• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

高性能紙デバイスの開発とその応用展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20H02760
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分34020:分析化学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

渡慶次 学  北海道大学, 工学研究院, 教授 (60311437)

研究分担者 谷 博文  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (10271644)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード紙デバイス / 免疫分析 / 細胞アッセイ / 教育ツール / 分析化学
研究成果の概要

本研究では、分析性能が悪いものという従来の紙デバイスの既成概念を覆す、高い分析性能(精度・感度)を持つ高性能紙デバイスを開発するとともに、紙デバイスの多方面への応用を実現するための基盤技術を構築し、分析化学分野へ大きく展開することを目的とする。具体的には、A:分析性能の高い紙デバイスの研究(画像解析技術を含む)、B:免疫分析デバイスの開発、C:細胞アッセイ及び細胞分離デバイスの開発、D:教育ツール用デバイスの開発、の研究項目を実施した。これにより、紙デバイスを分析化学・ライフサイエンス・化学教育などの分野に大きく展開することに成功した。

自由記述の分野

分析化学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発された各種紙デバイスは、食品分析、環境分析、リモートラーニング(科学実験)など幅広い分野へ応用されることが期待される。特に、スマートフォンと組み合わせて利用することで、さまざまなオンサイト分析の新しいツールとしての利用が期待できる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi