• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

天然物の骨格と立体多様性指向型全合成戦略による次世代型天然物創薬プロセスの開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20H02867
研究機関日本大学

研究代表者

早川 一郎  日本大学, 文理学部, 教授 (20375413)

研究分担者 堤 大洋  日本大学, 文理学部, 助手 (20961618)
岩月 正人  北里大学, 感染制御科学府, 教授 (70353464)
照屋 俊明  琉球大学, 教育学部, 教授 (90375428)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード多様性指向型全合成戦略 / 天然物創薬 / 骨代謝調節活性 / 抗マラリア活性
研究実績の概要

令和5年度は1)骨粗鬆薬のリード化合物として期待できるSB-203207の『立体化学多様性』指向型合成を目指し,引き続きアザインデン骨格の構築を検討した.昨年度の合成経路では不安定な中間体を経由していたため,今年度はアザインデン骨格を構築してから,含窒素不斉第4級炭素を構築することにした.その結果,目的のアザインデン骨格を立体選択的かつ,各官能基の酸化段階も含めて構築することができた.これによりSB-203207の母骨格が合成できたことになる.あとはアミノ酸側鎖を導入すれば全合成を達成できる状況である.2)クロロキン耐性マラリアに有効なストリキノスアルカロイドであるイソレツリンの『構造多様性』指向型合成においては,昨年度開発した,連続的分子間/分子内SN2反応によるワンポットピロリジン合成法の一般化を検討した.その結果,脱離基としてブロモ基を有する前駆体では目的の分子内SN2反応と望まないE2脱離反応が競争したが,脱離基としてトシル基を用いると副反応を完全に抑制できることを見出した.現在投稿論文にまとめている.3)がん細胞を特異的にアポトーシスに誘導するテルペンドールEの『構造多様性』指向型合成を目指し,ルテニウム錯体と過酸化水素を用いた位置選択的C-H酸化反応と続く立体選択的還元反応を検討した結果,単結晶が得られた.そこでX線結晶構造解析を行った結果,目的の位置で,かつ望みの立体化学の第2級ヒドロキシ基を導入したことを確認した.さらにC-H酸化で導入したケトンを足がかりとしたリレーC-H酸化反応も進行した.これによりテルペンドールEを含むインドールテルペン類の網羅的合成に向けて大きく前進した.

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

早川研究室HP

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and biological evaluation of coprinoferrin, an acylated tripeptide hydroxamate siderophore2024

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Ichiro、Isogai Tomoki、Takanishi Jun、Asai Shihori、Ando Chika、Tsutsumi Tomohiro、Watanabe Kenji、Sakakura Akira、Tsunematsu Yuta
    • 雑誌名

      Organic and Biomolecular Chemistry

      巻: 22 ページ: 831~837

    • DOI

      10.1039/D3OB01850D

    • 査読あり
  • [学会発表] アポトーシス誘導物質テルペンドールEの合成研究2024

    • 著者名/発表者名
      木村瑞貴・堤大洋・早川一郎
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会
  • [学会発表] モノテルペンアルカロイドSB-203207の合成研究2024

    • 著者名/発表者名
      蓮見聖人・堤大洋・早川一郎
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会
  • [学会発表] ストリキノスアルカロイド類の網羅的合成研究2024

    • 著者名/発表者名
      中原晃・細田忠弘・堤大洋・早川一郎
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会
  • [学会発表] ストリキノス骨格構築を指向した新規なピロリジン構築法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      細田忠弘・中原晃・堤大洋・早川一郎
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会
  • [学会発表] 新規ヒドロインドール骨格の合成法の開発と全合成への応用2024

    • 著者名/発表者名
      堤大洋・山上龍威・早川一郎
    • 学会等名
      日本化学会第104回春季年会(口頭B講演)
  • [学会発表] 新規ヒドロインドール骨格の合成法の開発と全合成への応用2024

    • 著者名/発表者名
      堤大洋・山上龍威・早川一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第144春季年会
  • [学会発表] 新規ヒドロインドール骨格の合成法の開発と全合成への応用2024

    • 著者名/発表者名
      堤大洋・山上龍威・早川一郎
    • 学会等名
      第67回日本薬学会関東支部大会(2023)
  • [学会発表] 天然物リノベーションシンセシス:市販の天然物を原料とした希少天然物の合成研究2024

    • 著者名/発表者名
      堤大洋・市川和季・早川一郎
    • 学会等名
      有機合成化学協会関東支部シンポジウム(2023)第84回東京農工大シンポジウム
  • [備考]

    • URL

      https://hayakawa-lab.com/index.html

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi