• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

高温・水素雰囲気照射法の開発によるフェライト鋼の中性子照射劣化への水素効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H02661
研究機関東北大学

研究代表者

外山 健  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (50510129)

研究分担者 秋山 英二  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (70231834)
波多野 雄治  富山大学, 学術研究部理学系, 教授 (80218487)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード中性子照射 / 照射欠陥 / 陽電子消滅
研究実績の概要

鉄-クロム系フェライト鋼は、現行軽水炉のみならず次世代炉や核融合炉でも期待される材料である。これら炉での実使用環境では、材料には照射欠陥に加えて水素も導入されるため、照射組織の形成やそれによる照射劣化に対する水素の影響が指摘されている。本研究では、高温・水素雰囲気での中性子照射方法を開発することにより、中性子照射と水素導入・蓄積との重畳効果を調べ、照射劣化に対する水素効果を明らかにすることを目的とした。
まず、水素ガス雰囲気で中性子照射を行うための照射キャプセルを新たに開発した。使用した原子炉は、ベルギー原子力研究所SCK CENの研究炉BR2である。照射キャプセルの開発は特にBR2と緊密に連携して進め、SCK CENの安全審査委員会からの承認を得た。中性子照射を行い、水素雰囲気下での照射を完了した。さらに、中性子照射実験と並行して、電子線照射実験および熱時効も行った。これらの試料について、ミクロ組織観察を行った。これらには、金研大洗センターに整備されている透過電子顕微鏡、陽電子消滅装置、3次元アトムプロープ観察装置を使用した。以上により、空孔クラスターの形成・成長、溶質原子の拡散、炭化物組織の回復などについて観察し、照射組織の形成・発達に対する水素効果を調べた。その結果、空孔クラスターの形成および成長は、水素雰囲気下ではやや抑制される可能性があることを見出した。一方、溶質原子拡散および炭化物組織の回復に対する水素効果は顕著ではないことも分かった。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] SCK CEN(ベルギー)

    • 国名
      ベルギー
    • 外国機関名
      SCK CEN
  • [国際共同研究] 北京科技大学/合肥工業大学(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      北京科技大学/合肥工業大学
  • [雑誌論文] Formulation of high-temperature strength equation of 9Cr-ODS tempered martensitic steels using the Larson?Miller parameter and life-fraction rule for rupture life assessment in steady-state, transient, and accident conditions of fast reactor fuel2024

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Takeshi、Tanno Takashi、Imagawa Yuya、Hashidate Ryuta、Yano Yasuhide、Kaito Takeji、Ohtsuka Satoshi、Mitsuhara Masatoshi、Toyama Takeshi、Ohnuma Masato、Nakashima Hideharu
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 593 ページ: 155008~155008

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2024.155008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The neglected activation of tantalum in reduced activation materials2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Lei、Du Yufeng、Han Wentuo、Yi Xiaoou、Liu Pingping、Yoshida Kenta、Toyama Takeshi、Xu Chi、Zhan Qian、Nagai Yasuyoshi、Ohnuki Somei、Wan Farong
    • 雑誌名

      Nuclear Materials and Energy

      巻: 35 ページ: 101432~101432

    • DOI

      10.1016/j.nme.2023.101432

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanical Properties of Neutron Irradiated Zr-Based Bulk Metallic Glasses2023

    • 著者名/発表者名
      YAMASAKI Tohru、YAMAZAKI Masanori、TOYAMA Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of the Society of Materials Science, Japan

      巻: 72 ページ: 248~253

    • DOI

      10.2472/jsms.72.248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Irradiation effects on binary tungsten alloys at elevated temperatures: Vacancy cluster formation, precipitation of alloying elements and irradiation hardening2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Jing、Hatano Yuji、Toyama Takeshi、Hinoki Tatsuya、Yabuuchi Kiyohiro、Zhang Yi-fan、Ma Bing、Spitsyn Alexander V.、Bobyr Nikolay P.、Inoue Koji、Nagai Yasuyoshi
    • 雑誌名

      Materials & Design

      巻: 229 ページ: 111899~111899

    • DOI

      10.1016/j.matdes.2023.111899

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High Temperature Mechanical Properties and Microstructure in 9Cr or 12Cr Oxide Dispersion Strengthened Steels2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhara Masatoshi、Kurino Koichi、Yano Yasuhide、Ohtsuka Satoshi、Toyama Takeshi、Ohnuma Masato、Nakashima Hideharu
    • 雑誌名

      Tetsu-to-Hagane

      巻: 109 ページ: 189~200

    • DOI

      10.2355/tetsutohagane.TETSU-2022-080

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of voids decorated with transmuted rhenium atoms in neutron-irradiated tungsten by correlative use of TEM and APT2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Koji、Yamashita Taiki、Nogami Shuhei、Hasegawa Akira、Toyama Takeshi、Nagai Yasuyoshi
    • 雑誌名

      Materialia

      巻: 32 ページ: 101963~101963

    • DOI

      10.1016/j.mtla.2023.101963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creep deformation and rupture behavior of 9Cr-ODS steel cladding tube at high temperatures from 700°C to 1000°C2023

    • 著者名/発表者名
      Imagawa Yuya、Hashidate Ryuta、Miyazawa Takeshi、Onizawa Takashi、Ohtsuka Satoshi、Yano Yasuhide、Tanno Takashi、Kaito Takeji、Ohnuma Masato、Mitsuhara Masatoshi、Toyama Takeshi
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Science and Technology

      巻: 60 ページ: 1~16

    • DOI

      10.1080/00223131.2023.2269178

    • 査読あり
  • [学会発表] 電子線照射されたタングステン中の空孔形成に対するレニウム添加効果2024

    • 著者名/発表者名
      外山 健, Zhang Zhaokuan, 井上 耕治, 永井 康介, 木野村 淳, 波多野 雄治
    • 学会等名
      日本金属学会 第174回講演大会
  • [学会発表] BR2を利用した高温・高精度中性子照射キャプセルの開発:キャプセル封止方法の改良2024

    • 著者名/発表者名
      外山 健, 鈴木 克弥, 山崎 正徳, 永井 康介
    • 学会等名
      日本金属学会 第174回講演大会
  • [学会発表] Cu-Cr合金の硬度およびミクロ組織の熱時効挙動に対するZr添加効果2023

    • 著者名/発表者名
      外山 健, 藏野 功, 井上 耕治, 永井 康介, J. Hughes, E. Jimenez-Melero, UK Atomic Energy Authority, M. Gorley
    • 学会等名
      日本金属学会 第173回講演大会
  • [学会発表] BR2を利用した高温・高精度中性子照射キャプセルの開発2023

    • 著者名/発表者名
      外山 健, 鈴木 克弥, 山崎 正徳, 永井 康介
    • 学会等名
      日本金属学会 第173回講演大会
  • [学会発表] Irradiation Effect on Copper Diffusivity and Solubility in Iron Studied by Three-dimensional Atom Probe2023

    • 著者名/発表者名
      T. Toyama;T. Yoshiie;C. Zhao;K. Inoue;Y. Nagai
    • 学会等名
      THERMEC'2023
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi