• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

「シェイクスピア崇拝」と18世紀イングランド娯楽ビジネス

研究課題

研究課題/領域番号 20H01242
研究機関秋田大学

研究代表者

佐々木 和貴  秋田大学, 名誉教授, 名誉教授 (20145105)

研究分担者 松田 幸子  高崎健康福祉大学, 人間発達学部, 准教授 (10575103)
中野 春夫  学習院大学, 文学部, 教授 (30198163)
大和 高行  鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授 (30253371)
篠崎 実  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (40170881)
桑山 智成  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (40388062)
岩田 美喜  立教大学, 文学部, 教授 (50361051)
吉原 ゆかり  筑波大学, 人文社会系, 教授 (70249621)
川田 潤  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (70323186)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードシェイクスピア崇拝 / 18世紀イングランド / 娯楽ビジネス
研究実績の概要

2023年9月と2024年3月の2回にわたり、それぞれ秋田大学と同志社大学において、ともに18世紀のシェイクスピア崇拝と関連したトピックで、本研究のメンバーによる研究発表(9月は1本、3月は2本)と招聘研究者による講演(各1本)を内容とする研究会を開催した。
また、各メンバーは、本課題研究と関連するテーマで、日本シェイクスピア協会のシェイクスピア祭、シェイクスピア学会セミナー、ジョンソン協会シンポジアム、上記研究会などの場で、あわせて、2本の招待講演、11本のセミナー発話および研究発表を口頭で発表した。話題となったのは、デイヴィッド・ギャリックの再評価、 挿絵から見た18世紀のシェイクスピア受容、シェイクスピア編纂テクストの比較、など。
また、各メンバーは、本研究の研究成果に基づき、1点の著書、5点の論文を発表した。扱われた内容は、シェイクスピアの桑の木伐採を巡る伝説、18世紀に発掘されたシェイクスピア作とされる『二重の欺瞞』の翻訳、『マクベス』の翻案など。
こうした研究成果によって、本研究の課題である、「シェイクスピア崇拝」と18世紀イングランドにおける娯楽ビジネスとの関係を究明し、それがメディアの発達、テクノロジーの革新、女性の社会進出、文化事業の商品化など18世紀イングランドの新たな社会現象と密接に関連する文化的・経済的事象であったことを見極めるという本研究の目的は達成された。
なお、本研究の成果は、R7年度の研究成果公開促進費(学術図書)に応募し、できるだけ早い時期に公表する予定である。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] シェイクスピアの聖地を破壊した男―フランシス・ギャストレルの「蛮行」伝説2024

    • 著者名/発表者名
      中野春夫
    • 雑誌名

      学習院大学文学部研究年報

      巻: 70 ページ: 69-104

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] [翻訳]二重の欺瞞,または,苦しむ恋人たち(1)2024

    • 著者名/発表者名
      大和高行 他
    • 雑誌名

      国際文化学部論集(鹿児島国際大学)

      巻: 24(3) ページ: 117-130

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Manga Adaptations of Macbeth2024

    • 著者名/発表者名
      Yukari Yoshihara
    • 雑誌名

      Shakespeare and Comics (The Arden Shakespeare)

      巻: - ページ: -

    • 国際共著
  • [雑誌論文] The Influence of the Noh Play Tamura on Akira Kurosawa's Throne of Blood2023

    • 著者名/発表者名
      Tomonari Kuwayama
    • 雑誌名

      Cahiers Elisabethains: A Journal of English Renaissance Studies

      巻: 111(1) ページ: 30-41

    • DOI

      10.1177/01847678231175852

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Migrating Souls and Witnessing Travellers in the Dramaturgy of No Theatre2023

    • 著者名/発表者名
      Iwata Miki
    • 雑誌名

      The Palgrave Handbook of Theatre and Migration

      巻: - ページ: 219-228

    • DOI

      10.1007/978-3-031-20196-7

    • 国際共著
  • [学会発表] イングランド演劇における異性装と女優2024

    • 著者名/発表者名
      岩田 美喜
    • 学会等名
      ブロンテ協会 関西支部 大会
    • 招待講演
  • [学会発表] コリー・シバー作『リチャード3世』(1700年) 受容史 ――改作の意図とシバー版が後世に与えた影響2024

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      科研費基盤B(20H01242)「シェイクスピア崇拝」と18世紀イングランド娯楽ビジネス」第8回研究会
  • [学会発表] ポウプとシアボールド~『ハムレット』の本文をめぐって2024

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      科研費基盤(B)(20H01242)「18世紀におけるシェイクスピア崇拝」研究 第8回研究会
  • [学会発表] 挿絵から見た18世紀のシェイクスピア受容2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木和貴
    • 学会等名
      日本シェイクスピア学会 シェイクスピア祭
    • 招待講演
  • [学会発表] ギャリックのふたつの伝記をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木和貴
    • 学会等名
      日本ジョンソン協会 シンポジウム
  • [学会発表] 『尺には尺を』の仕掛けを読む2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木和貴
    • 学会等名
      17世紀英文学会 東北支部例会
  • [学会発表] 恐怖と笑い --商業化・政治化される幽霊譚2023

    • 著者名/発表者名
      川田潤
    • 学会等名
      東北ロマン主義文学・文化研究会シンポジウム
  • [学会発表] 長い18世紀演劇の訳書について--ルネサンス期のそれと比較して2023

    • 著者名/発表者名
      大和高行
    • 学会等名
      科研費基盤B(23H00614)「A Study of British Theatre Arts and Cultures in the long 18th Century」第1回研究会
  • [学会発表] ギャリックと批評的行為としてのシェイクスピア記念祭2023

    • 著者名/発表者名
      岩田美喜
    • 学会等名
      日本ジョンソン協会シンポジウム
  • [学会発表] ギャリックと 18 世紀のランドスケープ2023

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 学会等名
      日本ジョンソン協会シンポジウム
  • [学会発表] 承前啓後のシェイクスピア映画2023

    • 著者名/発表者名
      吉原ゆかり
    • 学会等名
      日本シェイクスピア学会セミナー
  • [学会発表] 劇作家の仕事~ベン・ジョンソンの場合2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎実
    • 学会等名
      科研費基盤(B)(23H00612)「エリザベス朝演劇における劇作家の仕事」第1回研究会
  • [学会発表] 17世紀のエリザベス朝劇作家ランキング2023

    • 著者名/発表者名
      中野春夫
    • 学会等名
      科研費基盤(B)(20H01242)「18世紀におけるシェイクスピア崇拝」研究 第7回研究会
  • [図書] 尺には尺を(大修館シェイクスピア双書第2集)2023

    • 著者名/発表者名
      ウィリアム・シェイクスピア (編集)佐々木和貴
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      大修館
    • ISBN
      4469142697

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi