• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ナノダイヤモンドセンサーによる単一細胞内物理・化学パラメータの時空間マッピング

研究課題

研究課題/領域番号 20H02587
研究機関国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構

研究代表者

五十嵐 龍治  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, チームリーダー (90649047)

研究分担者 鈴木 芳代  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高崎量子応用研究所 放射線生物応用研究部, 主幹研究員 (10507437)
加田 渉  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (60589117)
神長 輝一  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 研究員 (90825176)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードナノ量子センサー / ナノダイヤモンド / NVセンター / ナノセンサー / 蛍光イメージング / 定量生物学
研究実績の概要

細胞内での物理化学パラメータマッピングに供する技術として、分子サイズのナノダイヤモンドを用いた極小量子センサーの開発を推進し、これを用いた高感度量子センシングおよび超解像イメージング技術の開発に成功した(Pinotsi et al., Nanoscale Advances, 2023 5(5), 1345-1355)。また、温度計測精度およびpH計測精度の向上のための装置改良なども行い(Segawa et al., Progress in Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy, 2022)、物理化学パラメータの多項目計測が実施可能となった。
細胞小器官標的を効率化するナノ化学技術の開発としては、2021年度に開発したナノダイヤモンドセンサーによる分子標的技術や細胞導入技術などを用いることで、細胞間の差異を細胞内温度等の物理化学パラメータによって定量的に区別するデモンストレーション実験を実施した。その結果、培養細胞において細胞状態に依存的な温度変化を観測することに成功した。
また細胞外に放出される微量の生体活性物質を指標とする細胞および生物個体の状態決定の技術を開発することで、細胞内物理化学パラメータの差異や変化に基づく細胞生物学を実現するための基盤技術を確立した。
更に、培養細胞系や動物個体の体液だけではなく、動物個体内においてもナノダイヤモンドセンサーの適用を推進し、実験組織レベルから生物個体までに渡る本技術の幅広い適用を実施した。その結果、当初計画していた線虫の実験系ににととまらず、マウスやラットなどの小動物個体内での物理化学パラメータの計測を行い、小動物個体内における細胞内物理化学パラメータとの病態との相関解析にも成功した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 6件) 図書 (2件) 産業財産権 (6件) (うち外国 3件)

  • [国際共同研究] ETH Zurich(スイス)

    • 国名
      スイス
    • 外国機関名
      ETH Zurich
  • [国際共同研究] Ben-Gurion University of the Negev(イスラエル)

    • 国名
      イスラエル
    • 外国機関名
      Ben-Gurion University of the Negev
  • [雑誌論文] Nanoscale quantum sensing with Nitrogen-Vacancy centers in nanodiamonds - A magnetic resonance perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Segawa Takuya F.、Igarashi Ryuji
    • 雑誌名

      Progress in Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy

      巻: 134-135 ページ: 20~38

    • DOI

      10.1016/j.pnmrs.2022.12.001

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rapid virus detection using magnetic second harmonics of superparamagnetic iron oxide nanoparticles2023

    • 著者名/発表者名
      Hirota Ryuichi、Murayama Toru、Katsumi Ryota、Kawawaki Tokuhisa、Yabukami Shin、Igarashi Ryuji、Negishi Yuichi、Kusakabe Moriaki、Sekino Masaki、Yatsui Takashi、Kuwahata Akihiro
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 13 ページ: 025144~025144

    • DOI

      10.1063/9.0000483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distance measurements between 5 nanometer diamonds - single particle magnetic resonance or optical super-resolution imaging?2023

    • 著者名/発表者名
      Pinotsi Dorothea、Tian Rui、Anand Pratyush、Miyanishi Koichiro、Boss Jens M.、Chang Kevin Kai、Welter Pol、So Frederick T.-K.、Terada Daiki、Igarashi Ryuji、Shirakawa Masahiro、Degen Christian L.、Segawa Takuya F.
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 5 ページ: 1345~1355

    • DOI

      10.1039/d2na00815g

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Virus Detection using Second Harmonics of Magnetic Nanoparticles2022

    • 著者名/発表者名
      Hirota Ryuichi、Murayama Toru、Katsumi Ryota、Kawawaki Tokuhisa、Yabukami Shin、Igarashi Ryuji、Negishi Yuichi、Kusakabe Moriaki、Sekino Masaki、Yatsui Takashi、Kuwahata Akihiro
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering

      巻: 17 ページ: 1228~1230

    • DOI

      10.1002/tee.23613

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ナノダイヤモンドを用いて合成した高水素分離能酸化グラフェン膜2022

    • 著者名/発表者名
      黄 国集, B. Ghalei, A. P. Isfahani, H. E. Karahan, 寺田 大紀, 秦 徳韜, C. Li, 辻本 将彦, 山口 大輔, 杉本 邦久, 五十嵐 龍治, 張 博凱, 李 涛, 白川 昌宏, E. Sivaniah
    • 雑誌名

      New diamond = ニューダイヤモンド

      巻: 38(3) ページ: 26-29

  • [雑誌論文] ナノダイヤモンド量子センサによるバイオセンシング2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 龍治
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 91 ページ: 290~294

    • DOI

      10.11470/oubutsu.91.5_290

    • 査読あり
  • [学会発表] NVセンターを使った生体機能計測技術2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 龍治
    • 学会等名
      レーザー学会第43回年次大会 ウインクあいち
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ量子センサーを用いたマウス生体脳計測系の構築と 病態モデルマウスへの応用2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 真奈美, 田桑 弘之, 神長 輝一, 増山 雄太, 鈴木 智達, 阿部 浩之, 大島 武, 須原 哲也, 五十嵐 龍治
    • 学会等名
      「QSTサイエンスフェスタ2022」「QST量子機能創製拠点シンポジウム」 高崎シティギャラリー
  • [学会発表] げっ歯類を用いた生体脳ナノ量子センサ計測系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 真奈美, 神長 輝一, 増山 雄太, 田桑 弘之, 鈴木 智達, 須原 哲也, 樋口 真人, 五十嵐 龍治
    • 学会等名
      第4回量子生命科学会 神戸大学百年記念館六甲ホール
  • [学会発表] げっ歯類を用いた生体脳ナノ量子センサ計測系の構築2022

    • 著者名/発表者名
      高橋 真奈美, 神長 輝一, 増山 雄太, 鈴木 智達, 樋口 真人, 須原 哲也, 田桑 弘之, 五十嵐 龍治
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学会学術集会 甲府記念ホテル、オンライン
  • [学会発表] 生体ナノ量子センサーによる極微小・極微量の生命計測技術2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 龍治
    • 学会等名
      学振R031ハイブリッド量子ナノ技術委員会 第8回研究会 「量子・ナノ技術のバイオ医療応用の最前線」 オンライン
    • 招待講演
  • [学会発表] 正常乳腺上皮細胞・乳がん細胞における温度感受性受容体TRPVの役割解明2022

    • 著者名/発表者名
      鱧屋 隆博, 神長 輝一, 飯塚 大輔, 五十嵐 龍治, 今岡 達彦
    • 学会等名
      第45回 日本分子生物学会年会 幕張メッセ
  • [学会発表] 生体ナノ量子センサに向けた蛍光ナノダイヤモンドの高輝度化2022

    • 著者名/発表者名
      阿部 浩之, 佐伯 誠一, 神長 輝一, 五十嵐 龍治, 大島 武
    • 学会等名
      2022年第83回応用物理学会秋季学術講演会参加の為 東北大学・川内北キャンパス
  • [学会発表] Surface Chemical Modification of Fluorescent Nanodiamonds Opens New Possibilities for NV Centers in the Measurement of Living Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Ryuji
    • 学会等名
      Virtual Lecture Series on Nanodiamond, Online
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体ナノ量子センサーによる極微量・極微小の定量計測2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 龍治
    • 学会等名
      大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー 第9回
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ量子センサーを用いた極微小・極微量の生命計測技術2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 龍治
    • 学会等名
      蛋白研セミナー:量子計測技術による細胞生物物理学の進展と生命のパラメトリク生理機能の解明への展開 東京大学生産技術研究所
    • 招待講演
  • [学会発表] 光検出磁気共鳴顕微鏡による生命計測技術2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 龍治
    • 学会等名
      第4回 形態解析ワークショップ
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光ダイヤモンドを用いたin vivoイメージングシステムの構築2022

    • 著者名/発表者名
      神長 輝一, 柳原 啓見, 阿部 浩之, 森岡 孝満, 大島 武, 五十嵐 龍治
    • 学会等名
      量子生命科学会第四回大会 神戸大学六甲台第一キャンパス
  • [学会発表] 生体モデルでの細胞内環境測定法の確立を目指したナノ量子センサの動態解析2022

    • 著者名/発表者名
      鱧屋 隆博, 神長 輝一, 鈴木 智達, 西村 由希子, 太田原 雅美, 藤田 美鈴, 五十嵐 龍治, 今岡 達彦
    • 学会等名
      第4回 量子生命科学会
  • [図書] 光と物質の量子相互作用ハンドブック2023

    • 著者名/発表者名
      荒川 泰彦、島野 亮、金光 義彦、岩本 敏、髙原 淳一、立間 徹
    • 総ページ数
      992
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      4860438264
  • [図書] 量子技術の実用化と研究開発業務への導入方法2023

    • 著者名/発表者名
      執筆者:60名、技術情報協会
    • 総ページ数
      483
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049156
  • [産業財産権] 顕微鏡対物レンズ、顕微鏡対物レンズ用アタッチメント及び顕微鏡2023

    • 発明者名
      五十嵐龍治, 神長輝一
    • 権利者名
      五十嵐龍治, 神長輝一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2023/010763
    • 外国
  • [産業財産権] 窒素-空孔複合欠陥を有する材料の製造方法、製造装置、製造プログラム 、及び窒素-空孔複合欠陥を有する材料2023

    • 発明者名
      五十嵐龍治 , 神長輝一 , 大島武 , 阿部浩之他
    • 権利者名
      五十嵐龍治 , 神長輝一 , 大島武 , 阿部浩之他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2023-27810
  • [産業財産権] 蛍光検出装置及び蛍光検出方法2022

    • 発明者名
      五十嵐龍治 , 栁瑶美 , 神長輝一
    • 権利者名
      五十嵐龍治 , 栁瑶美 , 神長輝一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2022/24792
    • 外国
  • [産業財産権] 蛍光検出装置及び蛍光検出方法2022

    • 発明者名
      五十嵐龍治 , 栁瑶美 , 神長輝一
    • 権利者名
      五十嵐龍治 , 栁瑶美 , 神長輝一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2022/ 24793
    • 外国
  • [産業財産権] 細胞内量子計測装置、細胞内量子計測方法、及び細胞保持装置2022

    • 発明者名
      石綿整 , 五十嵐龍治 , 神長輝一
    • 権利者名
      石綿整 , 五十嵐龍治 , 神長輝一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2022-185254
  • [産業財産権] ダイヤモンド単結晶およびその製造方法2022

    • 発明者名
      小野田 忍, 春山 盛善, 大島 武, 千葉 敦也他
    • 権利者名
      小野田 忍, 春山 盛善, 大島 武, 千葉 敦也他
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特許第7070904号

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi