• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

大幅なデータ伝送エネルギーコスト低減を目指す高効率Si基板上半導体薄膜レーザ実現

研究課題

研究課題/領域番号 20H02200
研究機関東京工業大学

研究代表者

西山 伸彦  東京工業大学, 工学院, 教授 (80447531)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード半導体レーザ / 接合 / 半導体薄膜 / オンチップ光配線
研究実績の概要

2年目となる2021年度において、研究目的 1.メンブレンレーザにおける「最適」な光閉じ込め構造の提案、2.Siナノフィルムを利用した直接接合によるシリコン基板上メンブレンレーザ熱抵抗低減について達成し、従来よりも低いしきい値電流を有するメンブレンレーザの実現、また、環境温度110度までの連続発振の実現を行った。
具体的には、しきい値電流を低減するために従来のλ/4シフトと呼ばれる高光閉じ込め構造をメンブレンレーザの共振器方向に導入すると、そもそもメンブレン構造の光閉じ込めの高さに加わることから閉じ込めが高すぎる結果となり、ホールバーニングという効果によって、素子特性が劣化するという問題があった。これを解決するため、共振器方向の光閉じ込め方向を適切に調整可能な方法であるACPM( asymmetric corrugation-pitch-modulated)回折格子を導入することによって、従来の最低しきい値を更新することに成功した。
それに加え、1年目に達成した新たな接合方法であるBCBを利用しないa-Siナノフィルムアシスト型室温表面活性化接合を利用したメンブレンレーザを実際に作製し、大幅に熱抵抗を低減することによって110度までの室温連続発振を実現するとともに、より高い電流値まで熱飽和なしで動作させることに成功し、結果として高い出力を得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画で提示した項目をすべて達成しているため

今後の研究の推進方策

これまで順調に研究を進めることができているため、継続して取り組むとともに、機械学習用のレーザなど、新たなアプリケーションに向けての探索も行っていきたい

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Reduced Thermal Resistance of Membrane Fabry-Perot Laser Bonded on Si Through Room-Temperature, Surface-Activated Bonding Assisted by a-Si Nano-Film2022

    • 著者名/発表者名
      Fang Weicheng、Takahashi Naoki、Ohiso Yoshitaka、Amemiya Tomohiro、Nishiyama Nobuhiko
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Quantum Electronics

      巻: 58 ページ: 1~8

    • DOI

      10.1109/JQE.2022.3145870

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateral confinement enhanced membrane laser on Si with a buried-ridge-waveguide structure2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Naoki、Fang Weicheng、Ohiso Yoshitaka、Amemiya Tomohiro、Nishiyama Nobuhiko
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America B

      巻: 38 ページ: 3340~3340

    • DOI

      10.1364/JOSAB.438329

    • 査読あり
  • [学会発表] 110C high temperature operation of GaInAsP/Si membrane DFB Laser bonded by a-Si nano-film assisted surface activated bonding2022

    • 著者名/発表者名
      W. Fang, N. Takahashi, R. Xue, S. Katsumi, Y. Ohiso, T. Amemiya, N. Nishiyama
    • 学会等名
      2022年春季応用物理学会学術講演会
  • [学会発表] リッジ埋め込み導波路構造およびACPM回折格子を導入した GaInAsP半導体薄膜レーザの発振特性2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 直樹, Fang Weicheng, Xue Ruihao, 勝見 駿斗, 大礒 義孝, 雨宮 智宏, 西山 伸彦
    • 学会等名
      2022年春季応用物理学会学術講演会
  • [学会発表] Lateral Optical Confinement Enhanced GaInAsP Membrane Laser on Si for On-chip Optical Interconnection2021

    • 著者名/発表者名
      N. Takahashi, W. Fang, Y. Ohiso, T. Amemiya, N. Nishiyama
    • 学会等名
      2022 International Semiconductor Laser Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal Resistance Reduction of GaInAsP/Si Membrane Laser bonded by Room Temperature Si-nano-film Assisted Surface Activated Bonding2021

    • 著者名/発表者名
      W. Fang, N. Takahashi, Y. Ohiso, W. Wang, T. Amemiya, N. Nishiyama
    • 学会等名
      CSW 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal resistance reduction of membrane FP laser bonded by a-Si nano-film assisted surface activated bonding2021

    • 著者名/発表者名
      W. Fang, N. Takahashi, Y. Ohiso, T. Amemiya, N. Nishiyama
    • 学会等名
      2021年秋季応用物理学会学術講演会
  • [産業財産権] 非線形変換処理装置2022

    • 発明者名
      西山伸彦、高橋直樹、雨宮智宏
    • 権利者名
      西山伸彦、高橋直樹、雨宮智宏
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2022-061988

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi