• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

大規模小売店舗の影響に関する総合的実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20H02275
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

瀬谷 創  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (20584296)

研究分担者 織田澤 利守  神戸大学, 工学研究科, 教授 (30374987)
喜多 秀行  神戸大学, 工学研究科, 名誉教授 (50135521)
小池 淳司  神戸大学, 工学研究科, 教授 (60262747)
力石 真  広島大学, 先進理工系科学研究科(国), 准教授 (90585845)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード大規模小売店舗 / 事後評価 / 立地規制 / 行動モデル / 統計的因果推論
研究成果の概要

本研究は,大規模小売店舗(大型店)の出店・撤退の影響を総合的な実証分析により把握することを目的としたものである.具体的には,統計的因果推論アプローチ,構造推定・行動モデルアプローチを用いて,[I] 大型店の出店・撤退が地域に与えた因果的な影響を統計的因果推論により明らかにするとともに,[II] 理論的な貢献として,消費者と店舗の相互作用を考慮した行動モデルの開発を行った.

自由記述の分野

土木計画学

研究成果の学術的意義や社会的意義

現代の都市計画において,大型店の立地問題は,最大の課題の一つである.この課題について考える前提として,まず大型店の影響を客観的に評価・把握しなければならない.しかし,日本における研究は小サンプルの事例研究にとどまっており,出店影響の規模や範囲,有無や符合についても,実データに基づく普遍的なエビデンスが提示されているとはいい難い状況にある.本研究は,この点に問題意識を持ち,マイクロデータを用いた統計分析により一定のエビデンスを提供した点に意義があると考えられる.

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi