• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

電析マイクロカロリメトリ支援による金属融体界面マルチフィジックスの展開

研究課題

研究課題/領域番号 20H02491
研究機関東北大学

研究代表者

夏井 俊悟  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (70706879)

研究分担者 鈴木 亮輔  北海道大学, 工学研究院, 特任教授 (80179275)
植田 滋  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (80359497)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード高温融体界面 / 電位・電流応答 / 熱移動 / 流体力学
研究実績の概要

電位制御された高温融体-金属液滴界面を対象として、電気化学反応が進行する界面の動的挙動理解・制御のために新規学理展開を試みた。具体的には、①高温溶融塩中で電析する溶融金属界面、②銅含有溶鉄-溶融スラグ界面、の電位印加による熱的・力学的・電気的応答を同時計測を可能とする活動を行った。
①1173K溶融塩化カルシウム中において、極細モリブデンシース熱電対を作用極として電気分解を実行した。電気化学反応が進行中の電極温度を計測するために、熱起電力を増幅した後ローパスフィルタを通してホワイトノイズを除去、場合によってはフーリエ変換によるデジタルフィルタを通すことにより、1K以下の温度変化も追跡することができた。なお、カルシウム電析は吸熱反応である。塩化カルシウム二水和物を0.5mol%添加すると、時間-電位-電流応答としては明確に現れないが、気泡の発生とおそらく水素化物形成によって顕著な発熱反応を示すことが示された。
②溶鉄中トランプエレメントの電気化学的除去法の開発を目指し、銅含有溶鉄にてアノード反応を生起させ、スラグ浴へ銅を酸化除去することを試みた。1773K溶融模擬高炉スラグ中で、10mol%銅含有溶融鉄を電極とした電気化学測定を実行した。Pt/Pt2O平衡電位を参照電極として得られたサイクリックボルタモグラムより、Fe, Cuの混成酸化電位と考えられるアノードピークが認められ、+2.0V vs Pt/Pt2O QREで定電位電解を行ったところ、ICP-AES分析から溶融スラグ中へのCuの一部溶解が認められた。
以上、2020年度は制限された実験機会ではあったが、実験協力者との連携を綿密に行い、目的とする解析に至っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は、1773Kの高温融体中での安定な参照電極作成や、適切な導通など比較的難易度が高い技術的課題をクリアでき、目的とする知見拡充が出来てきている。一方、北海道大学と東北大学で別の実験を実行していたため、現在は研究責任者の所属する東北大多元研に機器を集約し、技術を融合して高めることとした。また本研究において開発した数値解析手法の応用も可能となったため、本研究成果の一部として論文発表を行った。今後の見通しが立ったことを鑑みて、概ね順調と判断した。

今後の研究の推進方策

今後は、溶融2液相間の平衡状態と、電極を挿入して分極した場合における擬似的な平衡状態とを比較して定量化したい。一方、高温実験回数を増やす必要があり、また2融体間の平衡に達するまで24時間以上要することも多い。そこで、北海道大学に設置してある電気化学測定システムおよびグローブボックス一式を東北大学に移設して、技術集約することにより大幅な実験効率化を図る。同時に異相多界面を有する融体移動を動力学的に解く数値解析を実行できる環境が整っているので、引き続きシミュレーションによる相補的現象理解にも取り組む。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] SPH simulations of binary droplet deformation considering the Fowkes theory2021

    • 著者名/発表者名
      Natsui Shungo、Tonya Kazui、Nogami Hiroshi、Kikuchi Tatsuya、Suzuki Ryosuke O.
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Science

      巻: 229 ページ: 116035~116035

    • DOI

      10.1016/j.ces.2020.116035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive numerical assessment of molten iron-slag trickle flow and gas countercurrent in complex coke bed by Eulerian-Lagrangian approach2021

    • 著者名/発表者名
      Natsui Shungo、Tonya Kazui、Hirai Azuma、Nogami Hiroshi
    • 雑誌名

      Chemical Engineering Journal

      巻: 414 ページ: 128606~128606

    • DOI

      10.1016/j.cej.2021.128606

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Approach to Comprehend for Effect of Melts Physical Properties on Iron-slag Separation Behaviour in Self-reducing Pellet2020

    • 著者名/発表者名
      Ohno Ko-ichiro、Natsui Shungo、Sukenaga Sohei、Tonya Kazui、Maeda Takayuki、Kunitomo Kazuya
    • 雑誌名

      ISIJ International

      巻: 60 ページ: 2695~2704

    • DOI

      10.2355/isijinternational.ISIJINT-2020-218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of the Cathodic Thermal Behavior of Molten CaCl2 and Its Hygroscopic Chloride Mixture During Electrolysis2020

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Ryota、Natsui Shungo、Nogami Hiroshi、Kikuchi Tatsuya、Suzuki Ryosuke O.
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 167 ページ: 102507~102507

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ab9961

    • 査読あり
  • [学会発表] Synchronized High-speed Microscopy and Thermo-analytical Measurement for sub-mm/sub-ms-scale Cathodic Behavior in Molten Salt Electrolysis2021

    • 著者名/発表者名
      Shungo Natsui, Ryota Shibuya, Hiroshi Nogami, Tatsuya Kikuchi, Ryosuke O. Suzuki
    • 学会等名
      TMS 150th Annual Meeting & Exhibition, Symposium "Advanced Real Time Imaging", Orlando, FL, USA, 3.14-18. 2021.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 溶鉄中トランプエレメントの分離を目指した溶融スラグ電解法2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤丘郭, 夏井俊悟, 埜上洋
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第181回春季講演大会, 2021年3月17日(水)~19日(金), オンライン開催
  • [学会発表] 高温分散相の動力学に基づく学理構築に向けた最近の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      夏井 俊悟
    • 学会等名
      住友金属鉱山株式会社若手技術者会議特別講演, web講演会, 2020.9.25.
    • 招待講演
  • [学会発表] 溶融塩化物中のカソード電析物形態に関する熱収支の考察2020

    • 著者名/発表者名
      澁谷凌太, 夏井 俊悟, 鈴木亮輔, 菊地竜也, 埜上洋
    • 学会等名
      電気化学会第52回溶融塩化学討論会, オンライン, 2020年11月26日(木)、27日(金)
  • [産業財産権] 溶融スラグ電解によるトランプエレメント分離システム2021

    • 発明者名
      夏井俊悟, 佐藤丘郭, 伊藤昭久, 埜上洋, 植田滋
    • 権利者名
      夏井俊悟, 佐藤丘郭, 伊藤昭久, 埜上洋, 植田滋
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2021-28310.

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi