• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

鉄触媒クロスカップリング反応における量子効果制御の応用と検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20H02740
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関京都大学

研究代表者

中村 正治  京都大学, 化学研究所, 教授 (00282723)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード鉄触媒 / 選択的合成 / クロスカップリング反応 / カルボメタル化反応
研究成果の概要

スピン多重度の異なるポテンシャルエネルギー表面間での遷移=系間交差を利用した反応の促進や基質分子間および配位子との間に生じる London分散力を活用することで,合成化学的な魅力に富む高選択的鉄触媒クロスカップリング反応を開発した。鉄触媒クロスカップ リング反応に対する反応機構解析に基づく量子効果の検証を行い報告した。(Sharma, et al., Molecules 2020,25,3612). 同知見を元にエナンチオおよびジアステレオ選択的鉄触媒カルボメタル化反応の開発に成功し報告した。(Adak et al., Chem. Commun., 2021, 57, 6975-6978)

自由記述の分野

有機合成化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

環境負荷および毒性など生態系に優しい金属元素である鉄を用いて,これまで稀少金属でしか出来ないと考えられてきた選択的な有機合成反応が可能であることを示すと同時に,分子科学および量子化学の最先端である量子効果を考慮した反応開発の有効性を示すことが出来た。これは次世代の化学産業に対する学術的・技術的な発展基盤を提供するものである。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi