• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

帰属理論に基づく新たな人的資源管理モデルの構築に向けた統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H01545
研究機関早稲田大学

研究代表者

竹内 規彦  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (40387569)

研究分担者 関口 倫紀  京都大学, 経営管理研究部, 教授 (20373110)
鄭 有希  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (00468828)
金 素延  学習院大学, 国際社会科学部, 准教授 (70743201)
谷川 智彦  立命館大学, 経営学部, 准教授 (70802635)
竹内 真登  東北学院大学, 経営学部, 准教授 (50805025)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード人材マネジメント
研究実績の概要

本年度(~2022年3月31日)には、本課題で設定した4つの研究プロジェクトのうち、HRM帰属のマクロ(企業)レベル先行要因の特定化(研究I・前年度からの継続)、②HRM帰属のミクロ(個人)及びメゾ(職場)レベル先行要因の特定化(研究II・前年度からの継続)、および③HRM帰属の組織・職場・個人に対する効果の測定(研究III・本年度から新規)の3つ研究活動を行った。具体的には以下の活動を行った。
第1に、前年度に行った文献レビュー及び定性調査結果をもとに、HRM帰属の先行要因・調整/媒介変数・結果変数を含む質問紙調査の設計を行った(研究I・II・III共通)。質問紙の設計にあたっては、既存の尺度のみならず、本研究で新たに作成した尺度を含める形で研究のオリジナリティを高める配慮を行った。第2に、日本の従業員・管理者約3,000名を対象とした大規模な定量的調査を実施した。この調査は計3回の縦断調査として実施し、最終的には約1,500名程度の回答データを回収した。第3に、上記データの統計解析作業を行い、異なる次元のHRM帰属がどのような要因により促進され、また促進されるための条件要因も合わせて確認した。第4に、HRM帰属の各次元からどのような従業員・管理者の行動的結果を促進するかについての実証的検討行い、暫定的な結果を得ることができた(次年度継続案件)。第5に、本課題のこれまでの進捗で得られた諸知見を、口頭発表や論文投稿の形で研究発信を行った。成果の一部は、組織行動研究の海外トップジャーナルであるJournal of Vocational Behavior(SSCI IF = 6.07)に採択され、原著論文として全文が掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究課題の活動(文献レビュー、仮説構築、データ収集、解析作業、成果発表など)について計画通り進展しているため。

今後の研究の推進方策

次年度は最終年度にあたり、実証結果に基づく統合フレームワークの作成と成果発表が主な課題となる。成果発表については、海外トップジャーナルに掲載可能な水準まで理論・実証の両面を引き上げることを主な方策とする。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件)

  • [国際共同研究] National Cheng Kung University(國立成功大學)(その他の国・地域(台湾))

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      National Cheng Kung University(國立成功大學)
  • [雑誌論文] The COVID-19 pandemic and corporate social responsibility of Korean global firms: From the perspective of stakeholder theory [version 1; peer review: awaiting peer review]2022

    • 著者名/発表者名
      Kim Soyeon
    • 雑誌名

      Emerald Open Research

      巻: 4(16) ページ: [14511.1]

    • DOI

      10.35241/emeraldopenres.14511.1

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文脈効果を考慮したコンジョイント分析による購買予測2022

    • 著者名/発表者名
      竹内真登・猪狩良介
    • 雑誌名

      流通研究

      巻: 24(2) ページ: 17-32

    • DOI

      10.5844/jsmd.24.2_17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Making a successful transition to work: A fresh look at organizational support for young newcomers from an individual-driven career adjustment perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Takeuchi, Tomokazu Takeuchi, & Yuhee Jung
    • 雑誌名

      Journal of Vocational Behavior

      巻: 128 ページ: [103587]

    • DOI

      10.1016/j.jvb.2021.103587

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toward a process model of newcomer socialization: Integrating pre‐ and post‐entry factors for newcomer adjustment2021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Takeuchi, Norihiko Takeuchi, & Yuhee Jung
    • 雑誌名

      Human Resource Development Quarterly

      巻: 32(3) ページ: 391-418

    • DOI

      10.1002/hrdq.21420

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] リモートワークは従業員のパフォーマンスと創造性を高めるか2021

    • 著者名/発表者名
      竹内規彦
    • 雑誌名

      産政研フォーラム

      巻: 132 ページ: 5-13

  • [雑誌論文] Person-environment fit from an organizational psychology perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sekiguchi, & Yunyue Yang
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedia of Psychology

      ページ: Pub Online

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780190236557.013.26

  • [学会発表] Why do family-friendly work practices reduce employee turnover? Relative importance of three theory-based pathways2021

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Takeuchi, & Yuhee Jung
    • 学会等名
      The 19th International Research Conference in Asia of the Academy of Human Resource Development (AHRD)
    • 国際学会
  • [学会発表] Predicting protean employees' creativity and proactivity: Contextual moderators for learning goal orientation2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhee Jung, & Norihiko Takeuchi
    • 学会等名
      The 19th International Research Conference in Asia of the Academy of Human Resource Development (AHRD)
    • 国際学会
  • [学会発表] For cost savings or happiness? Investigating the mechanisms of the link between differential HR attributions and older workers' well-being2021

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Takeuchi, Yuhee Jung, & Yu-Yu Chang
    • 学会等名
      The 2021 Asia Pacific Management Conference (APMC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Disentangling the nexus between task conflict and employee creativity: A social-emotional perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Oyun Ganbat, Yu-Yu Chang, & Norihiko Takeuchi
    • 学会等名
      The 2021 Asia Pacific Management Conference (APMC)
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing a New Concept in Contextualized Organizational Study: A case in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Soyeon, & Yuhee Jung
    • 学会等名
      The 35th Annual Conference of the British Academy of Management (BAM)
    • 国際学会
  • [学会発表] The Conceptualization of “Reading the Air” (Kuuki-Wo-Yomu) in Japanese Organization: A Qualitative Study2021

    • 著者名/発表者名
      Kim Soyeon, Yuhee Jung, & Tomohiko Tanikawa
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the Association of Japanese Business Studies (AJBS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Antecedents of “first” appointment of women in executive team: Insights from a punctuated equilibrium model2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Tanikawa, & Yuhee Jung
    • 学会等名
      The 35th Annual Conference of the British Academy of Management (BAM)
    • 国際学会
  • [学会発表] 文脈効果を考慮したコンジョイント分析による購買予測2021

    • 著者名/発表者名
      竹内真登・猪狩良介
    • 学会等名
      第63回消費者行動研究コンファレンス
  • [学会発表] 個人と環境のフィット:経営の視点、キャリアの視点2021

    • 著者名/発表者名
      関口倫紀
    • 学会等名
      法政大学キャリアデザイン学会研究会
  • [学会発表] Deep learning approaches to international business management analysis: A comparison of business meetings in the U.S., Japan, and China2021

    • 著者名/発表者名
      Wu, J., & Sekiguchi, T
    • 学会等名
      The 2021 Conference of the Euro-Asia Management Studies Association (EAMSA)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi