• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

マクロ孔内自己充填による欠陥フリー・ナノ多孔質セラミックスの創製と有機物膜分離

研究課題

研究課題/領域番号 20H02431
研究機関筑波大学

研究代表者

鈴木 義和  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (40357281)

研究分担者 阿部 浩也  大阪大学, 接合科学研究所, 教授 (50346136)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード多孔体 / アルミナ / 有機物膜分離 / 限外ろ過 / 阻止率 / フィルター
研究実績の概要

1-10 nm程度の分子や超微粒子を対象とするナノろ過膜(NF膜)や10-100 nm程度の高分子・微粒子・ウィルス等を対象とする限外ろ過膜(UF膜)が、国内セラミックスメーカーを中心に開発されている。ナノろ過膜には多結晶チタニア膜が用いられており、高分子膜と比べれば耐久性は高いものの、耐熱性・耐食性の点で大いに改善が必要である。また、限外ろ過膜には多結晶アルミナ膜が用いられている。Al2O3膜はTiO2膜よりもバランスの良い特性を示し、機械的強度や耐熱性、耐食性が向上すれば、セラミックス分離膜の用途が格段に拡大されることが期待されている。しかし、細孔直径、2-50 nm程度のちょうどメソ孔に相当するサイズの多孔質セラミックス膜をマクロ欠陥なしに大面積成膜することは非常に困難であり、多孔質セラミックスプロセッシングにおけるメソポーラスギャップとなっていた。本研究は、このメソポーラスギャップを克服すべく、大面積・欠陥フリーナノ多孔質セラミックスを創製し、有機物の高効率膜分離への適用を目指すものである。
令和5年度は、「大面積・欠陥フリーナノ多孔質セラミックス膜での有機物膜分離の実証」を重点的に実施し、水溶性タンパク質の分離・濃縮が可能なオールAl2O3セラミックス膜の開発を行った。(T. Tanuma and Y. Suzuki, J. Ceram. Soc. Jpn., 131, 340-342 (2023).)具体的には、支持層、中間層、ろ過層の3層のAl2O3膜の精密構造制御を行い、モデルタンパク質の牛血清アルブミン(BSA、分子量66,000)の分離・濃縮に成功し、91.9%もの高い阻止率を得ることに成功した。本研究を通して、オールAl2O3セラミックスフィルターが、精密濾過膜としてだけではなく、タンパク質向けの限外濾過膜としても機能することが示された。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ultrafiltration for bovine serum albumin protein by all alumina porous membranes2023

    • 著者名/発表者名
      Tanuma Tomo、Suzuki Yoshikazu
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 131 ページ: 340~342

    • DOI

      10.2109/jcersj2.23049

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microstructures and mechanical properties of reactively sintered CaAl12O19/CaAl4O7 porous composites2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Yoshikazu、Nishihashi Kanako
    • 雑誌名

      Ceramics International

      巻: 49 ページ: 29427~29432

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2023.06.004

    • 査読あり
  • [学会発表] マクロ孔充填による欠陥フリー・ナノ多孔質セラミックスの創製と高分子膜分離2024

    • 著者名/発表者名
      鈴木義和、田沼 知
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第62回セラミックス基礎科学討論会
    • 招待講演
  • [備考] 鈴木義和研究室ホームページ

    • URL

      https://www.ims.tsukuba.ac.jp/~suzuki_lab/index.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi