• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

フランス・ロマン主義の歴史的展開についての研究――文学、政治、美学

研究課題

研究課題/領域番号 20H01249
研究機関立教大学

研究代表者

菅谷 憲興  立教大学, 文学部, 教授 (50318680)

研究分担者 数森 寛子  愛知県立芸術大学, 美術学部, 准教授 (10588239)
真野 倫平  南山大学, 外国語学部, 教授 (30257232)
片岡 大右  慶應義塾大学, 商学部(日吉), 講師(非常勤) (30600225)
海老根 龍介  白百合女子大学, 文学部, 教授 (40439500)
山崎 敦  中京大学, 教養教育研究院, 教授 (70510791)
中島 太郎  中京大学, 国際学部, 准教授 (70802867)
辻川 慶子  白百合女子大学, 文学部, 教授 (80538348)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードロマン主義 / フランス文学 / 政治 / 美学 / 歴史 / 哲学 / ジャーナリズム
研究実績の概要

最終年度もこれまで同様に、研究代表者・分担者が各々担当する領域についての知識を深めながら、それを成果として発表することに努めた。研究会を計3回開催したが、そのうち2回は外部の研究者を講師に呼び、活発な議論を交わした。内容はそれぞれ、ロマン主義時代の特異な文学ジャンルである「自然史」の特性(第1回)、ロマン主義に先行する啓蒙思想の時代についての研究史(第2回)、19世紀末から20世紀前半にかけて盛んになったルポルタージュというジャンル(第3回)について扱った。詳細は以下の通りである。
1.7月29日(土)14:00~17:00 発表者:坂本さやか(東京大学等非常勤講師)「ミシュレの自然史について――『鳥』を中心に」/2.9月23日(土)14:00~17:00 発表者:逸見龍生(新潟大学)「啓蒙と百科事典――『啓蒙思想の百科事典』をめぐって」/3.10月21日(土)14:00 ~ 17:00 発表者:真野倫平「『アルベール・ロンドル 闘うリポーターの肖像』をめぐって」
また本科研費を用いて、バルザックおよび大衆文学の専門家であるクレール・バレル=モワザン氏を招聘し、「1840年から1880年へ――大衆文学とメディア文化の間の小説」と題した公開講演会を1月20日(土)に立教大学で開催した。科研のメンバーの一人である辻川慶子がコメンテーターをつとめ、対面・オンライン併用のハイブリッド方式で行ったが、当日はあわせて60名近くの参加者があり、質疑応答も活発に行われた。
最後に、2023年3月7日から10日まで行われた国際シンポジウムの成果を、フランス国立科学研究センター(CNRS)の学術雑誌のひとつ『Revue critique et genetique』に特集号として掲載することが正式決定した。2025年の出版に向けて、現在すべての原稿の校正作業を行っている段階である。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (46件)

すべて 2025 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (31件) (うちオープンアクセス 28件、 査読あり 27件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (6件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] CNRS Lyon(フランス国立科学研究所リヨン)(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS Lyon(フランス国立科学研究所リヨン)
  • [雑誌論文] “La prose est nee d’hier”2025

    • 著者名/発表者名
      Shiguehiko Hasumi
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “L’enterrement du romantisme”2025

    • 著者名/発表者名
      Jacques Neefs
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Baudelaire et l’art religieux2025

    • 著者名/発表者名
      Makoto Tominari
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unite et fragmentation chez Baudelaire2025

    • 著者名/発表者名
      Ryusuke Ebine
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A propos de "La Rancon" : essai d’analyse du raisonnement d’un “socialisme mitige”2025

    • 著者名/発表者名
      Keiji Suzuki
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] La bande sonore du Spleen de Paris2025

    • 著者名/発表者名
      Philippe Dufour
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Le romantisme chez Paul Benichou2025

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kataoka
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quelques echos de Virgile chez Michelet. Du Banquet a L’Oiseau2025

    • 著者名/発表者名
      Sayaka Sakamoto
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation spontanee : un theme romantique sous le Second Empire2025

    • 著者名/発表者名
      Juliette Azoulai
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Les metamorphoses de Satan : Flaubert et la figure romantique du “revolte”2025

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Hirasawa
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] De la confession a la fiction dans Novembre de Flaubert2025

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Ogane
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A chacun ses chimeres : Flaubert et Baudelaire2025

    • 著者名/発表者名
      Florence Vatan
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 32 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discours feministe dans L’Education sentimentale de Flaubert2025

    • 著者名/発表者名
      Yujin Morimoto
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Flaubert, Michelet et les deux revolutions2025

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kinouchi
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Le moment sentimental de Fontainebleau2025

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Wada
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Avatars du romantisme : L'Envers de l'histoire contemporaine de Balzac et L’Education sentimentale de Flaubert2025

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Matsuzawa
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] L’esthetique de la reverie : lire Promontorium somnii de Victor Hugo2025

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kazumori
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Michelet et l’historiographie romantique2025

    • 著者名/発表者名
      Rimpei Mano
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nerval : “dans l’art rien n’est frivole”2025

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tsujikawa
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] La Tentation de saint Antoine et la pensee romantique : autour des dieux monstrueux de l’Orient2025

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakajima
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tempetes et orages chez Flaubert2025

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Egalite, comique, modernite2025

    • 著者名/発表者名
      Norioki Sugaya
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] La passion de la couleur. Flaubert et l’ethos romantique2025

    • 著者名/発表者名
      Gisele Seginger
    • 雑誌名

      Flaubert. Revue critique et genetique

      巻: 33 ページ: ―

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Compte rendu : Atsushi Yamazaki, Bouvard et Pecuchet, roman philosophique. Une archeologie comique des idees au XIXe siecle2024

    • 著者名/発表者名
      Norioki Sugaya
    • 雑誌名

      Genesis

      巻: 57 ページ: 206-208

    • DOI

      10.4000/genesis.9067

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Les tables tournantes sous le Second Empire2024

    • 著者名/発表者名
      数森 寛子
    • 雑誌名

      愛知県立芸術大学紀要

      巻: 53 ページ: 21~29

    • DOI

      10.34476/0002000044

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Les sept fils du derviche; Voyage en Egypte; Correspondance; Voyage en Algerie et en Tunisie; Salammbo; La Tentation de saint Antoine2024

    • 著者名/発表者名
      Taro Nakajima
    • 雑誌名

      Christian-Muslim Relations 1500-1900. A Bibliographical History

      巻: 21 ページ: 358-372

    • DOI

      10.1163/2451-9537_cmrii_COM_33534

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公開講演会報告「レチフ・ド・ラ・ブルトンヌとロマン主義作家」(2023 年 2 月 18 日開催)2024

    • 著者名/発表者名
      辻川慶子
    • 雑誌名

      言語・文学研究論集

      巻: 24 ページ: 59-61

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Albert Londres au Japon : la rencontre des journalistes francais et japonais dans les annees 19202024

    • 著者名/発表者名
      Rimpei Mano
    • 雑誌名

      南山大学ヨーロッパ研究センター報

      巻: 30 ページ: 17-32

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 散文は生まれたばかりのものである 『ボヴァリー夫人』のテクストに挿入された「余白」についての考察2024

    • 著者名/発表者名
      蓮實重彦
    • 雑誌名

      群像

      巻: 79(3) ページ: 228-245

  • [雑誌論文] Nerval et Retif de la Bretonne : genealogie, theatralite et materiau onirique2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Tsujikawa
    • 雑誌名

      Etudes retiviennes

      巻: 55 ページ: 71-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「anarchic romanticism of youth」のあとで――小山田圭吾という芸術家の「炎上」をめぐる考察2023

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 雑誌名

      すばる

      巻: 45(11) ページ: 132-156

  • [学会発表] Pantheisme et esprit du mal -- Flaubert contre Baudelaire2024

    • 著者名/発表者名
      Norioki Sugaya
    • 学会等名
      Journee d’etudes "Litterature et Pantheisme"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Introduction -- Litterature et Pantheisme2024

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Yamazaki
    • 学会等名
      Journee d’etudes "Litterature et Pantheisme"
    • 国際学会
  • [学会発表] Victor Hugo et la vision pantheiste2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kazumori
    • 学会等名
      Journee d’etudes "Litterature et Pantheisme"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 19世紀フランスにおける福音的平等と社会問題2024

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 学会等名
      研究会「19世紀フランスの政治と宗教」
    • 招待講演
  • [学会発表] 1840/1880 : le roman entre litterature populaire et culture mediatique2024

    • 著者名/発表者名
      Claire Barel-Moisan, Keiko Tsujikawa
    • 学会等名
      Conference "1840/1880 : le roman entre litterature populaire et culture mediatique"
    • 国際学会
  • [学会発表] Albert Londres au Japon2023

    • 著者名/発表者名
      Rimpei Mano
    • 学会等名
      Les Rencontres Albert Londres 14e edition
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Flaubert en images2024

    • 著者名/発表者名
      Gisele Seginger, Juliette Azoulai, Philippe Dufour, Norioki Sugaya, Atsushi Yamazaki
    • 総ページ数
      399
    • 出版者
      Hermann
    • ISBN
      9791037038593
  • [図書] ネルヴァル伝2024

    • 著者名/発表者名
      クロード・ピショワ、ミシェル・ブリックス、田口亜紀、辻川慶子、畑浩一郎
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801007277
  • [図書] フランス知と戦後日本――対比思想史の試み2024

    • 著者名/発表者名
      宇野重規、伊達聖伸、髙山裕二、片岡大右
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      978-4560092774
  • [図書] Flaubert dans son siecle2023

    • 著者名/発表者名
      Philippe Dufour, Gisele Seginger, Norioki Sugaya, Atsushi Yamazaki, Taro Nakajima,
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      Hermann
    • ISBN
      9791037029768
  • [図書] 死霊の恋/化身 ゴーティエ恋愛奇譚集2023

    • 著者名/発表者名
      テオフィル・ゴーティエ、永田千奈訳、辻川慶子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      光文社古典新訳文庫
    • ISBN
      9784334100124
  • [図書] 批評と生きること : 「十番目のミューズ」の未来2023

    • 著者名/発表者名
      片岡大右
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      晶文社
    • ISBN
      978-4794973955
  • [備考] 公開講演会「1840年から1880年へ――大衆文学とメディア文化の間の小説」案内

    • URL

      https://www.sjllf.org/plugin/blogs/show/10/71/1516#frame-71

  • [学会・シンポジウム開催] 公開講演会「1840/1880 : le roman entre litterature populaire et culture mediatique(1840年から1880年へ――大衆文学とメディア文化の間の小説)」2024

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi