研究課題/領域番号 |
20H01700
|
研究機関 | 鎌倉女子大学 |
研究代表者 |
福井 文威 鎌倉女子大学, 学術研究所, 准教授 (60792364)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 高等教育 / フィランソロピー / 寄付 / 日本社会 / 科学技術イノベーション政策 / 高等教育政策 |
研究実績の概要 |
本研究は、日本人の大学への寄付意識に着目し、社会調査と実験を用いて如何なる属性や経験を有する個人が大学への寄付に積極的な態度を示しているのかを明らかにする。これを通じて、日本社会に見合った高等教育への寄付拡大に向けた政策論議の基盤を形成することを目指す。
2年目となる本年度は、主に2つの作業に従事した。ひとつは、前年度に実施した日本の大学に対して寄付をした経験のある者に対するインタビュー調査のデータを分析し、日本人の大学への寄付目的を類型化するとともに、その背後にある要因を家庭背景、大学時代の経験、大学卒業後の経験の観点から提示した。ここから、日本人の高等教育や科学技術への寄付意識を理解する上での理論的枠組みを構築した。本研究の成果は、2022年度の国際学会CIES (Comparative and International Education Society)におけるPhilanthropy and Educationの専門部会において発表が決定している。ここで得られた知見を基に、英語論文としての投稿を準備している。
いま一つとして、日本人の成人男女(学生を除く)5,000名を対象とした定量調査を実施した。本調査においては、性別、年収、学歴といった基本属性の他に、大学をはじめとする非営利団体への寄附経験、援助規範意識、教育費に対する意識、大学在学中の経験、卒業後の大学との接点などのデータを収集した。また、これに加え、マッチングファンド制度を導入した場合の寄付意識の変化を検証するための予備的なサーベイ実験を行った。本成果の一部は、2022年度の日本高等教育学会において発表予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
前年度に実施したインタビュー調査の分析が進み、日本人の高等教育や科学技術への寄付意識を説明する上での理論的な枠組みを国際学会において提示する目処が立ち、大きな進捗が見られた。これにより、実施予定であった5000名を対象とした大学への寄付意識に関する定量調査も、先行研究やインタビュー調査を踏まえた上で調査票を設計し、実査をすることができ、計画通りに進めることができた。また、マッチングファンドの効果を測定するための予備的なサーベイ実験にも着手することができた。これらの成果の一部は学会発表が決まっており、おおむね順調に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
次年度は、インタビュー調査の結果を論文にまとめ国際雑誌に投稿するとともに、本年度の後半に収集した大学への寄付意識に関する定量調査の分析を進める。ここから、日本人の教育研究活動への寄付意向がどのような経験からもたらされているのか、先行研究で扱われていない変数に着目し、その仮説を検証することを目指す。また、複数のサーベイ実験を行うことで、理論仮説を精緻に検証することを予定している。
|