研究実績の概要 |
シロイヌナズナ幼植物体に処理すると, 一般に拮抗的に作用すると考えられているジャスモン酸(JA)・サリチル酸(SA)の双方の蓄積を誘導し, 下流遺伝子の発現を亢進する化合物を見出した. 時系列トランスクリプトーム解析の結果,JA 経路, SA 経路に加えて, 初期からストレス応答関連遺伝子の発現の遺伝子の発現が誘導されることが明らかとなった. 種々の標識化化合物を含む構造類縁体を系統的に合成し, 構造活性相関解析を進め、標的因子の探索を試みた. シロイヌナズナの成熟個体に対するさまざまな処理方法を検討し、経根処理すると, JA マーカー遺伝子の発現が誘導され, 灰色カビ病菌に対する抵抗性が強化されたることが明らかとなった。
|