• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

脳内活性型ビタミンKの認知機能増強作用と作用機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20H02928
研究機関東北大学

研究代表者

白川 仁  東北大学, 農学研究科, 教授 (40206280)

研究分担者 大崎 雄介  東北大学, 農学研究科, 助教 (40509212)
SULTANA HALIMA  東北大学, 農学研究科, 助教 (50866837)
何 欣蓉  北海道大学, 保健科学研究院, 特任講師 (50815561)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードビタミンK
研究実績の概要

ビタミンK(VK)は、血液凝固因子や骨タンパク質の翻訳後修飾(グルタミン酸残基のγカルボキシ化)に必須の因子で、我々は緑色野菜や発酵食品、動物性食品を通じて摂取している。摂取されたVKは、肝臓や骨に分布し、先に示した作用を示す。一方、膵臓、脳、腎臓、生殖腺などにも存在しているが、未だこれらの組織における役割は明確になっていない。本研究は、脳におけるVK、特にメナキノン-4(MK-4)の作用を明らかにすることを目的とした。本年度は、培養ミクログリアにおける抗炎症作用の作用機序の解析と、ヒト型PXRマウスに、MK-4を給餌した場合の脳機能に与える影響を解析した。マウス由来株化ミクログリアをMK-4で前処理した後、リポポリサッカライド(LPS)で刺激し、誘導される炎症性サイトカインの発現を見ると、MK-4処理により発現量が低下する。この炎症性サイトカインの抑制は転写因子NFκBのリン酸化と核内移行が抑制されることによって起こる。この分子機構を解析する目的で、MK-4の側鎖と類似の構造を有するゲラニルゲラニオール(GGOH)を用いて解析したところ、GGOHはMK-4と同様、LPS誘発の炎症性サイトカインの発現を抑制した。また、GGOHはNFκBのリン酸化と核内移行を抑制し、これが上流のリン酸化酵素であるIKKの活性化低下によることを明らかにした。GGOHに加えて、ファルネソール、フィトールの処理によっても、炎症性サイトカインの発現量が抑制されたことから、MK-4の側鎖構造が抗炎症性に関与する可能性が示唆された。さらに、GGOHで前処理すると、M2マクロファージのマーカーであるFizz1のmRNA発現量が有意に上昇した。このことから、GGOHはミクログリアの極性を変化させ、抗炎症作用を発揮すると考えられた。動物試験は、ヒト型PXRマウスにMK-4を与えて、飼育を続けている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

株化ミクログリアを使った抗炎症作用の作用機構の解析は、概ね順調に進んでいる。ヒト型PXRマウスを用いた試験も飼育を継続しており、1ヶ月に一度、行動試験を行っている。

今後の研究の推進方策

ミクログリアと神経細胞の共培養系を構築して、MK-4による神経細胞の細胞死抑制作用を示す。ヒト型PXRマウスに加えて、早期に認知機能が低下するモデルを用いて、MK-4による認知能維持を示す。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Beneficial Effects of Vitamin K Status on Glycemic Regulation and Diabetes Mellitus: A Mini-Review2020

    • 著者名/発表者名
      Ho Hsin-Jung、Komai Michio、Shirakawa Hitoshi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 ページ: 2485~2485

    • DOI

      10.3390/nu12082485

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒト型PXRマウスを用いたビタミンKによる遺伝子発現制御の解析2020

    • 著者名/発表者名
      スルタナ・ハリマ, 渡邉 きみか, 大崎 雄介, 駒井 三千夫, 白川 仁
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] ビタミンK2はマウスミクログリアにおいてインフラマソームの活性化を抑制する2020

    • 著者名/発表者名
      Saputra Wahyu Dwi, 大崎 雄介, 駒井 三千夫, 白川 仁
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] ラット脳における認知機能関連遺伝子の発現に及ぼす食餌由来ビタミンKの影響2020

    • 著者名/発表者名
      片倉 しおり, 岡田 菜緒, 大崎 雄介, スルタナ・ハリマ , 駒井 三千夫, 白川 仁
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] 脂溶性ビタミン研究の新展開 最近わかってきたビタミンKが内分泌系に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      大崎 雄介, 駒井 三千夫, 白川 仁
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] ビタミンK欠乏食給餌がラット脳における認知機能関連遺伝子の発現に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      片倉 しおり, 大崎 雄介, 駒井 三千夫, 白川 仁
    • 学会等名
      第72回日本ビタミン学会大会
  • [学会発表] ビタミンKによるテストステロン合成増強2020

    • 著者名/発表者名
      白川仁
    • 学会等名
      第11回テストステロン研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] ビタミンKはヒト型PXR マウス肝臓での胆汁酸合成遺伝子の発現を変化させる2020

    • 著者名/発表者名
      錦戸 迪哉,Sultana Halima,渡邉 きみか,大崎 雄介,駒井 三千夫,白川 仁,
    • 学会等名
      第54回日本栄養食糧学会東北支部大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi