研究課題
基盤研究(B)
ユビキチン・プロテアソーム系を介したタンパク質分解が様々な生命現象に重要な働きをしていることが明らかになり、注目を集めている。生体内に多くのE3ユビキチン修飾酵素が存在し、基質特異性を決める役割を果たしている。この分野の課題は、これらE3の標的タンパク質を同定しその生理的意義を明らかにすることである。本研究では、出芽酵母短寿命タンパク質Mmr1に対するE3 Dma1/Dma2を同定し解析を行った。その結果、細胞内小器官のミトコンドリアが新しい細胞に遺伝する際の仕組みを解明した。
分子細胞生物学
ユビキチン・プロテアソーム系を介したタンパク質分解は、多岐にわたる生命現象に重要な働きを果たしていることが明らかになっている。現在までの精力的な研究により生体内に非常に多くのE3が存在し、重要な役割を担っていることが予想されている。今回のわれわれの発見は、タンパク質を積極的に分解する「プロテオリシス」の新しい役割として注目すべきものであり、学術的意義は高いものである。また、ミトコンドリアをはじめとした細胞小器官の輸送や分布の異常に伴う疾病の原因解明や創薬が進むこと期待される。