• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

大規模小売店舗の影響に関する総合的実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20H02275
研究機関神戸大学

研究代表者

瀬谷 創  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (20584296)

研究分担者 織田澤 利守  神戸大学, 工学研究科, 教授 (30374987)
喜多 秀行  神戸大学, 工学研究科, 名誉教授 (50135521)
小池 淳司  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60262747)
力石 真  広島大学, 先進理工系科学研究科(国), 准教授 (90585845)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード大規模小売店舗 / 事後評価 / 立地規制 / 行動モデル / 統計的因果推論
研究実績の概要


本研究は,大規模小売店舗(大型店)の出店・撤退の影響を総合的な実証分析により把握することを目的としている.具体的には [I] 統計的因果推論アプローチ,[II] 構造推定アプローチ,[III] 行動モデルアプローチの3つのアプローチを用いて,研究期間内に以下の点を明らかにするものである.[I]大型店の出店・撤退が地域に与えた因果的な影響を統計的因果推論により明らかにする.[II] 経済モデルを用いて,[I]と合わせて複数のアプローチによる大型店の出店・撤退の影響分析を行うとともに,社会的厚生に与えた影響を明らかにする. [III]. 大型店の出店・撤退メカニズムを相互作用を考慮した行動モデルの開発と適用を通じて明らかにする.
昨年度は,[I],[II],[III] それぞれにおいて引き続き文献レビューとデータ収集を行うとともに,[I] については統計的因果推論手法の検証と関連する実証分析,[II],[III]については,アンケート調査に基づくモデル分析を行い,一定の成果を得た.具体的には,[I] については,「大型小売店データ」(東洋経済)と公示地価のデータセットを構築し,大規模小売店舗の出店が固定資産税に与える影響を考える上での基礎として,商業地価への影響を地方別に分析し,いくつかの有益な示唆を得た.また,その成果を論文として投稿した.[II],[III]については,アンケート分析に基づき,地域通貨両面市場における消費者と店舗の相互作用に関するモデル開発と実証分析を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は「研究実績の概要」で説明した3つのアプローチを用いた実証研究を行うものである.現時点で特段の問題は生じていない.

今後の研究の推進方策

本研究は「研究実績の概要」で説明した3つのアプローチを用いた実証研究を行う.本年度は,引き続き3つのアプローチそれぞれにおいて文献レビューとデータセットの構築,実証分析のためのモデルの開発を進めていく.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 大規模小売店舗の出店が地価に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      高井洸祐・瀬谷創
    • 学会等名
      第64回土木計画学研究発表会・秋大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi