研究課題
本研究では、酸化物表面での水酸基形成と脱水縮合反応を誘起させる加熱反応場の水蒸気に着目し、リチウムイオン電池の電極活物質と酸化物系固体電解質の固固界面接合を水蒸気焼成で実現することを目的とする。最終年度はこれまでの水蒸気焼成による固固界面接合の知見を活かし、全固体電池用複合電極の作製に向けた取り組みを進めた。正極のモデル材料となる多孔質ペレットを水熱蒸気処理により合成し、固体電解質ナノ粒子分散液を流通させることで簡便な複合化を検討した。また、複合化後のペレット焼成を水蒸気存在下で実施し、その微構造観察や結晶化挙動の調査を行った。さらに、固体電解質ナノ粒子分散液中での迷路状多孔質粒子との複合化を検討し、迷路状の細孔内に挿入されるナノ粒子の挙動を調査した。加えて、様々な合成方法を駆使して電極活物質合成を行った。
令和5年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2024 2023
すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (1件)
Applied Physics Express
巻: 17 ページ: 026001
10.35848/1882-0786/ad2785
Advanced Powder Technology
巻: 35 ページ: 104375
10.1016/j.apt.2024.104375
Scientific Reports
巻: 13 ページ: 14280
10.1038/s41598-023-41452-3
Journal of the Society of Powder Technology, Japan
巻: 60 ページ: 536~541
10.4164/sptj.60.536
Journal of the Japan Society of Powder and Powder Metallurgy
巻: 70 ページ: 100~105
10.2497/jjspm.70.100