• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

万能ペルオキシダーゼCWPO-Cの植物ホルモン不活性化による生長・分化制御

研究課題

研究課題/領域番号 20H03046
研究機関九州大学

研究代表者

堤 祐司  九州大学, 農学研究院, 教授 (30236921)

研究分担者 雉子谷 佳男  宮崎大学, 農学部, 教授 (10295199)
藤田 弘毅  九州大学, 農学研究院, 助教 (90264100)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードペルオキシダーゼ / CWPO-C / オーキシン / 成長制御 / 木化 / 過剰発現体 / 発現抑制体 / 発現解析
研究実績の概要

CWPO-C過剰発現組換え体シロイヌナズナ(OEライン)を作成した結果、OEラインは成長速度が遅く、中でも最も成長抑制が大きいラインOE11は、遺伝的に安定した後代において60%の苗の先端がカールするという異常な表現型を示した。さらに、植物体を水平に倒した後の立ち上がり屈性試験において、OEラインはコントロールに比べて立ち上がり時間が著しく延長したことから、CWPO-Cの生理機能の一つとして、オーキシン代謝制御を予想した。アラビドプシス組換え体の内在性インドール-3-酢酸(IAA)は、OE11ではIAA濃度が野生型の約1割まで減少していることや、大腸菌で発現させたリコンビナントCWPO-Cはin vitroにおいてIAAを代謝物に変換したことも確認したことから、CWPO-Cの生理機能として、IAAの代謝不活性化による成長制御機能を提唱した。
次に、ポプラを用いてOEラインと発現抑制(RNAi)ラインを作成した。ポプラOEラインは、若干の成長促進ならびに屈性時間の短縮など、アラビドプシスOEラインとは大きく異なった表現型をした。一方で、ポプラRNAiラインは外見上の成長や形状は野生型と大きな違いを認めないが、横断面において木部の発達が遅れ、木化細胞が大きく減少した。RNAiラインのリグニン量は減少し、リグニン中のβ-O-4結合比率は顕著に増加していることから、CWPO-Cの抑制は木化レベルや、リグニン構造にも影響することが明らかとなった。これらの結果から、CWPO-Cの生理機能として、木部組織の発達や木化制御に加え、IAAの代謝不活性化を介した若い組織における成長制御というペルオキシダーゼの生理的機能に関する重要な知見が得られた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The Populus alba cationic cell‐wall‐bound peroxidase (CWPO‐C) regulates plant growth, lignin content and composition in poplar2023

    • 著者名/発表者名
      Diego Alonso Yoshikay‐Benitez, Kaori Ohira, Kasturi Banerjee, Koki Fujita, Jun Shigeto, Yuji Tsutsumi
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science

      巻: 69 ページ: 12

    • DOI

      10.1186/s10086-023-02086-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Populus alba cationic cell‐wall‐bound peroxidase (CWPO‐C) regulates the plant growth and affects auxin concentration in Arabidopsis thaliana2022

    • 著者名/発表者名
      Diego Alonso Yoshikay‐Benitez, Yusuke Yokoyama, Kaori Ohira, Koki Fujita, Azusa Tomiie, Yoshio Kijidani, Jun Shigeto, Yuji Tsutsumi
    • 雑誌名

      Physiology and Molecular Biology of Plants

      巻: 28 ページ: 1671-1680

    • DOI

      10.1007/s12298-022-01259-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CWPO-CオーソログであるAtPrx2、AtPrx25、AtPrx71をノックアウトしたシロイヌナズナ欠損体の成長とその制御作用2023

    • 著者名/発表者名
      宮田 宗史朗、山本 怜奈、重藤 潤、坂井 志帆、松井 友里、藤田 弘毅、堤 祐司
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
  • [学会発表] The cationic cell-wall-bound peroxidase (CWPO-C) involved in plant growth and lignification in Poplar2023

    • 著者名/発表者名
      Diego Yoshikay1, Kaori Ohira, Koki Fujita, Jun Shigeto, Yuji Tsutsumi
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
  • [学会発表] rCWPO-Cを用いた人工細胞壁形成におけるシリンギル型モノリグノールの重合と凝集形態解析2023

    • 著者名/発表者名
      松久 直文、田村 剛、川口 なつみ、藤田 弘毅、堤 祐司
    • 学会等名
      第73回日本木材学会大会
  • [学会発表] Indole-3-acetic acid (IAA) auxin catabolized by Class III CWPO-C peroxidase2023

    • 著者名/発表者名
      Diego Alonso Yoshikay-Benitez1, Yusuke Yokoyama, Kaori Ohira, Koki Fujita, Azusa Tomiie, Yoshio Kijidani, Yuji Tsutsumi
    • 学会等名
      第28回日本木材学会九州支部大会
  • [学会発表] CWPO-CおよびそのオーソログAtPrx71によるオーキシン不活性化を介した成長抑制機能の検討2022

    • 著者名/発表者名
      宮田 宗史朗、坂井 志帆、松井 祐里、横山 裕亮、Diego Yoshikay、藤田 弘毅、重藤 潤、堤 祐司
    • 学会等名
      第67回リグニン討論会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi