研究課題
2022年度では、コロナ流行が収まらなかったが、C型レクチン研究が年度計画通り順調に行っていた。年度末まで得られた研究実績が以下になる。1.腸管免疫疾患におけるDECTIN-1の機能解析について:DECTIN-1が大腸腫瘍組織に浸潤している抑制性骨髄由来細胞(MDSC)で主に発現することを見出し、そのシグナルの下流でprostaglandin E2(PGE2)が誘導され、MDSCから分泌されてからDCから産生されるIL-22 binding proteinを抑制し、マウスとヒトの大腸腫瘍を促進する役割を果たすことを明らかにし、最後の解析部分を完成させた後、論文を投稿し、3月17日にNatureの姉妹誌であるNature Communicationsに掲載された。2.腸管免疫疾患におけるDCIRの機能解析について、2022度では腸管腫瘍形成におけるDCIRの役割の分子メカニズムを明らかにしたため、論文を投稿し、2022年8月にCellのし姉妹誌Cell Reportsに掲載された。3.腸管免疫システムと腸内フローラの相互作用におけるCLEC12Bの機能解析について、前年度にて、CLEC12Bシグナルによる腸内特定細菌の定着制御のメカニズム解析を行い、2022度に腸管上皮層にある上皮幹細胞で発現するCLEC12Bのシグナルが腸管上皮幹細胞の分化と維持における役割を解析し、現時点で解析をほぼ終えて、2023年中に論文を投稿する予定である。4.腸管免疫疾患の病態制御におけるCLEC12Aの機能解析について、2022度では潰瘍性大腸炎と腸管腫瘍の病態制御におけるClec12aのシグナルの役割を検討し、Clec12Aのシグナルの欠失により炎症と腫瘍形成に影響を与えることがわかり、現時点では引き続き解析を行っている。今年中に解析が完全に終わった時点で論文を投稿する予定である。
令和4年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2023 2022 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (14件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Nature Communications
巻: 14 ページ: 1-21
10.1038/s41467-023-37229-x
International Journal of Molecular Sciences
巻: 24 ページ: 5434~5434
10.3390/ijms24065434
Toxicology Letters
巻: 374 ページ: 40~47
10.1016/j.toxlet.2022.12.003
Cell Reports
巻: 40 ページ: 111158~111158
10.1016/j.celrep.2022.111158
Experimental Animals
巻: 71 ページ: 288~304
10.1538/expanim.21-0191
巻: 13 ページ: 1-15
10.1038/s41467-022-34480-6
Proceedings of the National Academy of Sciences
巻: 119 ページ: 1-10
10.1073/pnas.2211230119
Journal of Clinical Investigation
巻: 132 ページ: 1-13
10.1172/JCI159348
Development
巻: 149 ページ: 1-13
10.1242/dev.201203
Science Immunology
巻: 7 ページ: 1-15
10.1126/sciimmunol.abl7209
International Immunology
巻: 34 ページ: 409~420
10.1093/intimm/dxac019
巻: 23 ページ: 5726~5726
10.3390/ijms23105726
Advanced Healthcare Materials
巻: 11 ページ: 2102667~2102667
10.1002/adhm.202102667
Journal of Investigative Dermatology
巻: 142 ページ: 2294~2297.e5
10.1016/j.jid.2021.12.030
https://www.rs.tus.ac.jp/iwakuralab/