻: 34 ページ: 61-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 土宜法龍研究序説2021

    • 著者名/発表者名
      末木文美士
    • 雑誌名

      高山寺典籍文書調査団研究報告論集

      巻: 令和二年度 ページ: 2-10

  • [雑誌論文] いま大拙を読み直すために2020

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 8-25

  • [雑誌論文] 大拙の両面―思想的深化と世界への発信2020

    • 著者名/発表者名
      末木文美士
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 36-46

  • [雑誌論文] 討議 知られざる鈴木大拙―エッセイスト・ジャーナリスト・エディター2020

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二、福嶋亮大
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 56-73

  • [雑誌論文] ビアトリスと大拙の選択2020

    • 著者名/発表者名
      守屋友江
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 155-164

  • [雑誌論文] 学問・経験・スウェーデンボルグ2020

    • 著者名/発表者名
      吉永進一
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 182-192

  • [雑誌論文] 未知なる大拙と出会う2020

    • 著者名/発表者名
      安藤礼二
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 48 ページ: 319-323

  • [雑誌論文] 大拙における禅思想史観と「日本」の位置2020

    • 著者名/発表者名
      飯島孝良
    • 雑誌名

      国際禅研究

      巻: 6 ページ: 196-232

    • DOI

      10.34428/00012834

  • [学会発表] 万国宗教会議から世界周遊へ―土宜法龍の会議出席への疑問点2020

    • 著者名/発表者名
      奥山直司
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
  • [学会発表] Paul Carusにとっての日本の僧侶2020

    • 著者名/発表者名
      長尾佳代子
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
  • [学会発表] 世界の負債2020

    • 著者名/発表者名
      杉本良男
    • 学会等名
      科研・三菱財団助成金共催 グローバル禅ワークショップ
  • [学会発表] 近代における日本宗教の越境―千崎如幻を事例として2020

    • 著者名/発表者名
      末村正代
    • 学会等名
      宗教倫理学会夏季研修会
  • [学会発表] 大拙の禅学における「霊覚」―「矛盾的自己」をめぐる問いとして2020

    • 著者名/発表者名
      飯島孝良
    • 学会等名
      西田哲学会第18回年次大会シンポジウム
  • [図書] 越境する宗教史(上)2020

    • 著者名/発表者名
      久保田浩ほか5名編、守屋友江ほか15名
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      リトン
  • [図書] 近代日本宗教史第3巻 教養と生命2020

    • 著者名/発表者名
      島薗進、末木文美士ほか2名編、安藤礼二、守屋友江ほか12名
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      春秋社
  • [図書] 鈴木大拙 禅を超えて2020

    • 著者名/発表者名
      山田奨治、ジョン・ブリーン、末木文美士、安藤礼二ほか14名
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      思文閣出版
  • [備考] 禅からZenへ―世界宗教会議を通じた禅のグローバル化の宗教史・文化史的研究

    • URL

      https://globalzenkaken.org/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi