• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

人工構造物の振動を利用した超高密度震源による地震探査とモニタリング手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H01997
研究機関九州大学

研究代表者

辻 健  九州大学, 工学研究院, 教授 (60455491)

研究分担者 池田 達紀  九州大学, 工学研究院, 助教 (00736845)
二宮 啓  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員 (40849923)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード地震探査 / 人工物の振動 / 地下のイメージング / 地下のモニタリング / 機械学習 / 稠密地震計データ / 火星の地震計データ
研究実績の概要

電車線路や幹線道路、建物などの人工構造物の振動を有効に利用して、環境フレンドリーな超高密度の仮想人工震源ネットワークを構築し、高い解像度で地下のイメージングとモニタリングを行う手法の開発を試みた。
(1)人工振動源を利用したイメージングとモニタリング:MeSO-netやHi-net地震計、我々が設置した地震計のデータを解析した。特に、福岡市の市街地や、空港周辺、公園、地熱地域で観測を実施した。市街地で取得された地震計データとMeSO-netデータを利用することで、高い空間解像度で浅部地下構造をイメージングすることができた。またHi-net地震計を利用することで、近畿地方全域の三次元地質構造を推定した。さらに光ファイバー地震計(DAS)を用いた測定も実施した。
(2) 小型震源装置の開発:昨年度までの検討で、適当な人工振動を利用できない場所があることが明らかとなった。そのような場所でも、イメージングやモニタリングを実施するために、小型震源装置の開発を実施した。この装置は、小型のモータで同じ信号を繰り返し発振し、それを重合することで遠くまで信号を伝達する仕組みである。直径4cmのモータを利用した小型震源装置でも、信号が1km程度伝達することが明らかになり、この震源装置が地下のイメージングやモニタリングを実施する上で現実的であることが示された。特に信号が時間方向に安定しているため、高い時間解像度でのモニタリングが期待できる。
(3) 機械学習の利用:機械学習を用いて、地熱地域に展開した地震計のデータから、様々なタイプの地震を自動的に抽出する試みを行った。
(4) その他:火星や月面で取得された地震計データの解析を実施した。月面では、アポロが取得した地震計データに記録されている振動を利用した場合の可能探査深度等の評価を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

フィールドで取得された地震計データや、MeSO-net、Hi-netのデータを利用することで、高い空間解像度で地下のイメージングすることができた。また手法の開発も順調であり、結果が得られている。さらに申請書作成時には予定していなかった小型震源装置を開発し、フィールド試験の結果から、広域のイメージングとモニタリングが可能になることが示された。

今後の研究の推進方策

これまでの検討では、イメージングとモニタリングに有効な人工振動源の特定、解析手法の開発を実施した。今後は、首都圏に分布する地震計(MeSO-net)と、我々独自に設置した地震計、光ファイバー型地震計(DAS)で取得された振動記録を解析する。特に異なった周波数特性を持つ人工振動を組み合わせて、地下のイメージングとモニタリングを行う。また適当な人工振動源が見つからない場所では、開発中の小型震源装置も利用する。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 20件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] コロラド鉱山大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      コロラド鉱山大学
  • [国際共同研究] IPGP(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      IPGP
  • [雑誌論文] 機械学習による弾性波速度測定実験の自動解析技術2022

    • 著者名/発表者名
      諏訪 雄二, 顧 志明, 小幡 拓也, 中川 慎二, 森下 諒一, 澤山 和貴, 辻 健
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J105-D ページ: 52-59

    • DOI

      10.14923/transinfj.2021SKP0001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Machine learning for automatic slump identification from 3D seismic data at convergent plate margins2021

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Ahmad B., Tsuji Takeshi
    • 雑誌名

      Marine and Petroleum Geology

      巻: 133 ページ: 105290-105290

    • DOI

      10.1016/j.marpetgeo.2021.105290

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping Aquifer Storage Properties Using S-Wave Velocity and InSAR-Derived Surface Displacement in the Kumamoto Area, Southwest Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Mourad Mohamed, Tsuji Takeshi, Ikeda Tatsunori, Ishitsuka Kazuya, Senna Shigeki, Ide Kiyoshi
    • 雑誌名

      Remote Sensing

      巻: 13 ページ: 4391-4391

    • DOI

      10.3390/rs13214391

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pore pressure and gas saturation distribution in the forearc basin of the Nankai subduction zone inferred from high-resolution Vp and Vs2021

    • 著者名/発表者名
      Chhun Chanmaly, Tsuji Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Petroleum Science and Engineering

      巻: 205 ページ: 108911-108911

    • DOI

      10.1016/j.petrol.2021.108911

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous monitoring system for safe managements of CO2 storage and geothermal reservoirs2021

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Takeshi, Ikeda Tatsunori, Matsuura Ryosuke, Mukumoto Kota, Hutapea Fernando Lawrens, Kimura Tsunehisa, Yamaoka Koshun, Shinohara Masanao
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97881-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Fluid‐Pressure Patches Beneath the Decollement: A Potential Source of Slow Earthquakes in the Nankai Trough off Cape Muroto2021

    • 著者名/発表者名
      Hirose T., Hamada Y., Tanikawa W., Kamiya N., Yamamoto Y., Tsuji T., Kinoshita M., Heuer V. B., Inagaki F., Morono Y., Kubo Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 126 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2021JB021831

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial autocorrelation method for reliable measurements of two-station dispersion curves in heterogeneous ambient noise wavefields2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tatsunori, Tsuji Takeshi, Konishi Chisato, Saito Hideki
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 226 ページ: 1130-1147

    • DOI

      10.1093/gji/ggab150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Traffic Monitoring System Based on Deep Learning and Seismometer Data2021

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Ahmad Bahaa, Tsuji Takeshi
    • 雑誌名

      Applied Sciences

      巻: 11 ページ: 4590-4590

    • DOI

      10.3390/app11104590

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporal changes in anthropogenic seismic noise levels associated with economic and leisure activities during the COVID-19 pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Nimiya Hiro, Ikeda Tatsunori, Tsuji Takeshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00063-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Miniature seismometer array system for Lunar underground structures investigation: Evaluation of its exploration depth based on Apollo seismometer data2021

    • 著者名/発表者名
      Orita Marina、Ikeda Tatsunori、Tsuji Takeshi
    • 雑誌名

      BUTSURI-TANSA(Geophysical Exploration)

      巻: 74 ページ: 79-91

    • DOI

      10.3124/segj.74.79

    • 査読あり
  • [学会発表] S-wave velocity structure derived from potential geothermal reservoirs in Kenyan Great Rift and Volcanism2022

    • 著者名/発表者名
      C. Chhun, T. Tsuji, and T. Ikeda
    • 学会等名
      Proceedings of EraGET2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterizing the crustal structure of the Kinki Area, Southwestern Japan using ambient noise surface waves tomography2021

    • 著者名/発表者名
      B. Nthaba, T. Ikeda, T. Tsuji, H. Nimiya, Y. Iio
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] S-wave velocity structure and temporal velocity change derived from ambient noise data in geothermal fields, the Great Rift Valley, Kenya2021

    • 著者名/発表者名
      C. Chhun, T. Tsuji, T. Ikeda
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Natural and artificial pore pressure variation for distinguishing earthquakes induced by CO2 injection from natural earthquakes2021

    • 著者名/発表者名
      C. Chhun and T. Tsuji
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Shallow imaging of gas and hydrate using the deep-towed ACS data in Joetsu basin, Niigata, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      F. L. Hutapea, T. Tsuji, Katou, M., Asakawa, E.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatial evaluation of pore pressure variations related to rainfall from seismic velocity changes2021

    • 著者名/発表者名
      R. D. Andajani, T. Tsuji, R. Snieder, T. Ikeda
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] S-wave velocity structure in the central Japan derived from adjoint tomography2021

    • 著者名/発表者名
      K. Mukumoto and T. Tsuji
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Tectonic tremors controlled by the shear zone thickness and strike-slip fault in Nankai Trough, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Fahrudin, C. Chhun, T. Tsuji
    • 学会等名
      International Joint Workshop on Slow Earthquakes 2021, Online
    • 国際学会
  • [学会発表] Seismic traffic footprint identification based on AI techniques2021

    • 著者名/発表者名
      A. B. Ahmad and T. Tsuji
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology (CINEST) 2021, Online
    • 国際学会
  • [学会発表] The use of high-resolution ambient noise surface wave tomography to map sedimentary and tectonic structures in the Kinki Area, Southwestern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      B. Nthaba, T. Ikeda, T. Tsuji, H. Nimiya, Y. Iio
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology (CINEST) 20211, Online
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating subsurface structure of Mars using ambient noise from InSight seismic data2021

    • 著者名/発表者名
      M. Orita, T. Ikeda, T. Tsuji, K. Mukumoto
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology (CINEST) 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Subsurface reservoir monitoring system using continuous and controlled artificial seismic source2021

    • 著者名/発表者名
      R. Matsuura, T. Tsuji, T. Ikeda
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology (CINEST) 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging lithological boundary in the Hishikari mine area by using autocorrelation analysis of seismic data from mine explosions2021

    • 著者名/発表者名
      T. S. Imam, T. Ikeda, T. Tsuji, J. Uesugi, Y. Okaue
    • 学会等名
      International Symposium on Earth Science and Technology (CINEST) 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional S-wave velocity structure of the Kinki Region, southwestern Japan with ambient seismic noise tomography using a dense seismic array2021

    • 著者名/発表者名
      B. Nthaba, T. Ikeda, T. Tsuji, H. Nimiya, Y. Iio
    • 学会等名
      Proc. of the 14th SEGJ International Symposium on Geophysics
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping aquifer storage properties using S-wave velocity and InSAR measurements in the Kumamoto area, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      M. Mourad, T. Tsuji, T. Ikeda, K. Ishitsuka, S. Senna
    • 学会等名
      Proc. of the 14th SEGJ International Symposium on Geophysics
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization and utilization of heterogeneous ambient noise field for imaging subsurface structure in the Itoshima Peninsula, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      T. Ikeda, T. Tsuji, K. Konishi, H. Saito
    • 学会等名
      Proc. of the 14th SEGJ International Symposium on Geophysics
    • 国際学会
  • [学会発表] Vehicles detection based on their seismic surface waves using classification techniques2021

    • 著者名/発表者名
      A. B. Ahmad, T. Tsuji, Saibi, and H., Belkacem, A. N
    • 学会等名
      6th International Conference on Engineering Geophysics
    • 国際学会
  • [学会発表] 糸島半島の不均質な微動場から抽出された表面波と実体波2021

    • 著者名/発表者名
      池田逹紀, 辻 健, 小西千里, 斎藤秀樹
    • 学会等名
      第144回物理探査学会
  • [学会発表] 反射法地震探査データの自動速度解析による熱流量の推定:活断層の推定に向けた試み2021

    • 著者名/発表者名
      竹之内秀斗,椋本浩太,辻 健,小平秀一,藤江 剛,中村恭之,白石和也
    • 学会等名
      第144回物理探査学会
  • [学会発表] CCA法での解析に基づく小型微動アレイ探査システムの月探査での活用に向けた検討2021

    • 著者名/発表者名
      折田まりな,池田達紀,辻 健
    • 学会等名
      第144回物理探査学会
  • [学会発表] 連続震源装置とDASを用いた海域CO2貯留サイト連続モニタリングに向けた試み2021

    • 著者名/発表者名
      辻健, Fernando Lawrens-Hutapea, 池田達紀, 篠原雅尚, 山岡耕春, 木村恒久, 菊池竜之介, 土家輝光
    • 学会等名
      第144回物理探査学会
  • [学会発表] 雑微動を用いた表面波トモグラフィによる地熱地域の3次元S波速度構造2021

    • 著者名/発表者名
      荒巻 健,池田達紀,辻 健,山浦悠貴
    • 学会等名
      第144回物理探査学会
  • [学会発表] 佐々連鉱山におけるDASを用いた地震波速度モニタリング2021

    • 著者名/発表者名
      椋本浩太, 辻 健, 池田達紀, 上杉次郎
    • 学会等名
      第144回物理探査学会
  • [学会発表] イメージングとモニタリングを目的としたポータブル型アクティブ震源装置(PASS)の開発2021

    • 著者名/発表者名
      辻 健, 木下順二, 池田達紀,上杉次郎
    • 学会等名
      第144回物理探査学会
  • [学会発表] Estimation of the active faults from BSR-derived heat flow by automated velocity analysis in the Nankai Trough, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      竹之内秀斗,椋本浩太,辻 健,小平秀一,藤江 剛,中村 恭之,白石 和也
    • 学会等名
      JpGU 2021
  • [学会発表] 月などの地球外天体において簡易に地下構造を調べるためのシステム開発 ~CCA法による地震アレイ探査の小型化~2021

    • 著者名/発表者名
      折田まりな,池田達紀,辻 健
    • 学会等名
      JpGU 2021
  • [学会発表] 月面での小型な地震アレイ探査の有効性と可探深度の検討~月における水資源探査や地盤調査に向けて~2021

    • 著者名/発表者名
      折田まりな,池田達紀,辻 健
    • 学会等名
      日本惑星科学会2021年秋季講演会
  • [学会発表] Geophysical imaging and monitoring for resource exploration and CO2 reduction2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuji
    • 学会等名
      EraGET2022, Cambodia (online)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New CCS technologies, including DAC-captured low-purity CO22021

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuji
    • 学会等名
      Global CCS Institute, Online
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Management of CO2 in the Atmosphere and Ocean Using Solid Earth2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuji
    • 学会等名
      2021 Japan-America Frontiers of Engineering Symposium (JAFOE), Online
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Management of CO2 in atmosphere and ocean, using the solid earth2021

    • 著者名/発表者名
      T. Tsuji
    • 学会等名
      The 2nd YU-SDGs Cafe "Let's Think about Global Warming with Researchers as OUR Problem", Yamagata University (Online)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi