• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

EU危機の史的起源―ヨーロッパ統合史の再定位

研究課題

研究課題/領域番号 20H01461
研究機関東京大学

研究代表者

遠藤 乾  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00281775)

研究分担者 川嶋 周一  明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (00409492)
妹尾 哲志  専修大学, 法学部, 教授 (50580776)
鈴木 一人  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授 (60334025)
板橋 拓己  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (80507153)
上原 良子  フェリス女学院大学, 国際交流学部, 教授 (90310549)
細谷 雄一  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (90322784)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードヨーロッパ / 統合史 / EU / NATO / ウクライナ戦争 / コロナ危機 / 歴史 / 欧州
研究実績の概要

この研究プロジェクト「EU危機の史的起源―ヨーロッパ統合史の再定位」は、大きな動乱と変容のなかにある欧州連合(EU)を対象とし、その統合を歴史的な観点から跡づけるために、体系的な資料整備と総合的な分析を進め、広く地域・国際秩序への含意を汲み取ることを目的としている。その際、徹底して一次史料に根拠を求め、実証的な歴史研究に従事することで、2010年代における危機のヨーロッパ統合を等身大で見つめ直し、もっぱら危機の視点から語る視座を乗り越えた統合史を再構築することを企図していた。
研究期間中、米中対立、コロナ危機、ウクライナ危機といった大きな変動が相次いで生起し、EU自体も大いに影響を受けたことから、全体計画の再検討を余儀なくされたものの、これまでの研究蓄積を応用し、成果としては、類似のプロジェクトと連携し、フランスの統合史の大家 Laurent Warlouzet パリ大教授を東京に招聘して国際シンポジウムを開催したり、欧州大学院大学のEU統合史講座の Emmanuel Mourlon-Druol 教授などと連携して研究を進めたりと、顕著なものがあった。
また、すでに刊行したヨーロッパ統合史に関する原典史料・解説集を、危機の2010年代にまで拡張し、それとともに通史を抜本的に書き直した。今秋には成果が世に出る。これは、老舗のヨーロッパ統合史研究の面目を保ち、それをさらに前に進める業績となるはずである。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 3件、 査読あり 1件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 14件、 招待講演 11件) 図書 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「ペリフェリーからの問い――フランスにおける地域主義の覚醒とバスク」2024

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 雑誌名

      網谷龍介(編)『戦後民主主義の革新: 1970~80年代ヨーロッパにおける政治変容の政治史的検討』(ナカニシヤ出版)

      巻: - ページ: 95-117

  • [雑誌論文] 「1970年代の西ドイツにおける保守主義の変容」2024

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      網谷龍介(編)『戦後民主主義の革新: 1970~80年代ヨーロッパにおける政治変容の政治史的検討』(ナカニシヤ出版)

      巻: - ページ: 119-139

  • [雑誌論文] 多極化のなかの欧州統合と東方政策2024

    • 著者名/発表者名
      妹尾哲志
    • 雑誌名

      益田実・齋藤嘉臣編『冷戦史―超大国米ソの出現からソ連崩壊まで』(法律文化社)

      巻: - ページ: 223-244

  • [雑誌論文] 「キッシンジャー、死してなお」2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      ROLES COMMENTARY

      巻: 13 ページ: -

  • [雑誌論文] Shaping the ethical, sustainable and policy-driven future of space exploration2024

    • 著者名/発表者名
      Elvis Martin、Jah Moriba、Nesvold Erika、Suzuki Kazuto
    • 雑誌名

      Nature Reviews Materials

      巻: - ページ: 94-107

    • DOI

      10.1038/s41578-023-00636-z

    • 国際共著
  • [雑誌論文] 世界的な選挙イヤーと中国2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 681 ページ: 52-53

  • [雑誌論文] Japanese Economic Security as “Derisking"2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 雑誌名

      Korea Economic Institute of America (KEI) (ed.) Economic Security in the Indo-Pacific: Perspective from the Region (Korean Economic Institute)

      巻: - ページ: 38-51

  • [雑誌論文] 「新たな民族移動の胎動か?:移民・難民問題とヨーロッパ・デモクラシーの動揺」2023

    • 著者名/発表者名
      上原良子
    • 雑誌名

      海外事情

      巻: 71 ページ: 89-100

  • [雑誌論文] “Japan and the Rise of the Global South: Can Japan’s Free and Open Indo-Pacific Vision Survive?”2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hosoya
    • 雑誌名

      Asia Pacific Review

      巻: 30 ページ: 17-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「ドイツにとってのロシア・ウクライナ戦争―「時代の転換(Zeitenwende)」をめぐって」2023

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      細谷雄一(編)『ウクライナ戦争とヨーロッパ』(東京大学出版会)

      巻: - ページ: 83-98

  • [雑誌論文] 「学界展望〈国際政治〉Alexandra Sakaki, Hanns W. Maull, Kerstin Lukner, Ellis S. Krauss, Thomas U. Berger, Reluctant Warriors: Germany, Japan, and Their U.S. Alliance Dilemma (Washington, D.C.: Brookings Institution Press, 2020, xi + 278 pp.)」2023

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      国家学会雑誌

      巻: 136 ページ: 1100-1103

  • [雑誌論文] 「Germany’s China strategy is epoch-making but ambiguous」2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi ITABASHI
    • 雑誌名

      Geoeconomic Briefing

      巻: 168 ページ: 1-6

  • [雑誌論文] 「ドイツの対中戦略を読むー画期的だが曖昧な文書」2023

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      地経学ブリーフィング

      巻: 177 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] 「ヨーロッパにおける冷戦終結を問い直す―ドイツ統一とNATO拡大問題を中心に」2023

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 雑誌名

      學士會会報

      巻: 961 ページ: 14-19

  • [雑誌論文] 地域統合の進展2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      木畑洋一編『冷戦と脱植民地化Ⅰ 20世紀後半』 (岩波講座 世界歴史 第22巻)

      巻: - ページ: 133-158頁

  • [雑誌論文] 「ウクライナ戦争後の安全保障戦略」特集2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 雑誌名

      『国際問題』

      巻: 715 ページ: -

  • [雑誌論文] 安全保障とはなにか2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      日機輸 JMCジャーナ

      巻: - ページ: 1-4

  • [雑誌論文] IN CONVERSATION KAZUTO SUZUKI AND KEN JIMBO WITH SRINJOY CHOWDHURY2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 雑誌名

      India International Centre QUARTERLY

      巻: 50 ページ: 94-107

    • 国際共著
  • [雑誌論文] 経済の武器化を進める中国2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 675 ページ: 52-53

  • [雑誌論文] Japanese Perspective | Japan Embraces Its Strategic Indispensability in Alliance with the United States2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 雑誌名

      The Post-October 7 World International Perspectives on Semiconductors and Geopolitics

      巻: - ページ: 19-24

    • 国際共著
  • [雑誌論文] 経済制裁のジレンマ 制裁は武器を使わない戦争なのか2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木 一人
    • 雑誌名

      浅田正彦・玉田大編著『ウクライナ戦争をめぐる国際法と国際政治経済』(東信堂)

      巻: - ページ: 131-142

  • [学会発表] 「日韓関係の現状と課題―日本の安全保障との関連で―」2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      東大=ソウル大パートナーシップ会議
  • [学会発表] ‘In search of a post-FOIP vision: Towards strategic connectivity,’2024

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      The free and open Indo-Pacific: Japan7s strategic vision goes global, Nissan Institute of Japanese Studies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「ウクライナ戦争後の欧州―EU-NATO体制のゆくえ―」2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      同友クラブ
  • [学会発表] 「今日のウクライナは明日の東アジアか―日本の安全保障を再検討する―」2024

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      憲法問題特別委員会第10回公開シンポジウム
  • [学会発表] Semiconductor Supply Chain Restructuring and Economic Security2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      SEMICONDUCTOR AND ECONOMIC SECURITY: JAPAN AND TAIWAN, International Forum (DSET(Research Institute for Democracy, Society, and Emerging Technology)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 東西ドイツ統一をめぐる国際政治の再検討2023

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      ドイツ現代史研究会
  • [学会発表] 冷戦後の国際秩序を問い直す―ヨーロッパ国際政治史研究の視点から2023

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      第73回日本西洋史学会大会
  • [学会発表] The Age of Cotransformation: Comments on Philipp Ther’s "Europe since 1989"2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Itabashi
    • 学会等名
      International Workshop: The New Order on the Old Continent: The History of Neoliberal Europe after 1989
    • 国際学会
  • [学会発表] “Zeitenwende” in Germany and Japan? Continuity and change in Germany and Japan’s foreign policy after the Cold Wa2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Itabashi
    • 学会等名
      Seminar organized by the Centre for the Study of Global Japan, University of Toronto
    • 国際学会
  • [学会発表] “Zeitenwende” in Germany and Japan: Changing Foreign Policy Identities of Two Civilian Powers2023

    • 著者名/発表者名
      Takumi Itabashi
    • 学会等名
      German Studies Association 47th Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 西ドイツにおける戦略的思考の誕生2023

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      日本国際政治学会2023年度研究大会 欧州国際政治史・欧州研究分科会
  • [学会発表] NATOの東方拡大とヨーロッパ2023

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己
    • 学会等名
      日本平和学会2023年秋季研究集会
  • [学会発表] 帝国、ヨーロッパ、国家の終わり:アレクサンドル・コジェーヴのヨーロッパ観の変遷をめぐる、インテレクチュアル・ヒストリー的研究の試み2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本国際政治学会2023年度研究大会
  • [学会発表] 「今日のウクライナは明日の東アジアか―日本の安全保障を再検討する―」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      国際情報研究所
  • [学会発表] 「今日のウクライナは明日の東アジアか―日本の安全保障を再検討する―」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      国際館パミール
  • [学会発表] 「今日のウクライナは明日の東アジアか―日本の安全保障を再検討する―」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      参議院協会
  • [学会発表] ‘The world after the Ukraine war,’2023

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      ROLES workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ‘European international order after the Ukraine war: A historical exploration of its structure'2023

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      ROLES workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「アフター・ウクライナ~ウクライナ戦争の及ぼす国際秩序と日本への影響~」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      日本政治学会共通論題
  • [学会発表] ‘Revisioning the Free and Open Indo-Pacific Strategy: In the context of the Japan-Korea rapprochement,’2023

    • 著者名/発表者名
      Ken Endo
    • 学会等名
      2023 Global Unification Dialogue
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「持続的な日韓関係に向けた哲学的基礎を求めて―日韓ハーモナイズアップ連合に向けて」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      TOSEフォーラム
  • [学会発表] 「今日のウクライナは明日の東アジアなのか~台湾有事を中心に~」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      小清水町職員研修会
  • [学会発表] 「ウクライナ戦争の含意~国際秩序はどうなっていくのか~」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      台湾日本研究院
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「ウクライナ戦争の含意~国際秩序はどうなっていくのか~」2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾
    • 学会等名
      広島日英協会
  • [学会発表] 経済安全保障体制下でのサプライチェーン強靱化と自由貿易2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人
    • 学会等名
      台湾日本研究院2023年会及び「インド太平洋地域における「日台経済安全保障体制」国際シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] US-China competition The Demise of the Global Market Economy and the Rise of a Two-sphere World2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      King's College London Workshop
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] U.S.-Japan Relations: Strengthening Supply Chain Resilience2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      World Learning Webinar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Future Agenda for Economic Security2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      The Royal Institute of International Affairs
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What Do China’s Neighbors Think of De-risking?2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuto Suzuki
    • 学会等名
      THE DIPLOMAT WEBINAR
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 民主主義は甦るのか?2024

    • 著者名/発表者名
      細谷雄一、板橋拓己
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      476642946X
  • [図書] ウクライナ戦争とヨーロッパ2023

    • 著者名/発表者名
      細谷 雄一
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130333070
  • [図書] The Transformation of the Liberal International Order: Evolutions and Limitations2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hosoya (ed.)
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9819947286
  • [図書] 『現代ドイツ政治外交史―占領期からメルケル政権まで』2023

    • 著者名/発表者名
      板橋拓己・妹尾哲志(編)
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623094863
  • [図書] 平和学事典2023

    • 著者名/発表者名
      日本平和学会編
    • 総ページ数
      778
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308080
  • [図書] 経済安全保障と技術優位2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木一人・西脇修編著
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326303298
  • [備考] History of European Integrationーヨーロッパ統合史サポートサイト

    • URL

      https://lex.juris.hokudai.ac.jp/history_of_european_integration/archives.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi