• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ラジカル生成を鍵としたカルボン酸修飾反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20H02729
研究機関北海道大学

研究代表者

清水 洋平  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (60609816)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードカルボン酸 / ラジカル / 光 / 一電子移動 / ホウ素
研究実績の概要

ホウ素触媒と光照射の組み合わせを利用したカルボン酸α位アリル化反応の開発を行った。とくに、α位4級炭素の構築に焦点を置き、ホウ素触媒の配位子検討を詳細に行った。BINOL型の配位子が良好な反応性を示していたことから類似の配位子を種々合成して検討したところ、ピレン骨格をもったビスピレノールを配位子とした際に最も良好に反応が進行することが分かった。塩基の選択も重要であり、DBUを用いた際に特異的に高い反応性を示した。最終的にアリル化剤の当量、反応温度、DBUの当量を詳細に検討し最適反応条件を見出し、基質適用範囲の検討を行った。
アリル化反応の最適化、基質一般性の検討と並行してα位アミノ化反応の検討を行ったところ、ヒドロキシアミンから簡便に合成できるアミノ化剤を用いることによって青色LED照射下において収率は低いながらも反応が進行することがわかった。青色LEDの照射がないと、反応は全く進行しないことから、光による励起を経たラジカル反応であることが示唆される。得られる生成物はαアミノ酸であり、本反応は入手容易なカルボン酸から有用なアミノ酸を一挙に合成できる初めての触媒反応である。収率向上のため、まず、アミノ化剤の脱離基を立体障害、電子的要因を考慮して種々検討したところ、良好な反応性を示すアミノ化剤を見出した。さらにアリル化反応において蓄積した種々の配位子を用いて検討を行うと、アミノ化反応でもBINOL型の配位子を用いた際に良好な収率で生成物を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

カルボン酸α位ラジカルを活性種としたα位アリル化の最適化を終了し、新たにα位アミノ化反応の進行を確認した。ラジカル活性種によるカルボン酸修飾反応の開発という点で、研究は順調に進んでいると評価できる

今後の研究の推進方策

これまでに見出した光駆動型カルボン酸α位アリル化反応の不斉反応への展開を検討する。すでに初期的結果として中程度のエナンチオ選択性で反応が進行しているため、これを基盤に、不斉配位子の構造修飾を中心として検討を行う。
また、反応の進行が確認できたα位アミノ化反応について最適化を進める。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Insights into the Mechanism of Enantioselective Copper‐Catalyzed Ring‐Opening Allylic Alkylation of Cyclopropanols2022

    • 著者名/発表者名
      Kitabayashi Akito、Mizushima Sho、Higashida Kosuke、Yasuda Yuto、Shimizu Yohei、Sawamura Masaya
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 364 ページ: 1855~1862

    • DOI

      10.1002/adsc.202200157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible-Light-Driven α-Allylation of Carboxylic Acids2021

    • 著者名/発表者名
      Sun Kai、Ueno Masato、Imaeda Keisuke、Ueno Kosei、Sawamura Masaya、Shimizu Yohei
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 11 ページ: 9722~9728

    • DOI

      10.1021/acscatal.1c02558

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of C,N,N-Cyclometalated Gold(III) Complexes with Anionic Amide Ligands2021

    • 著者名/発表者名
      Sawamura Masaya、Shimizu Yohei、Niizeki Ryotaro、Higashida Kosuke、Mejri Emna
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 33 ページ: 288~292

    • DOI

      10.1055/a-1673-9236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visible Light-Induced Reductive Alkynylation of Aldehydes by Umpolung Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Ibuki、Sawamura Masaya、Shimizu Yohei
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 24 ページ: 520~524

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.1c03927

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Iridium‐Catalyzed Enantioselective Transfer Hydrogenation of Ketones Controlled by Alcohol Hydrogen‐Bonding and sp3‐C-H Noncovalent Interactions2020

    • 著者名/発表者名
      Murayama Hiroaki、Heike Yoshito、Higashida Kosuke、Shimizu Yohei、Yodsin Nuttapon、Wongnongwa Yutthana、Jungsuttiwong Siriporn、Mori Seiji、Sawamura Masaya
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 362 ページ: 4655~4661

    • DOI

      10.1002/adsc.202000615

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Silver-Catalyzed Asymmetric Aldol Reaction between bulky dialkylketones and isocyanoacetamides2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sakai, Kei Uchiyama, Koji Imai, Akane Fujioka, Kosuke Higashida, Yohei Shimizu, Masaya Sawamura
    • 学会等名
      4th ICReDD International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] ホウ素触媒と可視光照射による化学選択的カルボン酸修飾の新たな可能性2022

    • 著者名/発表者名
      清水洋平
    • 学会等名
      分子合成オンデマンドを実現するハイブリッド触媒系の創製 若手道場Online
    • 招待講演
  • [学会発表] 可視光照射下での極性転換によるアルデヒドの還元的アルキニル化反応2022

    • 著者名/発表者名
      田中 いぶき、清水 洋平、澤村 正也
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
  • [学会発表] ケトンを求電子剤としたイソシアノ酢酸アミドの銀触媒不斉アルドール反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      内山 渓、酒井 聡史、今井 洸児、東田 皓介、清水 洋平、澤村 正也
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
  • [学会発表] 計算化学と実験による銀触媒不斉アルドール反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      酒井 聡史、今井 洸児、藤岡 茜、東田 皓介、清水 洋平、澤村 正也
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
  • [学会発表] DFT計算による銅触媒シクロプロパノール開環不斉アリル化反応の機構解析2022

    • 著者名/発表者名
      北林 亮人、水島 祥、安田 優人、東田 皓介、清水 洋平、澤村 正也
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
  • [学会発表] Synthesis of C,N,N-Cyclometalated Gold(III) Complexes with Anionic Amide Ligands and Application to Catalytic Reactions.2022

    • 著者名/発表者名
      EMNA MEJRI, Ryotaro Niizeki, Yohei Shimizu, Masaya Sawamura
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会(2022)
  • [学会発表] α-Functionalization of Carboxylic Acids Driven by Boron Catalyst and Visible Light2021

    • 著者名/発表者名
      清水洋平、Kai Sun、上野雅人、澤村正也
    • 学会等名
      第19回次世代を担う有機化学シンポジウム
  • [学会発表] 光触媒プロトン共役電子移動によるアルデヒドのアルキニル化反応2021

    • 著者名/発表者名
      田中いぶき、清水洋平、澤村正也
    • 学会等名
      第118回 有機合成シンポジウム
  • [学会発表] 実験-計算-構造解析で挑む酵素模倣型高機能触媒の開発2021

    • 著者名/発表者名
      清水洋平、古川敦、東田晧介
    • 学会等名
      第7回北大・部局横断シンポジウム~新領域創成に向けた若手連携の形成~
  • [学会発表] α-Allylation of Carboxylic Acids Driven by Boron Catalyst and Visible Light2021

    • 著者名/発表者名
      Yohei Shimizu, Kai Sun, Masato Ueno, Keisuke Imaeda, Kosei Ueno, Masaya Sawamura
    • 学会等名
      13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Silver-Catalyzed Asymmetric Aldol Reaction by Computational and Experimental Methods2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Sakai, Koji Imai , Akane Fujioka, Kosuke Higashida, Yohei Shimizu, Masaya Sawamura
    • 学会等名
      The 12th CSE Autumn School & The 9th ALP International Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] "計算化学と実験による銀触媒不斉アルドール反応の開発 Development of Silver-Catalyzed Asymmetric Aldol Reaction by Computational and Experimental Methods"2021

    • 著者名/発表者名
      酒井聡史、今井洸児、藤岡茜、東田皓介、清水洋平、澤村正也
    • 学会等名
      第33回 万有札幌シンポジウム
  • [学会発表] Boron-Catalyzed Chemoselective Enolization of Carboxylic Acids and Its Applications: Mannich-Type Reaction, Allylation and Aldol Reaction2021

    • 著者名/発表者名
      Taiki Fujita, Chen Hongyu, Mina Yamane, Yuya Morita, Hideoki Nagai, Tomohiro Yamamoto, W. M. C. Sameera, Shigeru Yamaguchi, Yohei Shimizu, Harunobu Mitsunuma, Motomu Kanai
    • 学会等名
      13th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium (AIMECS2021)
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemoselective α-Functionalization of Carboxylic Acids2021

    • 著者名/発表者名
      Yohei Shimizu
    • 学会等名
      2020 Dalian University of Technology-Overseas Partner Universities Series Online Exchange Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ホウ素触媒を用いた可視光駆動型カルボン酸α位アミノ化反応2021

    • 著者名/発表者名
      森沢卓斗・清水洋平・澤村正也
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(2021)
  • [学会発表] Boron-catalyzed α-Allylation of Carboxylic Acids Driven by Photoirradiation2021

    • 著者名/発表者名
      Sun Kai, Masato Ueno, Yohei Shimizu, Masaya Sawamura
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(2021)
  • [学会発表] キラルプロリノール-ホスフィン-銀触媒を用いたイソシアノ酢酸アミドの不斉アルドール反応2021

    • 著者名/発表者名
      酒井聡史・今井 洸児・藤岡 茜・東田皓介・清水 洋平・澤村 正也
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(2021)
  • [学会発表] Carboxylic acid-selective α-functionalization enabled by boron catalyst2020

    • 著者名/発表者名
      Yohei Shimizu
    • 学会等名
      The 11th CSE Autumn School & The 8th ALP International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi