• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

人権とジェンダー平等に基づいた包括的性教育の政策的枠組みと人材育成の7か国比較

研究課題

研究課題/領域番号 20H01641
研究機関大阪大学

研究代表者

ヤマモト ベバリーアン  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (10432436)

研究分担者 杉田 映理  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (20511322)
友川 幸  信州大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (30551733)
小笠原 理恵  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任講師(常勤) (70814375)
MAWER Kim  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 特任助教(常勤) (80795633)
大谷 順子  大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (90403930)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード包括的教性育 / 人権とジェンダー平等 / SDGs / 比較研究 / ヘルスプロモーション / 性教育人材育成
研究実績の概要

イギリスでのフィールド調査を実施し、ノッティンガム市において学校2校を訪問した。フィールド調査では、各学校における「Relationship and Sex Education」のリーダー教員に聞き取り調査を行ったのに加えて、各校のリーダー教員のさらにリーダー的存在であるノッティンガム市の職員(10年以上のキャリア)にも聞き取り調査を行った。また、Sexual Health(性と生殖に関する健康)サービスのアウトリーチに携わる専門家(sexual health outreach worker)にも3地区において聞き取り調査を行った。
日本国内においては、教員養成コースに在学中の学生および現職の教員を対象に、性教育にまつわる調査を実施するとともに、その分析を完了した。
11月24-25日に東京大学で開催されたグローバルヘルス合同大会において、「Comprehensive Sexuality Education (CSE) in Asia: National Policy and School Health」と題した国際シンポジウムを主催した。ネパールとフィリピンから共同研究者を招へいし、日本、ネパール、フィリピン、インドネシアの4か国の比較研究の研究成果を発表するとともに、参加者を交えたパネルディスカッションを行った。大規模な国際学会で複数のセッションが並列する中、本シンポジウムには100名を超える海外および国内の研究者が集った。研究成果を基に有意義な議論を交わすことができたとともに、国際保健の分野においてもCSEへの関心が高まっていることを実感した。シンポジウム後にも共同研究者らが集まり、2日にわたって研究成果の論文化を見据えたワークショップを開催した。
本分野のトップジャーナルの一つであるSex Education誌に、日本国内のフィールド調査を軸にした論文が掲載された。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Beijing University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Beijing University
  • [国際共同研究] Tribhuvan University(ネパール)

    • 国名
      ネパール
    • 外国機関名
      Tribhuvan University
  • [国際共同研究] University of the Phillipines, Manila(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      University of the Phillipines, Manila
  • [国際共同研究] National University of Laos(ラオス)

    • 国名
      ラオス
    • 外国機関名
      National University of Laos
  • [国際共同研究] Mataram University(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Mataram University
  • [雑誌論文] Comprehensive horizons: examining Japan’s national and regional sexuality education curricula2024

    • 著者名/発表者名
      Sinai Harel and Beverley Yamamoto
    • 雑誌名

      Sex Education: Sexuality, Society and Learning

      巻: - ページ: 1-18

    • DOI

      10.1080/14681811.2024.2320399

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] フェムテックから月経教育を問う2023

    • 著者名/発表者名
      杉田映理
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 2023年5月号 ページ: 191-196

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ウガンダ農村において隠される月経(特集 フィールドワーク×月経―類人猿・人・フィールドワーカー)2023

    • 著者名/発表者名
      杉田映理
    • 雑誌名

      月刊みんぱく

      巻: 27(6) ページ: 6-7

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 月経をめぐる学校におけるヘルスプロモーション2024

    • 著者名/発表者名
      ソマー・マーニー, 鈴木幸子, 箕作美幸, 杉田映理
    • 学会等名
      大阪大学UNESCOチェアMeWプロジェクト主催 国際女性デー 国際シンポジウム
  • [学会発表] International Symposium on Comprehensive Sexuality Education (CSE) in Asia: National Policy and School Health2023

    • 著者名/発表者名
      Beverley Anne Yamamoto
    • 学会等名
      第38回日本国際保健医療学会:グローバルヘルス合同大会
  • [学会発表] Identifying the key CSE implementer in Indonesia.2023

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Shibuya, Gunawan, Hamsu Kadriyan, Jun Kobayashi
    • 学会等名
      第38回日本国際保健医療学会:グローバルヘルス合同大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive Sexuality Education in the Philippines: Policy Formulation and Implementation2023

    • 著者名/発表者名
      Ernesto R. Gregorio, Kim Mauer
    • 学会等名
      第38回日本国際保健医療学会:グローバルヘルス合同大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Sexuality Education in Nepal: Policy and Implementation Practices2023

    • 著者名/発表者名
      Bhimsen Devkota
    • 学会等名
      第38回日本国際保健医療学会:グローバルヘルス合同大会
    • 国際学会
  • [学会発表] How do policies affect the implementation of sex education in Japan?2023

    • 著者名/発表者名
      Miyu Matsumoto, Beverley Anne Yamamoto
    • 学会等名
      第38回日本国際保健医療学会:グローバルヘルス合同大会
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive Sexuality Education in Nepal: Teacher Training Material Development and its Implementation applying Active Learning Method2023

    • 著者名/発表者名
      Rie Ogasawara, Beverley Anne Yamamoto, Elli Sugita, Sachi Tomokawa, Mika Kigawa, Haruka Miura, Bhimsen Devkota, Sudha Ghimire and Yadu Ram Upreti
    • 学会等名
      American Public Health Association 2023 Annual Meeting & Expo
    • 国際学会
  • [学会発表] 教員が教える際に自信がある・ない性教育の内容とその理由: 国立附属学校教員を対象としたアンケート調査から2023

    • 著者名/発表者名
      松本ミユ, 山本ベバリーアン
    • 学会等名
      日本保健科教育学会第8回研究大会
  • [学会発表] Multi-City “Menstrual Friendly Public Toilet” Study: And a case from Osaka2023

    • 著者名/発表者名
      Sugita, Elli & Marni Sommers.
    • 学会等名
      International Studies on Sanitation Studies Annual Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 現代日本の文脈に即した『包括的な月経教育』の在り方の検討―文化人類学の視点から2023

    • 著者名/発表者名
      杉田映理,岩佐光広,小國和子,飯嶋秀治,新本万里子,鈴木幸子
    • 学会等名
      日本学校保健学会 第68回学術大会
  • [学会発表] フィールドワーク中の月経対処と配慮の実態・意識: フィールド系学会会員への質問票調査より2023

    • 著者名/発表者名
      四方篝,新本万里子,徳山菜帆子,佐々木綾子,保坂哲朗,杉田映理
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会 第33回年次大会
  • [学会発表] スポーツを通して考えるみんなの月経2023

    • 著者名/発表者名
      有森裕子, 朝原宣治, 中田研, 佐藤世羅, 岡田千あき, 杉田映理
    • 学会等名
      大学スポーツありもり会議
    • 招待講演
  • [図書] 『ジェンダー事典』 「月経」2024

    • 著者名/発表者名
      杉田映理
    • 総ページ数
      800
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30887-5
  • [備考] 大阪大学ユネスコチェア Global Health and Education

    • URL

      https://ou-unescochair-ghe.org/

  • [学会・シンポジウム開催] International Symposium on Comprehensive Sexuality Education (CSE) in Asia: National Policy and School Health in グローバルヘルス合同大会20232023

  • [学会・シンポジウム開催] 国際女性デー国際シンポジウム「学校における月経をめぐるヘルスプロモーション」2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi