• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

DNAポリメラーゼ動態から成る遺伝情報の安定性

研究課題

研究課題/領域番号 20H03233
研究機関東北大学

研究代表者

大学 保一  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (80619875)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード突然変異生成 / DNA複製 / DNAポリメラーゼ
研究実績の概要

<ポリメラーゼδ コンポーネントの増減によるポリメラーゼζ機能への影響>
細胞抽出液を分画し,細胞内のDNAポリメラーゼδサブユニットのタンパク質をウェスタンブロッティングで可視化した結果, Cdc6(DNAポリメラーゼδのカタリティック因子)は,Cdc1(DNAポリメラーゼδ・DNAポリメラーゼζの共通因子)よりもクロマチン画分に豊富に存在していた.また,細胞をG1/S境界期に同調し,細胞周期再開後のDNAポリメラーゼδサブユニットの量的変化を観察した結果,Cdc6因子は,S期後半からG2期にかけて減少することが確認された.一方,Cdc1因子においては,細胞周期を通じて,大きな量的変化が見られなかった.これらの結果から,細胞内でCdc6の量に対するCdc1の量がDNA複製後期に増加し,DNAポリメラーゼζとCdc1因子が物理的に相互作用するチャンスが高まると考察される.DNAポリメラーゼ δサブユニット(Cdc6/ Cdc1/ Cdc27)の過剰発現を誘導し,UV照射による突然変異頻度を測定した結果,Cdc1因子の過剰発現株では,DNAポリメラーゼζ依存的な突然変異の発生が増加した.一方,Cdc27の過剰発現株は,紫外線照射による突然変異の発生頻度は野生株と同程度であった.これらのことから,予想した通り,Cdc1因子の細胞内での量に応じてDNAポリメラーゼζの機能が制御されることを明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

上記の通り,Cdc1の量がPolζの機能に密接に関わることを明らかにした点は新規の発見であり,Polζの細胞内での機能制御機構を理解する上で重要な知見が得られた.このような理由から,本年度の計画通り研究が進展したと判断する.

今後の研究の推進方策

最終年度(2022年度)においては,過去2年間の成果を元に,Polδの各コンポーネント(Cdc6、Cdc1、Cdc27)の発現量をコントロール可能な分裂酵母株を使用して,Polζの分子動態に及ぼす影響を観察する予定であり,状況次第では,ヒト細胞におけるPolζ合成領域を同定する実験も行う予定である.これらの試験結果により,Polδの機能制御機構を総合的に明らかにすることを目指す.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Global landscape of replicative DNA polymerase usage in the human genome2021

    • 著者名/発表者名
      Koyanagi Eri、Kakimoto Yoko、Yoshifuji Fumiya、Natsume Toyoaki、Higashitani Atsushi、Ogi Tomoo、Carr Antony M.、Kanemaki Masato T.、Daigaku Yasukazu
    • 雑誌名

      BioRxiv

      巻: - ページ: 1-41

    • DOI

      10.1101/2021.11.14.468503

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 核内環境に応じた複製フォーク動態の多様性2021

    • 著者名/発表者名
      小柳恵理, 柿本洋子, 大学保一
    • 学会等名
      日本遺伝学会第92回大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 遺伝子転写のDNAポリメラーゼ動態への影響2021

    • 著者名/発表者名
      小柳恵理, 柿本洋子, 荻朋男, 夏目豊彰, 鐘巻将人, 大学保一
    • 学会等名
      第26回DNA複製・組換え・修復ワークショップ
  • [学会発表] DNAポリメラーゼ動態から見る,転写機構の染色体複製への影響2021

    • 著者名/発表者名
      小柳恵理, 柿本洋子, 荻朋男, 夏目豊彰, 鐘巻将人, 大学保一
    • 学会等名
      第39回染色体ワークショップ・第20回核ダイナミクス研究会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi