• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

海産ワムシ類の遊泳行動制御と仔魚用餌料としての性能評価

研究課題

研究課題/領域番号 20H03063
研究機関長崎大学

研究代表者

萩原 篤志  長崎大学, 水産学部, 特定教授 (50208419)

研究分担者 金 禧珍  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(水産), 准教授 (10823437)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード海産ワムシ類 / 遊泳行動 / 行動制御 / 遺伝子発現解析 / カイアシ類
研究実績の概要

カイアシ類やミジンコ類に匹敵するような活発な遊泳行動をワムシでも発現させ、仔魚用餌料としての価値を向上させることが本研究の目的である。ワムシは、付着行動から遊泳行動に切り替えて悪環境を回避し、悪環境への曝露によって、遊泳速度が増大する。そこで、微量元素として生物の生存に必須であるが、種苗生産場では過剰投与になりがちな鉄(FeSO4)と亜鉛(ZnCl2)の影響を昨年度まで検討し、温帯性と熱帯性種のワムシ共に、これらの濃度上昇に伴って遊泳速度が速くなった。同様の現象が非解離アンモニア濃度の上昇によっても起こることを見出した。今年度は、ワムシの増殖に影響を与える水中溶存酸素の影響を求めたところ、低酸素条件への曝露は温帯性ワムシの増殖を阻害したが、熱帯性ワムシの増殖には影響を与えなかった。このとき遊泳速度は温帯性ワムシでは低下し、熱帯性ワムシでは遊泳速度が上昇した。低酸素下では両ワムシ種ともに解糖系によるATP産生が活発に起こり、熱帯性ワムシでは活性酸素の上昇はみられなかったが、温帯性ワムシでは活性酸素レベルの上昇が起こった。熱帯性ワムシは産出したATPを遊泳速度の増大と生殖活動の恒常性に利用した可能性がある。
またエネルギー供与体として原生動物の繊毛運動を活性化することが知られているアルギニンリン酸がワムシの遊泳を活発にすることを昨年度までに明らかにしている。そこで、アルギニンリン酸によるADPのリン酸化で生じるATPと、モータータンパク質(ダイニン)の水中への添加の影響を求めたところ、水質が良好な時にはワムシの遊泳速度は増加しなかったが、非解離アンモニアの曝露下でワムシの遊泳速度が1.16倍速くなることを見出した。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 9件、 査読あり 12件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 成均館大学校(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      成均館大学校
  • [国際共同研究] ジョモケニヤッタ農工大学/マセノ大学(ケニア)

    • 国名
      ケニア
    • 外国機関名
      ジョモケニヤッタ農工大学/マセノ大学
  • [雑誌論文] Differing modes of growth performance induced by hypoxia and effects on oxidative defense and glycolysis metabolism in two marine Brachionus rotifer species2023

    • 著者名/発表者名
      Han Chengyan、Hagiwara Atsushi
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 567 ページ: 739286~739286

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2023.739286

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential modes of response to zinc chloride in the marine rotifers Brachionus plicatilis and Brachionus rotundiformis: Reproductive flexibility and stress-defensive activity2023

    • 著者名/発表者名
      Han Chengyan、Kim Hee-Jin、Lee Jae-Seong、Sakakura Yoshitaka、Hagiwara Atsushi
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 564 ページ: 739081~739081

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2022.739081

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of dietary microalgal species and hormone treatment on the lorica size and reproductivity of heavy-ion beam irradiated rotifers2023

    • 著者名/発表者名
      Kim Hee-Jin、Nakamura Kaichi、Sakakura Yoshitaka、Suga Koushirou、Tsuneizumi Kazuhide、Abe Tomoko、Yamada Mieko、Kawada Miki、Katayama Takashi、Tezuka Nobuhiro、Kobayashi Takanori、Koiso Masahiko、Hagiwara Atsushi
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 89 ページ: 61~69

    • DOI

      10.1007/s12562-022-01652-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of temperature and combinational exposures on lipid metabolism in aquatic invertebrates2022

    • 著者名/発表者名
      Yoon Deok-Seo、Byeon Eunjin、Kim Duck-Hyun、Lee Min-Chul、Shin Kyung-Hoon、Hagiwara Atsushi、Park Heum Gi、Lee Jae-Seong
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part C: Toxicology & Pharmacology

      巻: 262 ページ: 109449~109449

    • DOI

      10.1016/j.cbpc.2022.109449

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of ammonia thresholds for survival and reproduction between two copepods: The planktonic calanoid Eurytemora affinis and the benthic harpacticoid Tigriopus japonicus2022

    • 著者名/発表者名
      Han Chengyan、Shimotsu Kanako、Kim Hee-Jin、Sakakura Yoshitaka、Lee Jae-Seong、Souissi Sami、Hagiwara Atsushi
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 560 ページ: 738534~738534

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2022.738534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative genome analysis of the monogonont marine rotifer Brachionus manjavacas Australian strain: Potential application for ecotoxicology and environmental genomics2022

    • 著者名/発表者名
      Park Jordan Jun Chul、Kim Duck-Hyun、Kim Min-Sub、Sayed Alaa El-Din H.、Hagiwara Atsushi、Hwang Un-Ki、Park Heum Gi、Lee Jae-Seong
    • 雑誌名

      Marine Pollution Bulletin

      巻: 180 ページ: 113752~113752

    • DOI

      10.1016/j.marpolbul.2022.113752

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Iron reproductive toxicity of marine rotifer sibling species: Adaptation to temperate and tropical habitats2022

    • 著者名/発表者名
      Han Chengyan、Kim Hee-Jin、Lee Jae-Seong、Sakakura Yoshitaka、Hagiwara Atsushi
    • 雑誌名

      Aquatic Toxicology

      巻: 246 ページ: 106135~106135

    • DOI

      10.1016/j.aquatox.2022.106135

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Culturing live foods for fish larviculture using non‐microalgal diet: The role of waste‐generated bacteria and selected commercial probiotics?A review2022

    • 著者名/発表者名
      Kagali Robert Nesta、Ogello Erick Ochieng、Kiama Catherine Wachera、Kim Hee‐Jin、Wullur Stenly、Sakakura Yoshitaka、Hagiwara Atsushi
    • 雑誌名

      Aquaculture, Fish and Fisheries

      巻: 2 ページ: 71~81

    • DOI

      10.1002/aff2.33

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The genome of the freshwater monogonont rotifer Brachionus rubens: Identification of phase I, II, and III detoxification genes2022

    • 著者名/発表者名
      Byeon Eunjin、Kim Min-Sub、Lee Yoseop、Lee Young Hwan、Park Jun Chul、Hwang Un-Ki、Hagiwara Atsushi、Lee Jae-Seong、Park Heum Gi
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part D: Genomics and Proteomics

      巻: 42 ページ: 100979~100979

    • DOI

      10.1016/j.cbd.2022.100979

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Species-specific ammonia tolerance in the marine rotifers Brachionus plicatilis and Brachionus rotundiformis: Reproductive characteristics and its mechanisms2022

    • 著者名/発表者名
      Han Chengyan、Kim Hee-Jin、Sakakura Yoshitaka、Hagiwara Atsushi
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 550 ページ: 737837~737837

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2021.737837

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Genome of the Marine Rotifer Brachionus manjavacas: Genome-Wide Identification of 310 G Protein-Coupled Receptor (GPCR) Genes2022

    • 著者名/発表者名
      Kim Duck-Hyun、Byeon Eunjin、Kim Min-Sub、Lee Young Hwan、Park Jun Chul、Hagiwara Atsushi、Lee Jae-Seong
    • 雑誌名

      Marine Biotechnology

      巻: 24 ページ: 226~242

    • DOI

      10.1007/s10126-022-10102-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of salinity and temperature on reproductivity and fatty acid synthesis in the marine rotifer Brachionus rotundiformis2022

    • 著者名/発表者名
      Lee Min-Chul、Yoon Deok-Seo、Park Jun Chul、Choi Hyuntae、Shin Kyung-Hoon、Hagiwara Atsushi、Lee Jae-Seong、Park Heum Gi
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 546 ページ: 737282~737282

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2021.737282

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Locomotory behavior of probiotic-fed rotifer Brachionus rotundiformis (ss-type)2023

    • 著者名/発表者名
      Robert Nesta Kagali, Yoshitaka Sakukura, Atsushi Hagiwara
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会大会春季大会
  • [学会発表] Zinc-induced differential sexual reproductive sensitivities in the marine rotifers Brachionus plicatilis and Brachionus rotundiformis2022

    • 著者名/発表者名
      Chengyan Han, Hee-Jin Kim, Yoshitaka Sakakura, Atsushi Hagiwara
    • 学会等名
      13th Asian Fisheries and Aquaculture Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] 化学物質への曝露がシオミズツボワムシBrachionus plicatilisの遊泳速度に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      伊東直哉, 阪倉良孝, 萩原篤志
    • 学会等名
      令和5年度日本水産学会大会秋季大会
  • [学会発表] Comparative sexual reproductive sensitivity in the marine rotifer Brachionus plicatilis and Brachionus rotundiformis: A link with stress adaptations2022

    • 著者名/発表者名
      Chengyan Han, Atsushi Hagiwara
    • 学会等名
      The International Rotifer Symposium ROTIFERA XVI
    • 招待講演
  • [備考] 水産増殖学研究室 萩原篤志

    • URL

      http://www2.fish.nagasaki-u.ac.jp/FISH/KYOUKAN/hagiwara/index.htm

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi