• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

国際難民保護レジームの課題と挑戦ー当事者性の回復をめぐる理論・実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01467
研究機関国際教養大学

研究代表者

堀井 里子  国際教養大学, 国際教養学部, 助教 (30725859)

研究分担者 杉木 明子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (40368478)
柄谷 利恵子  関西大学, 政策創造学部, 教授 (70325546)
上野 友也  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (10587421)
大道寺 隆也  青山学院大学, 法学部, 准教授 (70804219)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード難民保護 / 国際機構 / 人道主義 / 国連安保理 / UNHCR / NGO / 欧州 / アフリカ
研究実績の概要

初年度は、各メンバーの調査内容および本科研プロジェクト全体の鍵概念などについて話し合った。具体的には、2回の研究会をオンラインで行い、ワークショップを開催した。
一回目の研究会は6月にオンライン開催した。そこでは本科研の趣旨、期間内で行う活動目標や成果、全体スケジュールについて意見交換・共有を図った。また、各自の研究調査の見通しなどについて話し合った。第二回研究会はオンラインで12月に実施した。議題・論点は、難民研究における様々な視角を明らかにすることを試みた。
なお初年度は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大が始まった年であり国内外の出張は断念せざるをえなかった。また、国際学会も中止かオンライン開催に切り替わり、関係分野で活躍する研究者と意見交換をする機会が限られてしまった。そこで、2021年3月に英・サセックス大学のジェームズ・ハンプシャー(James Hampshire)博士と英・ウォーリック大学のヴィッキー・スクワイヤ(Vicki Squire)教授をゲストに迎えワークショップ"The European Governance on Asylum in Times of Crisis"をオンライン開催した。ハンプシャー博士の報告の題目は"Rights (and Wrongs) at the EU's external borders"、スクワイヤ教授の報告の題目は"Precarity, Resistance and Resilience at Europe's borders?"である。それぞれ異なる視点から、欧州連合(EU)が難民危機、英国離脱、コロナ禍など危機的な状況を経験するなかで、EUの庇護や国境管理政策をどう評価しているか、また危機における人道主義と安全保障との緊張と変化をいかに捉えているか報告してもらい、その後参加者との活発な議論も交わされた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

国内外の移動が困難になったこと。対面での研究会が困難となり、十分に議論する場の創出が難しかった。何よりもデータ収集のために必要な出張(主に海外)が困難となった。

今後の研究の推進方策

出張の機会を継続して模索する一方、積極的にオンラインでのインタビューなどを展開していく。また、研究会を開催し意見交換を活発に行うとともにできる限り調査を進めていきたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 書評『宮島喬・佐藤成基編「包摂・共生の政治か、排除の政治かー移民・難民と向き合うヨーロッパ」明石書店、2019年』2020

    • 著者名/発表者名
      堀井里子
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 12 ページ: 186-187

  • [学会発表] EU-IOM-UNHCR Relations and Human Rights of Migrants: Subcontract or Contestation?2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuya Daidouji
    • 学会等名
      European Consortium for Political Research (ECPR) Virtual General Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The case for ‘global contestatory democracy’: Individuals’ contestation against global governance2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuya Daidouji
    • 学会等名
      The Future of Struggling Liberalism and the United Nations: East Asian Perspective in the Age of COVID-19 (日本国際連合学会主催)
    • 国際学会
  • [学会発表] グローバルな移民/難民問題と批判的安全保障:移民/難民の境界線の画定と名付け2020

    • 著者名/発表者名
      柄谷利恵子
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 招待講演
  • [図書] Repatriation, Insecurity, and Peace: A Case Study of Rwandan Refugees2020

    • 著者名/発表者名
      Masako Yonekawa, Akiko Sugiki
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-15-2852-1
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop: The European Governance on Asylum in Times of Crisis2021

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi