• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

女性MANGA研究:主体性表現と規制ー異文化を繋ぐ

研究課題

研究課題/領域番号 20H01225
研究機関筑紫女学園大学

研究代表者

大城 房美  筑紫女学園大学, 文学部, 教授 (80289595)

研究分担者 濱野 健  北九州市立大学, 文学部, 教授 (40620985)
杉本 B.Jessica  龍谷大学, 国際学部, 准教授 (60434750)
長池 一美  大分大学, 教育マネジメント機構, 教授 (90364992)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード女性 / ジェンダー / 表現の自由 / Manga・Comics / 国際 / 多文化 / 多様性 / 規制
研究実績の概要

2023年前半には国内の出版社で編集者にインタビューを行ない、後半では海外の出版社やマンガ出版について現地調査を行った。
海外調査では、NYとアングレーム(フランス)に焦点を当てた。なかでもコロンビア大学のバトラー図書館は大きく変化しており、10年ほど前に訪れた時は、日に当たらない場所にあったコミックスやマンガの研究施設は広く明るい空間となっていた。コミックス自体に対する認知が広まり、文学の一領域を確保していた。コロンビア大学のバトラー図書館の司書にインタビューを行い、数年で急速に充実したコミックス研究の現状や学生の状況を視察した。
また科研協力者や現地のアーティストと共に、巨大な規模で開催される出版産業を取り込んだアニメやマンガを中心としたイベントを視察した。日本の書籍を中心に扱っている書店員にインタビューを行った。数ヶ月前に本屋に置かれている日本マンガが英語翻訳マンガに変わり、普通の書店もまた英語マンガをかなりの規模で所有するに至ったことを知った。印象的だったのは、発禁本のコーナーが設置されていたことだ。学校の図書館と一般の出版には規制の点で深刻な差異がある。日本マンガ翻訳においては海賊版の問題は深刻だ。
英語マンガ・アニメ人気を背景に世界各国でコミック・コンは行われている。私たちは、2024年1月に開催されたフランスアングレーム国際漫画祭に参加し、パネル出演した。ヨーロッパの伝統あるコミックス文化としてのBDと若者を中心として近年広がった動的なマンガ文化は一つのイベントの中で好対照である。多様な国で受容される文化という視点が混在している会場では、多くの言語を通して、人々が繋がりたいという欲求が存在しており、その可能性に向かって、新旧雑多に表現が共存していた。多大なエネルギーが感じられるその雑多な有り様からは、今後のグローバル文化の複雑さと面白さを考えさせられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

23年度は国内に加えて欧米に焦点を当てるという当初の目的を遂行することができた。NYのアニメコンに参加し、NY在住のアーティストとパネルを企画し、フランスの国際漫画祭に現地参加することができた。その一連の活動は、HPで公表し、英語によるパネル発表の準備を行っている。
また、24年度の繰越では、出版の準備も引き続き行う計画である。コロナ禍で海外へ行くことが叶わなかった時期にインタビューをしたアーティストの作品を集め、展示会を企画し、作品収集に尽力してくれた東南アジアの研究協力者の招聘も計画している。

今後の研究の推進方策

現在本研究は、初年度から見舞われたコロナ禍のため、一年で行う予定だった研究を繰越によって2年がかりで遂行しつつ研究の成果を重ねているところである。また、24年度に繰り越しせざるおえなかった研究代表者の状態も回復に向かい、9月に復帰する見込みである。
24年度には、本来最終年度に予定している研究の準備と遂行を行う予定である。
2年分の研究を重ねることで計画に困難が生じることが予測されたが、当初の研究計画や研究方法を見直し、工夫を加え、目的が達成できるよう尽力し、訪問地や感染状況を確認し、プロジェクトメンバー(分担者と国内外の協力者)とともに、より効果的でかつ無理のない研究計画の実現を図る。
現地調査、展示会、招聘、国際会議、出版など、当初計画していたことはほぼ達成できる見込みである。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 14件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 山口貴士インタビュー : オタク弁護士にコミケについて聞く2023

    • 著者名/発表者名
      大城房美
    • 雑誌名

      筑紫女学園大学人間文化研究所年報 = Annual report of the Humanities Research Institute, Chikushi Jogakuen University (34)

      巻: 34 ページ: 77-92

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Shoujo Manga As a Challenging Label Toward the Global Age2024

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi
    • 学会等名
      Angoulome International Comics Festival
    • 国際学会
  • [学会発表] "Are There Any Texts in BL Studies? Rethinking Narrativity of BL Ethnicity in Japan and South East Asia"2024

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Nagaike
    • 学会等名
      Angoulome International Comics Festival
    • 国際学会
  • [学会発表] Women's Essay Manga2024

    • 著者名/発表者名
      Jessica Bauwens Sugimoto
    • 学会等名
      Angoulome International Comics Festival
    • 国際学会
  • [学会発表] Pullunella and my works2024

    • 著者名/発表者名
      Matt Loux
    • 学会等名
      Angoulome International Comics Festival
    • 国際学会
  • [学会発表] Dolltopia and my works2024

    • 著者名/発表者名
      Abby Denson
    • 学会等名
      Angoulome International Comics Festival
    • 国際学会
  • [学会発表] Leading Manga Art and Literature Forward: How Moto Hagio Has Spread Women’s Manga Globally2024

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi
    • 学会等名
      AAS in Chicago
    • 国際学会
  • [学会発表] Women Producing and Consuming Erotic Comics in Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Patrick Galbraith
    • 学会等名
      AAS in Chicago
    • 国際学会
  • [学会発表] Groundbreaking Women: Recovering the History of Forgotten Prewar Female Mangaka2024

    • 著者名/発表者名
      Ron Stewart
    • 学会等名
      AAS in Chicago
    • 国際学会
  • [学会発表] Contemporary Societal Issues in Women’s Essay Manga2024

    • 著者名/発表者名
      Jessica Bauwens Sugimoto
    • 学会等名
      AAS in Chicago
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenging the Label: “Women’s Manga” in Motion and Memory2023

    • 著者名/発表者名
      Fusami Ogi
    • 学会等名
      AAS-in-Asia Kyungpook National University, Daegu
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Sociological translation of “the obscene” in Global Asia: A case of recent controversies over sexual expression in Japanese popular culture’2023

    • 著者名/発表者名
      Hamano, Takeshi
    • 学会等名
      AAS-in-Asia Kyungpook National University, Daegu
    • 国際学会
  • [学会発表] “An Analysis of Frame Structures in LGBTQ-themed Manga: How the (Im)permeability of Manga Frames Enhances LGBTQ Manga Characterization, Design, and Narrative”2023

    • 著者名/発表者名
      Kazumi Nagaike
    • 学会等名
      AAS-in-Asia Kyungpook National University, Daegu
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of women’s manga and the proliferation of sequential art by women worldwide2023

    • 著者名/発表者名
      Jessica Bauwens-Sugimoto
    • 学会等名
      AAS-in-Asia Kyungpook National University, Daegu
    • 国際学会
  • [学会発表] 「東南「アジアにおけるBL受容」国際シンポジウム「<BL>の国際的な広がりと、各国のLGBTQ」2023

    • 著者名/発表者名
      長池一美
    • 学会等名
      明治大学
    • 国際学会
  • [備考] 女性MANGA研究プロジェクト(Women's MANGA Research Project)

    • URL

      https://wmrp.jp

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi