研究課題/領域番号 |
20H02479
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
松田 健二 富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 教授 (00209553)
|
研究分担者 |
布村 紀男 富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 教授 (10372476)
西村 克彦 富山大学, 学術研究部都市デザイン学系, 教授 (70218189)
村山 光宏 九州大学, 先導物質化学研究所, 教授 (90354282)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | バルクナノメタル化 / アルミニウム合金 / 複相/階層化組織 / 軽量構造材料 / 電子顕微鏡 |
研究実績の概要 |
TiAl板とAl板材を用いて、ARB法による接合試験を試みた。しかし、従来の手法では、最初の段階としてTiAl板とAl板材のスポット溶接による固定が困難であることが判明した。一部、固定できたサンプルを用いてARB法による接合試験を試みたが、残念ながら、異種材同士の拘束が弱く、TiAl板は圧延されたAl板材の内部に入って破断し、空隙を作ってしまった。ただし一部に接合されていると考えられる箇所も見受けられ、解決の糸口になると考えている。 さらに、TiAl板はARBで割れてしまうという結果を受けて、TiAl粒子を用いることも展開した。来年度に向けて、TiAl粒子をAl溶湯を用いた溶湯鍛造法によってハイブリッド化することを考案、作製に成功した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本来目的としたTiAl板材とAl板とのARB法による積層材の試作ができていないため。 電子線エネルギー損失分光(EELS)とその場観察の融合については、コロナウィルスの感染拡大によって、ソフト作製会社および研究分担者の来日に支障が出てしまった。
|
今後の研究の推進方策 |
TiAl粒子をAl溶湯を用いた溶湯鍛造法によってハイブリッド化したTiAl粒子/Al複合材と、Al板をARB法によって積層化を行っていく。ミクロ組織観察から問題点としてはTiAl粒子とAl母相の反応であったが、合金を使用することで溶湯温度を下げることに成功しており、反応相を抑えた複合材の作成と、ARBによる階層/複相化へと展開できることが期待される。
|