研究課題
バナナ農園へのマメ科樹木のアグロフォレストリーによる土壌病害抑制効果を検証するため、①フザリウム侵入に対して防御機能を高めるケイ素の吸収促進効果および②土壌有機物量の回復、微生物群集の多様性の増加によるフザリウム増殖抑制効果を調査した。①ケイ素の吸収促進効果に関して、タンザニア、インドネシアの肥培管理の異なるバナナ農園においてバナナ葉中のケイ素含量を測定したところ、火山灰の混入程度の多い土壌でバナナのケイ素吸収が高まること、家畜糞堆肥の施用、アグロフォレストリーによってもバナナのケイ素吸収が高まることを解明した。②フザリウム増殖抑制効果に関しては、インドネシアの火山灰土壌(東ジャワ州)、非火山灰土壌(東カリマンタン州)のバナナ農園において、アグロフォレストリーの有無の土壌微生物群集組成への影響を調査した結果、炭素含量の低い土壌でフザリウムの相対割合が増加すること、アグロフォレストリーによって土壌有機物が増加する場所ではフザリウムの相対割合が低下することを解明した。アグロフォレストリーのケイ素吸収促進効果に関する研究成果は、Soil Science and Plant Nutrition誌で発表することができた。土壌病害対策に取り組むフィリピン政府農務省に対しても技術指導のためのオンラインセミナー、マニュアル作成を行った。研究成果は、J-WAVE葉加瀬太郎ANA world air current(2022/12/10においても紹介し、研究成果の普及に努めた。
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2023 2022 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件) 備考 (1件)
Soil Science and Plant Nutrition
巻: 69 ページ: 183~189
10.1080/00380768.2023.2175177
Soil Biology and Biochemistry
巻: 178 ページ: 108958~108958
10.1016/j.soilbio.2023.108958
Geoderma
巻: 430 ページ: 116306~116306
10.1016/j.geoderma.2022.116306
Science of The Total Environment
巻: 862 ページ: 160916~160916
10.1016/j.scitotenv.2022.160916
SSRN Electronic Journal
巻: 69 ページ: 0-15
10.2139/ssrn.4088421
Global Change Biology
巻: 29 ページ: 1514~1529
10.1111/gcb.16550
巻: 424 ページ: 115967~115967
10.1016/j.geoderma.2022.115967
巻: 169 ページ: 108647~108647
10.1016/j.soilbio.2022.108647
巻: 28 ページ: 3920~3928
10.1111/gcb.16176
https://sites.google.com/site/fkazumichi/