• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

銅ー硫黄四面体ネットワークの局所構造制御による高性能熱電物質の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H02440
研究機関九州大学

研究代表者

末國 晃一郎  九州大学, 総合理工学研究院, 准教授 (10582926)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード熱電材料 / 熱電物性 / 銅硫化物 / 熱伝導率 / 出力因子 / 熱電変換
研究実績の概要

本研究は、銅-硫黄四面体ネットワーク構造を有する物質を対象として、その局所構造が熱電物性に与える影響を調べると共に、得られた知見を基に高性能な熱電物質の創製を目指すものである。今年度の研究実績の概要を以下に示す。
(1)前年度の研究で、コルーサイトCu26T2M3Sb3S32(T=V,Nb,Ta; M=Ge,Sn)において、T=Vの系でT=Nb,Taの系に比べてゼーベック係数が高く、また、M=Geの系でM=Snの系に比べて電気抵抗率が低い、すなわちT=V,M=Geの組み合わせで出力因子が高まることを実験的に明らかにした。今年度、研究協力者の支援のもとで結晶構造を詳細に調べたところ、T=Vで特徴的に短い原子間距離(Cu-Tと一部のCu-S)の存在が明らかになった。しかし、その局所構造と熱電物性の相関を明らかにするには至らなかった。その後、他の研究協力者による第一原理電子状態計算から、電気伝導に寄与する価電子帯上端の電子構造が、T=VではT=Nb,Taとはやや異なり、それがゼーベック係数を高めた可能性が示唆されたので、局所構造変化が電子構造に与える影響について検討した。
(2)前年度に研究を行ったCu3.1Ti0.25Sn0.9S4に対して、熱電物性に対する硫黄Sの欠損効果を調べた。硫黄Sを欠損させるとホールキャリア濃度が低下し、その結果、ZTは673Kで0.6に達した。また、硫黄Sの欠損は室温近傍での格子熱伝導率を抑制することが分かった。
(3)前年度に見出した新規化合物Cu7VSnS8に対して、VをTiで置換することにより電気抵抗率を低減させ、673 KでのZTを0.7まで高めた。この化合物が示す低い格子熱伝導率(673 Kで0.5WK-1m-1)と結晶構造の関係について考察を行った。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] CRISMAT/Universite de Rennes 1/University of Lorraine(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CRISMAT/Universite de Rennes 1/University of Lorraine
  • [国際共同研究] Central Michigan University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Central Michigan University
  • [学会発表] Cu7TixV1-xSnS8の熱的安定性と熱電物性2022

    • 著者名/発表者名
      香西 秀哉、末國 晃一郎、高橋 聖弥、西堀 英治、SAUERSCHNIG Philipp、太田 道広、大瀧 倫卓
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 乱れた原子配置を有するCu3.1Ti0.25Sn0.9S4の硫黄欠損と熱電特性2022

    • 著者名/発表者名
      平山 翔大、末國 晃一郎、SAUERSCHNIG Philipp、太田 道広、大瀧 倫卓
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] コルーサイトCu26T2M3Sb3S32 (T = V, Nb, Ta; M = Ge, Sn)の結晶構造と熱電物性2022

    • 著者名/発表者名
      末國 晃一郎、萩原 岳志、高橋 聖弥、西堀 英治、SAUERSCHNIG Philipp、太田 道広、大瀧 倫卓
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] THERMOELECTRIC COLUSITES WITH A VARIETY OF CATIONIC DISTRIBUTION2022

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Suekuni
    • 学会等名
      XXX International Materials Research Congress (IMRC2022) and International Conference on Advanced Materials (ICAM2021)
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi