研究課題/領域番号 |
20H01485
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
曽 道智 東北大学, 情報科学研究科, 教授 (60284345)
|
研究分担者 |
河野 達仁 東北大学, 情報科学研究科, 教授 (00344713)
伊藤 亮 東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (30516000)
中島 賢太郎 一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (60507698)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 集積の経済 / 課税競争 / VES / 産業間取引 / 労働市場の摩擦 |
研究実績の概要 |
本研究は資本・労働の2要素、そしてCES(constant elasticity of substitution)枠組の一般化を目指している。2021年度に下記の角度からより一般的なVES(variable elasticity of substitution)効用関数のもとで集積メカニズムの探求とその応用研究を行った。(1) サーチ・マッチングモデルに基づき、一般均衡の枠組みを構築し、失業を考慮した労働市場を分析した。サーチ行動を記述するための有効求人倍率や労働者と企業の交渉を記述するための交渉能力が工業集積に影響を与えることが分かった。(2) 資本が国際間に移動できることを考慮し、資本と労働力の2生産要素のモデルによって関税競争を考察した。小国がより高い税率を課すことで、関税戦争に勝つ可能性を明らかにした。(3) 一般的なVES枠組において国際間に移動可能な資本に対する課税競争を検討した。競争促進効果と収入効果を捉えることにより、均衡税率と貿易費用の非単調な関係を明らかにした。(4) 2000年に引き続いて,理論分析だけでは明らかにならない理論的性質および定量的性質を数値計算により分析した。その結果,アメニティ配分によって居住分布が決定することや,複数均衡が生じうる場合に均衡間で効用差が発生することが明らかになった。(5) 自国市場効果の実証的検証のため、データベース構築作業を行った。また、VESのもとでの貿易モデル、空間モデルのサーベイを行った。(6) 応用一般均衡モデルを線形近似することで、交通や生産技術の変化の影響を地域、産業ごとに分解して評価するための方法を考察した。またこれらの理論的背景を踏まえ、COVID19感染拡大下での経済活動の変化を、携帯電話の位置情報から推定した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
全体的に、国際共同研究はコロナの影響を受けているが、比較的に影響の少ない研究を順次に行っている。
|
今後の研究の推進方策 |
このまま進めていきたい。
|