• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

3次元培養による毛髪再生医療の基盤技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20H02535
研究機関横浜国立大学

研究代表者

福田 淳二  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授 (80431675)

研究分担者 景山 達斗  地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所, 「再生毛髪の大量調整革新技術開発」プロジェクト, 研究員(任期有) (40822177)
大久保 佑亮  国立医薬品食品衛生研究所, 毒性部, 主任研究官 (80596247)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード毛髪再生医療 / 電気化学 / 生物化学工学 / バイオプリンタ
研究実績の概要

毛髪再生医療では、脱毛症患者から毛包組織を含めて毛髪を10本程度採取し、毛包に存在する上皮系および間葉系の幹細胞(毛包上皮幹細胞および毛乳頭細胞)を分離・増殖させ、1,000本分程度の細胞を得る技術がまず必要となる。つぎに、増殖させた幹細胞を用いて移植用組織を大量に作製し、これを脱毛部に移植することで毛髪を再生する。したがって、2種類の幹細胞の増殖技術および移植組織作製技術が重要である。そこで本研究の提案書には、1) 3次元培養による毛包上皮幹細胞の増殖技術、2) 電気刺激培養による毛乳頭細胞の増殖技術、3) バイオプリンタを利用した毛包原基の作製技術、に取り組むことを記載した。1)については、マウス腫瘍由来のマトリックスであるマトリゲルに代わる材料を見出し、さらにヒト毛包由来幹細胞へ適用できることを示した。2)については、金電極表面に電解重合によりポリピロール層を形成させたデバイスを作製し、ここにヒト毛乳頭細胞を接着させてパルス電流を印加した。この際の電気刺激条件を最適化して、発毛関連遺伝子の発現が大幅に向上することが示された。またこのメカニズムとして、電位応答型イオンチャネルを介してシグナルが細胞内に伝達されていることを示した。3)については、ヘアービーズと名付けた独自のバイオプリンタを利用した移植組織作製法を確立し、従来の毛包原基よりも高い発毛効果が得られることを示した。2)および3)については、投稿論文として採択または投稿中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、提案書に下記の3つの具体的な数値目標を掲げた。
1) ヒト毛包上皮幹細胞の幹細胞ニッチを理解し、生体外で幹細胞性を維持したまま1,000倍以上に増殖させる技術を確立する。
2) ヒト毛乳頭細胞の電気刺激培養において重要となるシグナル伝達および遺伝子を網羅解析により見出し、これを利用して細胞を1,000倍以上に増殖させる技術を確立する。
3)バイオプリンタを用いて高い毛髪再生能を有する5,000個以上の毛包原基を大量かつ安定に作製する技術を確立する。
これらについて、研究2年目において、2)および3)は達成されており、1)については検討途中である。これらのことから、(2)順調に進展している。の評価とした。

今後の研究の推進方策

今後は、まず1) ヒト毛包上皮幹細胞の幹細胞ニッチを理解し、生体外で幹細胞性を維持したまま1,000倍以上に増殖させる技術を確立する。の目標達成のため、細胞外マトリックスアレイを利用して、ヒト毛包上皮幹細胞の幹細胞ニッチに必要な細胞外マトリックスの組み合わせを探索する。これについては、予備実験においてほぼ目途が立っていることから、得られた3種類のマトリックスの組み合わせを最適化する。そして、このようにして増殖培養により得られた毛包上皮幹細胞と毛乳頭細胞を利用して、バイオプリンタを用いて移植組織を作製し、動物実験において高効率な発毛を示すことで、毛髪再生医療の基盤技術が確立されたことを実証する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Seoul National University(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      Seoul National University
  • [雑誌論文] Electrical stimulation to human dermal papilla cells for hair regenerative medicine2022

    • 著者名/発表者名
      Yan Lei、Kageyama Tatsuto、Zhang Binbin、Yamashita Seiya、Molino Paul J.、Wallace Gordon G.、Fukuda Junji
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 133 ページ: 281~290

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2021.12.003

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of the PI3K/Akt signaling pathway on the hair inductivity of human dermal papilla cells in hair beads2022

    • 著者名/発表者名
      Yamane Monami、Seo Jieun、Zhou Yinghui、Asaba Tomoki、Tu Shan、Nanmo Ayaka、Kageyama Tatsuto、Fukuda Junji
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: - ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2022.03.010

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redox Polymers for Tissue Engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Molino Binbin Z.、Fukuda Junji、Molino Paul J.、Wallace Gordon G.
    • 雑誌名

      Frontiers in Medical Technology

      巻: 3 ページ: 669763

    • DOI

      10.3389/fmedt.2021.669763

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 3D-Printed Micro-Tweezers with a Compliant Mechanism Designed Using Topology Optimization2021

    • 著者名/発表者名
      Moritoki Yukihito、Furukawa Taichi、Sun Jinyi、Yokoyama Minoru、Shimono Tomoyuki、Yamada Takayuki、Nishiwaki Shinji、Kageyama Tatsuto、Fukuda Junji、Mukai Masaru、Maruo Shoji
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 12 ページ: 579~579

    • DOI

      10.3390/mi12050579

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tumor-intrinsic FABP5 is a novel driver for colon cancer cell growth via the HIF-1 signaling pathway2021

    • 著者名/発表者名
      Seo Jieun、Yun JeongEun、Fukuda Junji、Chun Yang-Sook
    • 雑誌名

      Cancer Genetics

      巻: 258-259 ページ: 151~156

    • DOI

      10.1016/j.cancergen.2021.11.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 毛髪再生医療のための移植組織凍結保存法2021

    • 著者名/発表者名
      青木美緒、景山達斗、福田淳二
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
  • [学会発表] コラーゲンゲルビーズの自己収縮を利用した毛包原基の作製法2021

    • 著者名/発表者名
      南茂彩華、景山達斗、福田淳二
    • 学会等名
      化学工学会第52回秋季大会
  • [学会発表] 毛髪再生医療に向けた毛包オルガノイドの構築2021

    • 著者名/発表者名
      穴竃理樹、肥高龍彦、景山達斗、福田淳二
    • 学会等名
      第43回日本バイオマテリアル学会大会
  • [学会発表] Large-scale preparation of collagen-containing hair follicle germs using 3D bioprinting2021

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Nanmo, Tatsuto Kageyama, Junji Fukuda
    • 学会等名
      Biofabrication2021
    • 国際学会
  • [学会発表] Restoration of the hair-inductive capacity of human dermal papilla cells embedded in collagen microgel2021

    • 著者名/発表者名
      Monami Yamane, Tatsuto Kageyama, Junji Fukuda
    • 学会等名
      TERMIS 6TH WORLD CONGRESS 2021
    • 国際学会
  • [学会発表] 毛髪再生医療のための微小環境制御2021

    • 著者名/発表者名
      福田淳二
    • 学会等名
      第70回高分子討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] 培養基板の微細加工と毛髪の再生医療2021

    • 著者名/発表者名
      福田淳二
    • 学会等名
      高分子学会 印刷・情報・電子用材料研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 毛髪再生医療のための工学的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      福田淳二
    • 学会等名
      第21回日本再生医療学会総会
  • [学会発表] Engineering 3D tissues in vitro based on oxygen supply2021

    • 著者名/発表者名
      Junji Fukuda
    • 学会等名
      2021 MRSTIC
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] EVs細胞外小胞の生物学 髪の色を決めるメラノソーム2021

    • 著者名/発表者名
      景山達斗,福田淳二
    • 総ページ数
      210
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      978-4-7581-0399-2

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi