• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ヒトとロボットの協調運動学習系における運動学習促進アルゴリズムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 20H02111
研究機関東京農工大学

研究代表者

近藤 敏之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60323820)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード協調運動学習 / VR / 脳機能計測
研究実績の概要

本年度は、前年度に実施したヒトとロボットの協調運動学習実験において高い効果を示すことが示唆されたSkillレベル調節エージェントを検証すべく、新たに実験条件を追加して被験者実験を実施した。右利きの成人男性32名を被験者としてリクルートし、8名ずつ4群に分け、それぞれ異なる戦略をプログラムされたロボットエージェントとの協調運動学習実験を行った。4種類のロボットエージェントは、それぞれ、高速に最適な運動支援を行うExpertエージェント、低速かつ時にランダムな運動支援を行うNoviceエージェント、学習者の運動成績の向上に併せて戦略を段階的にNoviceからExpertに変更するSkillレベル調節エージェント、被験者の成績向上とは無関係なスケジュールでレベルを上げていくSkill-upエージェントとした。
実験の結果、Skill-upエージェントよりも、Skillレベル調節エージェントと組んだ被験者は、評価フェーズにおいて有意に良い運動成績を示すことが明らかとなった。この結果は、被験者の運動技能レベルの向上にあわせてエージェントの運動支援を調節する戦略が、協調運動学習の効果を高めることを示唆している。本研究で想定するリハビリテーションロボットの最適な支援戦略の設計指針として、学習者の運動技能レベルを適宜定量的に評価しつつ、その変化にあわせて支援の質・量を変更することの重要性が改めて確認された。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] レディング大学(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      レディング大学
  • [雑誌論文] Cerebral Activity-Based Quantitative Evaluation for Attention Levels2022

    • 著者名/発表者名
      Niiyama Saki、Yano Shiro、Kondo Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 ページ: 739~745

    • DOI

      10.20965/jrm.2022.p0739

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Olfactory Cues to Reduce Retrograde Interference During the Simultaneous Learning of Conflicting Motor Tasks2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Eiko、Misawa Daichi、Yano Shiro、Kondo Toshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Robotics and Mechatronics

      巻: 34 ページ: 746~755

    • DOI

      10.20965/jrm.2022.p0746

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ring-shaped wearable device for logging finger usage in daily life2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Naoya、Matsumoto Takato、Sudo Tamami、Miyashita Megumi、Kondo Toshiyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2022 International Symposium on Micro-NanoMehatronics and Human Science (MHS)

      巻: - ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/MHS56725.2022.10092178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳活動に内在する動的構造の推定と構成論的モデル化2022

    • 著者名/発表者名
      近藤 敏之
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 61 ページ: 276~281

    • DOI

      10.11499/sicejl.61.276

    • 査読あり
  • [学会発表] Dual Instability against to Sequential Learning via Haptic Interaction2022

    • 著者名/発表者名
      Ozge Ozlem Saracbasi, William Seymour Harwin, Toshiyuki Kondo, Yoshikatsu Hayashi
    • 学会等名
      The 44th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBS)
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of Sense of Ownership and Sense of Agency using Virtual Reality and Haptic Feedback2022

    • 著者名/発表者名
      Samirah Altukhaim, Toshiyuki Kondo, Yoshikatsu Hayashi
    • 学会等名
      The 44th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBS)
    • 国際学会
  • [備考] 東京農工大学近藤研究室ホームページ

    • URL

      https://www.livingsyslab.org/

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi