• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

多種樹木の窒素獲得戦略の解明とそれに基づく窒素循環プロセスモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 20H03034
研究機関鹿児島大学

研究代表者

鵜川 信  鹿児島大学, 農水産獣医学域農学系, 准教授 (30582738)

研究分担者 稲垣 善之  国立研究開発法人森林研究・整備機構, 森林総合研究所, 主任研究員 等 (00353590)
福澤 加里部  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (10456824)
舘野 隆之輔  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 教授 (60390712)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード窒素獲得戦略 / 共生タイプ / 窒素形態 / 窒素安定同位体 / プロセスモデル
研究実績の概要

同所的に共存するすべての樹種の窒素獲得戦略を2つの視点(根と微生物の共生タイプ、窒素を吸収する際の窒素形態)から類別化し、これを反映させた窒素循環プロセスモデルを構築しシミュレートすることで、各種環境変動に対する森林生態系の窒素吸収機能の脆弱性(機能低下のリスクとプロセス)を評価することを目的とする。
令和5年度の研究計画では以下の(C)の項目を進める予定であり、窒素循環プロセスモデルの改良を行った。また、令和4年度に取り組んだ下記項目(B)について、補足の実験を実施した。
(C)窒素獲得戦略と窒素安定同位体の動態を組み込んだ窒素循環プロセスモデルの構築:窒素循環プロセスモデルのソースコードを一部書き換え、異なる窒素形態を扱う窒素循環のプロセスに窒素安定同位体の動態を紐付ける改良を行った。
(B)15Nトレーサー実験による多種樹木の窒素獲得戦略の解明および類別化:すでに実施した鹿児島大学高隈演習林(暖温帯常緑広葉樹林)での15Nトレーサー実験に加え、北海道大学中川研究林(冷温帯針広混交林)にて同様の15Nトレーサー実験を実施し(NH4NO3のNH4側がN15の同位体とNO3側がN15の同位体の散布)、窒素安定同位体散布前と散布後の葉および細根のサンプルを採取した。

現在までの達成度 (段落)

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of climate and acidic deposition on interannual variations of stream water chemistry in forested watersheds in the Shimanto River Basin, southern Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Yoshiyuki、Sakai Hisao、Shinomiya Yoshiki、Yoshinaga Shuichiro、Torii Atushi、Yamada Tsuyoshi、Noguchi Kyotaro、Morishita Tomoaki、Fujii Kazumichi
    • 雑誌名

      Ecological Research

      巻: OnlineFirst ページ: 1~15

    • DOI

      10.1111/1440-1703.12441

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrate leaching and its susceptibility in response to elevated nitrogen deposition in Japanese forests2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Ru、Fukuzawa Karibu、Nakayama Masataka、Tateno Ryunosuke、Hishi Takuo、Shibata Hideaki、Chiwa Masaaki
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 29 ページ: 81~88

    • DOI

      10.1080/13416979.2023.2242542

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Shift in the rhizosphere microbial communities between growing- and low-temperature dormant seasons in a northern hardwood forest2023

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Masataka、Tateno Ryunosuke
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: OnlineFirst ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11104-023-06391-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Presence of understory dwarf bamboo determines ecosystem fine root production in a cool-temperate forest in northern Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa Sanae、Fukuzawa Karibu、Takagi Kentaro、Shibata Hideaki、Satoh Fuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 28 ページ: 177~185

    • DOI

      10.1080/13416979.2023.2169981

    • 査読あり
  • [学会発表] ササ除去が森林土壌の窒素動態に及ぼす影響:複数サイトにおける観測から2024

    • 著者名/発表者名
      福澤加里部・智和正明・舘野隆之輔・松山周平・菱 拓雄・杉山賢子・谷口武士・野村 睦
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
  • [学会発表] 関東北部のアカマツ林における大気沈着窒素の長期的な挙動: 窒素安定 同位体(15N)トレーサー添加10年後の15N回収率2023

    • 著者名/発表者名
      福澤加里部、柴田英昭、若松孝志、稲垣善之
    • 学会等名
      日本地球惑星連合2023年大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi