• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

自他の類似性理解が拓く社会的認知発達過程の解明:生後9年間の縦断研究を通して

研究課題

研究課題/領域番号 20H01762
研究機関九州大学

研究代表者

實藤 和佳子  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (60551752)

研究分担者 中村 知靖  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (30251614)
遠藤 利彦  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 教授 (90242106)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード社会的認知 / 縦断研究 / 発達 / 類似性理解
研究実績の概要

本研究では9歳までの社会的認知及び関連要因の発達的変化とその個人差を追跡し、生じる臨床的問題との関連も含めて、社会的認知発達過程について縦断的かつ実証的に解明することを目的としている。
2022年度は、とくに、コミュニケーションや学習などの場面において、他者からの情報を受け取る際に他者の特徴の理解がどのように影響を与えるのかに焦点を当てた検討をおこなった。先行研究においては、子どもが他者から情報を得る際にその他者が有能であることと優しいことのいずれの特徴が影響をより及ぼすのかが検討されてきたが、結果は矛盾していた。しかし、これらの特徴は相反するものではなく、人は日常生活の中でそれぞれの特性を状況に応じて活かしているため、子ども達は常にどちらかの特性を優先するのではなく、特定の状況に応じて注目する特性を調整する可能性が考えられる。そこで今回、有能さまたは優しさのいずれかを必要とするさまざまな状況を設定し、それぞれの状況でどのような特徴の他者に注目するのかについて検討をおこなった。その結果、子ども達は、能力が必要な状況では優しい人より有能な人を選び、優しさが必要な状況ではその逆の傾向があることが示された。この結果は、子ども達が状況に応じて情報提供者のさまざまな特性に注目する可能性があることを示している。一方、子ども達は有能な人よりも優しい人を好んだが、これは向社会性の好みに関連している可能性が考えられる。こうした個別の要因に関する検討に加え、これまで実施してきた研究をもとに、縦断研究だからこそ明らかにできた点に焦点を当てた知見もまとめた。これらの知見は論文で公表した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Focusing on different informant characteristics by situation: The dimensions of benevolence and competence in children's trust judgment2022

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., & Sanefuji, W.
    • 雑誌名

      Social Development

      巻: 31 ページ: 1231-1239

    • DOI

      10.1111/sode.12598

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乳幼児期における社会的認知能力の発達軌跡2022

    • 著者名/発表者名
      中村知靖・実藤和佳子・大神英裕
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 33 ページ: 304-313

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「非認知能力」なるものの発達と教育2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤利彦
    • 雑誌名

      発達

      巻: 170 ページ: 2-8

  • [雑誌論文] 乳幼児期の社会情動的発達を支え促す環境のあり方とは2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤利彦
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 27 ページ: 22-25

  • [雑誌論文] 発達の連続性と変化を問うということ:アタッチメント縦断研究に見るアポリア2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤利彦
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 33 ページ: 193-204

    • 査読あり
  • [学会発表] 自己との類似性への好みが拓くこころの初期発達2022

    • 著者名/発表者名
      実藤和佳子
    • 学会等名
      第1回自閉症学超会議
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi