• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

不登校経験者が通う“新しいタイプの高校”での教育と支援-3つの移行と教師の変容

研究課題

研究課題/領域番号 20H01679
研究機関奈良女子大学

研究代表者

伊藤 美奈子  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (20278310)

研究分担者 相馬 誠一  東京家政大学, 人文学部, 教授 (20299861)
新井 肇  関西外国語大学, 外国語学部, 教授 (60432580)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード新しいタイプの高校 / 不登校 / 転学
研究実績の概要

2021年度分を繰り越し、実施した今年度は、2つの研究を行う予定であった。一つは、義務教育から高校への“移行”に対する支援に関する研究で、通信制A高校を対象とした研究である。(目的と方法)中学校にほとんど登校しなかった生徒にとって,高校入学というハードルは高い。“新しいタイプの高校”では,そのハードルを越えるためのさまざまな仕組みが用意されている。本研究では,A高校で行われている“事前登校プログラム”について参与観察を行い,その後の高校生活や出席状況等を対象に「不安を抱えやすい参入移行段階に,どのような支援をすればスムーズに高校生活に継続できるか」を明らかにする。ここでいう事前プログラムというのは、高校入学が決まった直後から行われるプログラムで,高校という新しい環境に慣れるための研修や体験授業などのサポートが主な内容である。(結果)コロナ禍により予定通りに調査は進まなかったが、追跡調査を行ったデータについては分析中である。
もう一つは、ネット上での活動を主とする通信制高校に調査を依頼した。内容を説明し、学校としての取り組みの検討を求めたが、結果的には実施に至らなかった。春休みに、個別に依頼した50人弱のデータについて、現在、分析を進めている。
2021年度分を繰り越し実施した研究については、予定の調査実施は以下に挙げるような理由で難航したが、その成果の一部については、不登校の当事者や一般の子どもたちに向けた
著書(伊藤監修「「学校」ってなんだ?-不登校について知る本」Gakken)や論文(伊藤「不登校の子どものこころとその支援」教育相談研究;伊藤「不登校への対応-教育機会確保法に基づく不登校支援の在り方-」指導と評価)にまとめることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍による調査の制約や、対象高校の組織替えによる事情の変更などが重なり、調査が予定通りに進まなかった。新たに別の通信制高校にも調査の依頼を行ったが、長考した末に、学校として調査は行えないという結論となり、実施が見送られた。こうした事情により、研究の予定はやや遅れている。

今後の研究の推進方策

新しいタイプの高校に対し、現地での聞き取りや在籍高校生を対象とした調査を実施し、不登校経験を持つ生徒に対する新しいタイプの高校の成果と課題についてさらに考える。大規模調査(アンケート)は、学校事情により実施が難しいケースが続いたため、今後は、いくつかの新しいタイプの学校(通信制高校や定時制高校、多様なコースを持つ全日制高校、ネット上での教育活動を行う高校など)を抽出し、見学(フィールドワーク)や聴き取りなどを組み合わせ、実態調査を行うとともに、こうした結果を1冊にまとめる。この著書では、不登校中学生が自らの進路を考える際の一つの進路資料となるような1冊を目指したい。あと、新しいタイプの高校では、高等教育機関に進む生徒が増える一方で、その後の人生を生きていくためにも就労を見据えた支援も重要である。学力や適応に課題を抱えた生徒の就労支援に力を入れている私立高等学校を対象に、フィールド調査を行うことで、社会への“移行”の意味についても考えたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 不登校の子どものこころとその支援2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      教育相談研究(徳島県高等学校教育研究会)

      巻: 50 ページ: 6-18

  • [雑誌論文] 不登校への対応-教育機会確保法に基づく不登校支援の在り方-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 69 ページ: 35-38

  • [雑誌論文] 『生徒指導提要』(改訂案)の不登校について2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 雑誌名

      月刊生徒指導

      巻: 52 ページ: 26-29

  • [学会発表] 子どもたちの命を守る-学校におけるいじめと自殺予防-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子
    • 学会等名
      日本学校心理学会第67回研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍における生徒指導の方向性と課題2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子 , 新井肇 , 阪中順子 , 野田正人 , 加藤賢 , 八並光俊 , 鈴木慰人 , 七條正典
    • 学会等名
      日本生徒指導学会 第22回大会
  • [図書] 「学校」ってなんだ?-不登校について知る本-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤美奈子(監修)
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      Gakken
    • ISBN
      9784055013918

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi