• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

蛋白質相互作用制御因子としてのDHA機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03079
研究機関帝京科学大学

研究代表者

山田 秀俊  帝京科学大学, 生命環境学部, 講師 (70511955)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードDHA / Rack1 / PKCθ
研究実績の概要

本研究では、Receptor of Activated C Kinase 1 (Rack1)とオメガ3脂肪酸であるDHAの相互作用に着目し、蛋白質相互作用制御因子としてDHAを捉えることで、これまで未解明であったDHAの作用機序を説明することを目標として研究に取り組んだ。Rack1は活性型PKCと結合しPKCシグナルを安定・増強する分子として同定された足場タンパク質である。DHAによるRack1とPKCの相互作用抑制に着目して解析し、これまで詳しい作用機序の明らかにされていなかったDHAの抗腫瘍作用について、DHAがメラノーマ細胞においてPKCθとRack1の相互作用の抑制することでPKCシグナルを減弱させるという、DHAの新規作用機序を明らかにした。DHAによる細胞増殖抑制効果について複数の細胞株で検討し、腫瘍細胞株におけるPKCθ発現とDHAによる細胞増殖抑制効果が相関することを見出した。
PKCθはT細胞増殖と成熟に必須のシグナルを伝達する分子であることから、T細胞性白血病細胞株4種におけるDHAの腫瘍細胞増殖抑制効果について検討し、DHAがT細胞性白血病細胞株4種全てにおいて細胞増殖を抑制することを見出した。DHAはメラノーマ細胞株においてもT細胞性白血病細胞株においても、JNKリン酸化レベルを低下させた。JNKはPKCによってリン酸化を受ける主要基質であり、細胞増殖シグナルに関与する分子である。このことから、DHAによるPKCθを介した細胞増殖シグナル抑制が、PKCθ発現がん細胞株に共通して起こることを見出した。
本研究は、DHAが蛋白質相互作用調節因子として働くことで抗腫瘍効果を発揮するというDHAの新たな作用メカニズムを示唆し、DHAの作用と作用機序の概念を拡張する新たな研究成果である。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 8(<i>R</i>)-Hydroxyeicosapentaenoic acid (8<i>R</i>-HEPE) induces transcription of cholesterol efflux receptors via activation of liver X receptor in macrophages2023

    • 著者名/発表者名
      Yamada Hidetoshi、Uemura Aiko、Miyasaka Raimu
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: Online ahead of print ページ: zbad025

    • DOI

      10.1093/bbb/zbad025

    • 査読あり
  • [学会発表] ドコサヘキサエン酸(DHA)によるT細胞性白血病細胞の増殖抑制2023

    • 著者名/発表者名
      〇井形早希、榎本結衣、宮坂らいむ、山田秀俊
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [学会発表] Docosahexaenoic acid inhibits interaction of RACK1 with PKCθ and represses melanoma and T cell leukemia cell proliferation2022

    • 著者名/発表者名
      ○Yamada H, Miyasaka R, Igata S and Uemura A.
    • 学会等名
      22nd International Congress of Nutrition in Tokyo (ICN Tokyo)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi