• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

超高耐久性メカニカルファスナーによる鋼構造物メンテナンスの改善

研究課題

研究課題/領域番号 20H02235
研究機関大阪公立大学

研究代表者

山口 隆司  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (50283643)

研究分担者 林 厳  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 助教 (10869530)
森山 仁志  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (50825495)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード構造工学・地震工学 / 高力ボルト / 摩擦接合継手 / メカニカルファスナー
研究実績の概要

本研究の目的は,突出部が一切ない砂時計型形状のメカニカルファスナー(Double Spindle Fastener: DSF)を開発し,それを部材接合部に実装することであり,①皿型形状を両端に有する超高耐久性メカニカルファスナーの開発,②試作ファスナーおよびそれによる摩擦接合継手の耐荷性・防食性・疲労耐久性の評価,③超高耐久性メカニカルファスナーの実構造への適用,のこれら3つの課題を解決することで達成される.
DSFはファスナー内部にねじ部を有しており,呼び径よりも有効径が小さい構造となる.そのため,F8T-M22高力ボルトと同等の締結性能を確保するには引張強度が1400 MPaを超える高強度材料が必要であり,ねじ部の応力集中の改善が求められる.2021年度までの数値解析から,ねじ部の開き角度は55-60°,皿型ナットは貫通式であると決定し,DSFを高力皿型ボルトと高力皿型ナットで構成することとした.2022年度は,DSFの試作品を製作し,引張試験,締付け試験,及び摩擦接合継手のすべり試験を実施した.DSFの締付けでは,トルク係数よりも回転係数(軸力―回転角関係の傾き)が安定しており,回転角法での軸力管理を推奨することを示した.また,DSF摩擦接合継手のすべり試験では,接合面の接触圧が均等に分布し,母板と連結版の離間が生じないため,すべり係数が高力ボルトと同等であることが確認した.2023年は,DSFのせん断特性を検討するために,遊びねじ長さと締結長をパラメータとしたせん断試験を実施した.その結果,DSFは,締結長が長くなるほどせん断耐力が向上することがわかった.研究当初のDSFは,薄板構造を対象にしていたが,長尺する方がせん断の耐力が向上するため,厚板部材の連結にも適用できる可能性を示した.

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Numerical exploration of a high strength and durability non-projected and sandglass-shaped bolt for steel structures' connection2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Hashimoto, Hitoshi Moriyama, Gen Hayashi, Takashi Yamaguchi, Masayori Yoshimi
    • 雑誌名

      Steel Construction Engineering

      巻: 30 ページ: 118_45~118_56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tightening Properties of Non-projected and Sandglass-shaped Bolt with High strength and Durability2023

    • 著者名/発表者名
      Masashi TAKAYAMA, Hitoshi MORIYAMA, Masayori YOSHIMI, Tatsuya HASHIMOTO, Takashi YAMAGUCHI, Gen HAYASHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eleventh International Conference on Advances in Steel Structures (ICASS’2023)

      巻: 65 ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] Anticorrosive Performance of High-strength Bolts with Hexagonal, Cup and Countersunk Heads2024

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi MORIYAMA
    • 学会等名
      The 1st Japan-Slovakia Workshop on Maintenance and Health Monitoring for Structures
  • [学会発表] Exploration of full-flat bolted connections composed of non-projected and sandglass-shaped bolts with high strength and durability2023

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi MORIYAMA
    • 学会等名
      Proceedings of the 14th Taiwan-Japan Workshop on Structural and Bridge Engineering
  • [学会発表] Slip tests of double-lap joints Consisting of Non-projected and Sandglass-shaped Bolts with High strength and Durability2023

    • 著者名/発表者名
      Masashi TAKAYAMA, Hitoshi MORIYAMA, Masayori YOSHIMI, Takashi YAMAGUCHI, Gen HAYASHI
    • 学会等名
      Proceedings of the 13th Japanese-German Bridge Symposium
  • [産業財産権] 締結具及びナット2024

    • 発明者名
      山口 隆司,森山 仁志,吉見 正頼
    • 権利者名
      山口 隆司,森山 仁志,吉見 正頼
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2024-074671

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi