研究課題/領域番号 |
20H01621
|
研究機関 | 東邦大学 |
研究代表者 |
朝倉 敬子 東邦大学, 医学部, 准教授 (40306709)
|
研究分担者 |
西脇 祐司 東邦大学, 医学部, 教授 (40237764)
佐々木 敏 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (70275121)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 都市生活者 / 食習慣 / 栄養素・食品摂取量 / 食環境 |
研究実績の概要 |
令和4年度9-10月に、東京都X区在勤者を対象に、Meal-Based Diet History Questionnaire を使用した食事調査を実施した。同時に、昼食摂取に関わる生活習慣、周辺環境の情報を質問票で収集した。675名(回収率76%)から回答を得た。食事全体、および昼食の質に関わる因子についてデータ解析を行っている。本テーマで論文準備中である。 また、令和3年度に同じX区で実施した生活習慣に関する質問票調査データを用い、時間的な生活リズムと各種生活習慣の関連についてデータ解析を実施した。夜型、朝型といった生活スタイルと健康的、あるいは健康的ではない生活習慣には関連があること、健康的な生活習慣同士あるいは健康的ではない生活習慣同士には集積する傾向があることを具体的に示した。解析結果は第93回日本衛生学会学術総会で発表した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
COVID-19感染症流行の影響で1年調査実施が遅れたものの、当初予定した通りの内容で調査は実施された。令和4年度実施の調査は参加率も高く、詳細なデータ解析を進められる状態となった。
|
今後の研究の推進方策 |
全体に1年遅れての進行となっているが、内容的には当初予定通りである。自治体や地域の各種団体との連携を密にしながら、研究を進めていく予定である。
|