研究課題/領域番号 |
20H01266
|
研究機関 | 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所 |
研究代表者 |
山田 真寛 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変異研究領域, 准教授 (10734626)
|
研究分担者 |
横山 晶子 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 特別研究員(RPD) (40815312)
小嶋 賀代子 (下地賀代子) 沖縄国際大学, 総合文化学部, 教授 (40586517)
中川 奈津子 大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所, 言語変異研究領域, 特任助教 (50757870)
岩崎 典子 南山大学, 人文学部, 教授 (30836028)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 危機言語 / 琉球語 / 言語復興 / 沖永良部 / 与那国 / 竹富 / 多良間 |
研究実績の概要 |
知名町中央公民館講座を開講し「市民科学者の育成」をテーマとして、地域言語の記録保存と継承保存に関するトレーニングを地域言語コミュニティに提供した(毎月1回2時間)。本年度はレクチャーと調査実習をとおして、島内方言差が特に大きい動詞活用の調査を参加者の方言毎に行った。
知名町・国語研危機言語プロジェクトと協働して町民創作方言劇「ひーぬむんの生まれた海」を制作し知名町文化ホールで公演した。劇作家の金田一央紀氏が約一年間知名町に滞在して脚本制作と演出を行い、地域言語コミュニティメンバーが原作、脚本の方言化、方言指導を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
社会情勢を受けてフィールドワークができなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
知名町中央公民館講座を継続する。参加者がインターネット会議システムの利用にも慣れてきたため、来年度は他の地域で地域言語の継承保存を行っているゲストを招き、沖永良部島での応用について議論する。
与那国島、竹富島、多良間島、沖永良部島の地域言語の絵本をひつじ書房から出版する。
|