• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

サロゲートモデルで加速するインターディシプリナリ津波解析による確率論的被害予測

研究課題

研究課題/領域番号 20H02418
研究機関九州大学

研究代表者

浅井 光輝  九州大学, 工学研究院, 准教授 (90411230)

研究分担者 磯部 大吾郎  筑波大学, システム情報系, 教授 (00262121)
馬場 俊孝  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (90359191)
森口 周二  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (20447527)
大竹 雄  東北大学, 工学研究科, 准教授 (90598822)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード津波 / 粒子法 / サロゲートモデル / 不確実性の定量化
研究実績の概要

これまでに開発を進めてきた地震シナリオ(地震学)から始まり、津波発生(津波学)、伝搬(津波工学)、そして地上への遡上による構造物等の被害予測(構造工学、地盤工学、地震工学)までの一連の過程をすべて物理シミュレーションする(多数の学問領域にわたる)インターディシプリナリ津波解析コードの機能強化を行った。
1.サロゲートモデルによる確率論的被害予測  スナップショットPOD(Proper Orthogonal Decomposition)による主成分分析により得られる固有モード分解などを用いたサロゲートモデル(大規模な詳細モデルと同等の解析を可能な低自由度な代理モデル)を使い、計算コストを極限まで抑えたリスクの確率評価技術を構築した。
2.水-土-構造連成解析機能  最終的には津波遡上後の構造物被害の推定を行うため,津波遡上現象だけでなく,津波により洗掘される地盤,また瓦礫として浮遊する物体までを同時に解くことを想定しており,これまでに開発した粒子法解析コードの機能拡張をし,三相(水,土,構造)が連成した連成解析用の粒子法コードの基礎を開発した。
3.構造物崩壊解析機能  津波遡上とともに,特に木造家屋は倒壊し,倒壊家屋が瓦礫となり津波により浮遊して流れることと津波による流体力の増大化し,その後の連鎖倒壊を招いている。こうした複雑かつ広範囲にわたる木造家屋の倒壊解析を可能とするため,共同研究者・磯部とASI-Gauss法による崩壊解析コードの高速化・効率化を図った。そして,GISデータから街区全体の木造家屋の解析モデルを作成することに成功し,大規模解析に耐えうるコードを開発することで,街区全体の地震動による家屋崩壊解析を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初掲げた3つの学術的な問い(後述)に対して答えを出すことを目標と設定し、1年目の段階で、そのうち2つ(1.と3.)については当初より計画していた方法により,解決ができる見込みができた。
1.地震シナリオの不確実性を考慮にいれた津波高の確率論的評価は可能か
2.パソコンレベルの計算機で即時津波予測を実施可能か
3.木造家屋などの崩壊を含む街区全体の被害を定量的に評価できるのか
また2つ目の即時津波予測については、当初予定していなかった新しい機械学習による問題解決の検討を始め、その可能性を確認するまでに至った。
助走期間の準備もあり,初年度で6編の学術論文に掲載(うち3編は高いインパクトファクタの国際誌)され,またコロナ禍にも関わらず15回の学会発表(うち8回は国際会議)を行った。以上の理由から計画以上に進展しいると自己評価した。

今後の研究の推進方策

パソコンレベルの計算機で即時予報は実施可能かとの学術的な問いが主に残された課題である。
これには当初予定したサロゲートモデルを使った代理計算だけでなく、他のデータ科学の技術(機械学習など)も視野に入れてより適切な方法を検討していく。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fluid-rigid-body interaction simulations and validations using a coupled stabilized ISPH?DEM incorporated with the energy-tracking impulse method for multiple-body contacts2021

    • 著者名/発表者名
      Asai Mitsuteru、Li Yi、Chandra Bodhinanda、Takase Shinsuke
    • 雑誌名

      Computer Methods in Applied Mechanics and Engineering

      巻: 377 ページ: 113681~113681

    • DOI

      10.1016/j.cma.2021.113681

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 数値解析のサロゲートモデリングによる確率論的災害リスク評価手法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      出口翔大,浅井光輝,植木裕人,竹内友紀,川崎浩司
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)特集号

      巻: Vol.76, No.2 ページ: p. I_565-I_576

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時間解像度が可変な力積型個別要素法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      塩入一希, 三目 直登, 浅井 光輝
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)特集号

      巻: Vol.76, No.2 ページ: p. I_119-I_129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 物理速度と輸送速度を区別した選択型デュアル流速ISPH法を用いた混相流解析2021

    • 著者名/発表者名
      藤井孟大,浅井光輝,井元佑介
    • 雑誌名

      土木学会論文集A2(応用力学)特集号

      巻: Vol.76 ページ: p. I_247-I_257

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Explicit incompressible smoothed particle hydrodynamics in a multi-GPU environment for large-scale simulations2020

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Daniel、Senadheera Harini、Asai Mitsuteru
    • 雑誌名

      Computational Particle Mechanics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s40571-020-00347-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy-tracking impulse method for particle-discretized rigid-body simulations with frictional contact2020

    • 著者名/発表者名
      Li Yi、Asai Mitsuteru、Chandra Bodhinanda、Isshiki Masaharu
    • 雑誌名

      Computational Particle Mechanics

      巻: 8 ページ: 237~258

    • DOI

      10.1007/s40571-020-00326-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Simulations of free-surface flow interacting with multiple rigid bodies using coupled ISPH-DEM incorporated with an energy-tracking impulse method2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuteru Asai, Yi Li
    • 学会等名
      14th World Congress in Computational Mechanics and ECCOMAS
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-Newtonian fluid simulation using a particle method for landslide simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Daniel S. Morikawa, Mitsuteru Asai
    • 学会等名
      14th World Congress in Computational Mechanics and ECCOMAS
    • 国際学会
  • [学会発表] Probabilistic disaster risk evaluation with surrogate-modelled numerical simulations,2020

    • 著者名/発表者名
      Shota Deguchi, Mitsuteru Asai, Hiroto Ueki, Yuki Takeuchi, Koji Kawasaki
    • 学会等名
      COMPSAFE2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Spherical and Non-Spherical DEM in Reproducing ,Arch-Effect Characteristic of Ground Collapse Phenomenon,2020

    • 著者名/発表者名
      Kumpei Tsuji, Mitsuteru Asai
    • 学会等名
      COMPSAFE2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Seismic response analysis for the whole city with the ASI-Gauss code to estimate a city level damage2020

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Ishii, Mitsuteru Asai, Daigoro Isobe, Hideyuki O-tani
    • 学会等名
      COMPSAFE 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Fluid-solid multiphase analysis using a selective dual velocity ISPH method dividing into physical and transport veocity2020

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Fujii, Mitsuteru Asai, Yusuke Imoto
    • 学会等名
      COMPSAFE 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 確率論的災害リスク評価 ? サロゲートモデルのカーネル化2020

    • 著者名/発表者名
      出口翔大,浅井光輝,植木裕人,竹内友紀,川崎浩司
    • 学会等名
      土木学会第75 回年次学術講演会
  • [学会発表] ASI-Gauss法による都市全域の木造家屋倒壊解析手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      石井秀尭,浅井光輝,磯部大吾郎,大谷英之
    • 学会等名
      土木学会第75 回年次学術講演会
  • [学会発表] 選択型デュアル流速ISPH法を用いた固液混相流解析の精度検証2020

    • 著者名/発表者名
      藤井孟大,浅井光輝,井元佑介
    • 学会等名
      土木学会第75 回年次学術講演会
  • [学会発表] 数値解析のサロゲートモデリングによる確率論的災害リスク評価手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      出口翔大,浅井光輝,川崎浩司,竹内友紀
    • 学会等名
      第23回応用力学シンポジウム
  • [学会発表] ASI-Gauss法による都市全域の木造家屋倒壊解析手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      石井秀尭,浅井光輝,磯部大吾郎,大谷英之
    • 学会等名
      第23回応用力学シンポジウム
  • [学会発表] SPH-DEM連成による地盤陥没現象の再現解析における球形・非球形DEMの比較2020

    • 著者名/発表者名
      辻勲平,浅井光輝
    • 学会等名
      第23回応用力学シンポジウム
  • [学会発表] Solving problems in structural dynamics using beam elements: From collapse behaviors of buildings to torque cancelling of robots2020

    • 著者名/発表者名
      Daigoro Isobe
    • 学会等名
      ICCM2020
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Study of Local Mass Conservation in 3D Flood Simulator2020

    • 著者名/発表者名
      Yotaro Minamite, Seizo Tanaka and Daigoro Isobe
    • 学会等名
      COMPSAFE2020
    • 国際学会
  • [学会発表] 津波浸水確率における海岸構造物有り無しの影響2020

    • 著者名/発表者名
      武田達,馬場俊孝,大角恒雄,藤原広行
    • 学会等名
      JpGU 2020
  • [図書] はり要素で解く構造動力学2020

    • 著者名/発表者名
      磯部 大吾郎
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30544-7

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi