• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

水移動型反応を活用した有機合成化学の開拓

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20H02736
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

中 寛史  京都大学, 薬学研究科, 准教授 (70431517)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード水移動型反応 / 水和反応 / 脱水反応 / 触媒 / 有機化学 / 合成化学 / ニトリル / アミド
研究成果の概要

本研究では、水の供与体を用いた形式的な不飽和有機物質の水和反応「水移動型水和反応」に対する理解を深め、これを活用した有機合成手法の開発を目的とした。その結果、パラジウム触媒を用いたアミノニトリルの水移動型水和反応、白金錯体を用いたニトリルの水移動型水和反応、ルテニウム触媒を用いたアミドの水移動型脱水反応、イリジウム触媒を用いた第一級アミドの水移動型脱水反応、の四触媒反応を見出し、それぞれの合成化学的な価値と機構の一部を明らかにした。

自由記述の分野

有機合成化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で実施した水移動型触媒反応の開発と反応機構の解明は、合成化学の水準を高め、分子触媒の設計に新たな指針を与えるものである。また、優れた合成プロセスの創出は、医薬品や農薬をはじめとする新素材の開発や製造にかかわる効率化をもたらすことが期待できる。

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi