• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

実用モデル珪藻の光環境応答・適応機構の最適化

研究課題

研究課題/領域番号 20H03116
研究機関京都大学

研究代表者

伊福 健太郎  京都大学, 農学研究科, 教授 (50359783)

研究分担者 菓子野 康浩  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 准教授 (20221872)
内山 郁夫  基礎生物学研究所, ゲノム情報研究室, 准教授 (90243089)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード珪藻 / 光合成 / 集光性色素タンパク質 / 環境適応・応答 / 物質生産
研究実績の概要

本研究は、ゲノム情報、遺伝子発現解析、ゲノム編集による変異体解析、構造情報を合わせて、学術的にも産業的にも利用価値があるツノケイソウ(Chaetoceros gracilis)の光環境応答・適応機構の解明を目指すものである。本研究で構築し、公開したツノケイソウのドラフトゲノムデータベース(ChaetoBase ver.1)、及び、RNA-seqデータ、Iso-Seqなどの次世代シークエンサ (NGS) データを精査し、ツノケイソウの集光性色素タンパク質 (LHCまたはFCP) 遺伝子の全構成が46遺伝子からなることを明らかにした。さらに、詳細な分子系統解析から、それらLHC (FCP) を新たに6グループ(Lhcf, Lhcq, Lhcr, Lhcz, Lhcx, Lhcr9ホモログ)に分類した。遺伝子情報から得られるタンパク質のアミノ酸配列情報を用いて、クライオ電子顕微鏡を用いた単粒子解析で得られたツノケイソウの光化学系-LHC (FCP) 超複合体の立体構造に含まれる反応中心サブユニット、および、LHC (FCP) 分子種の同定に成功した。また、夏と秋の屋外培養を含む、様々な環境条件下のツノケイソウからRNAを抽出してRNA-Seq解析を行い、ツノケイソウの集光機能調節に重要なLHC (FCP) 遺伝子の同定を進めた。そしてそれらを欠損する変異ツノケイソウを作成するべく、ゲノム編集による遺伝子破壊株の作成を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

屋外培養、および、異なる光条件で培養したツノケイソウからRNAを抽出し、RNA-Seqのデータを得た。さらに、ロングリードの次世代シークエンサーのデータから、ツノケイソウの集光性色素タンパク質(LHCまたは、FCP)遺伝子の網羅的取得に成功し、それらのアミノ酸配列情報をクライオ電子顕微鏡を用いて得られた光化学系-集光性色素タンパク質複合体の立体構造情報に当てはめることができた。それらの情報と、RNA-Seqデータを用いた遺伝子発現解析により、ツノケイソウの光環境適応・応答に必要な遺伝子を推定することができたため、研究はおおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

1)異なる光環境下で培養したツノケイソウにおけるFCP遺伝子発現変化を、RNA-Seqデータからさらに深く解析する。また野外環境下で培養された細胞についても、日周変動も含めて解析をさらに進める。
2)異なる培養条件で得た細胞からチラコイド膜を調整し、界面活性剤で可溶化後、スクロース密度勾配遠心分離やNative-PAGEによって膜タンパク質複合体を分離し、各々に含まれるFCP分子種を解析する。
3)分子系統解析と構造解析、遺伝子発現解析から、ツノケイソウの光環境応答・適応において重要な機能が示唆されるFCP遺伝子について、ゲノム編集による変異体作成を進め、得られた変異体の光合成・増殖特性を評価する。
4)ツノケイソウドラフトゲノムデータの精密化と、ゲノムデータベースの更新・拡充を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Structural basis for assembly and function of a diatom photosystem I-light-harvesting supercomplex2020

    • 著者名/発表者名
      Nagao Ryo、Kato Koji、Ifuku Kentaro、Suzuki Takehiro、Kumazawa Minoru、Uchiyama Ikuo、Kashino Yasuhiro、Dohmae Naoshi、Akimoto Seiji、Shen Jian-Ren、Miyazaki Naoyuki、Akita Fusamichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 ページ: 2481

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16324-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ツノケイソウChaetoceros gracilis のゲノム解析と集光性色素タンパク質fucoxanthin chlorophyll a/c -binding protein (FCP)の分子系統解析2021

    • 著者名/発表者名
      熊沢穣; 西出浩世; 長尾遼; 井上(菓子野)名津子; 内山郁夫; 菓子野康浩; 沈建仁; 中野雄司; 伊福健太郎
    • 学会等名
      第62回日本植物生理学会年会
  • [図書] 脱石油に向けたCO2資源化技術 (担当:分担執筆, 範囲:第Ⅲ編 第4章「珪藻の産業応用に向けた基盤技術開発」)2020

    • 著者名/発表者名
      菓子野康浩, 井上(菓子野)名津子, 伊福健太郎
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781315102
  • [備考] ChaetoBase v1.1

    • URL

      https://chaetoceros.nibb.ac.jp/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi