• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

血液内変性タンパク質分解経路の生理的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03249
研究機関千葉大学

研究代表者

板倉 英祐  千葉大学, 大学院理学研究院, 助教 (90754218)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードシャペロン / 細胞外異常タンパク質 / タンパク質分解
研究実績の概要

ほ乳類の血液などの体液はタンパク質が潤沢に循環している。しかしその品質管理機構はよくわかっていなかった。申請者は細胞外シャペロンが細胞外の変性タンパク質を選択的に捉え、細胞が取込み分解する経路があることを発見した。本課題ではこの分解経路の哺乳類における生理的重要性の解明を主に進めることで、細胞外タンパク質分解の生理的役割を解き明かし、細胞外タンパク質恒常性システムとして、世界に先駆けた新規分野の確立を進める。
本年度は細胞外異常タンパク質を分解へ導く細胞外シャペロンの新規同定を行った。これまで3種類しか細胞外シャペロンは知られておらず、その多様性は不明である。 血漿タンパク質から疎水性タンパク質群を分離・精製し、タンパク質を網羅的に質量分析同定した。その結果、多くのタンパク質が同定された。この中から異常タンパク質を分解へ導く細胞外シャペロンを同定するため、機能未知のタンパク質に絞り10個程度のタンパク質を選定した。それらタンパク質をクローニングし、ほ乳類培養細胞から分泌タンパク質として培養上清として回収後、タンパク質精製した。候補タンパク質と異常タンパク質モデルを用いて細胞取込みアッセイを行って分解活性を調べた。その結果、3種類の候補タンパク質において分解活性が検出された。これらの基質選択性に違いがあることも示された。これらのことから、その3種は新規細胞外シャペロンである可能性が高いことがわかった。この詳細を機能解析することで、ほ乳類血中タンパク質品質管理の生理的役割の解明が期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

血漿タンパク質から疎水性タンパク質を網羅的に同定した結果、多くのタンパク質が同定された。これらのタンパク質の多くは細胞外シャペロンとは異なると考えられるが、すでに機能がよく知られているものは除外できる。そのため、機能不明なタンパク質10個程度に着目し、それらすべてをクローニング、当研究室独自の方法によって
ほ乳類培養細胞上清から分泌タンパク質として精製して、細胞外異常タンパク質分解活性があるかどうか調べた。その結果、期待よりも多く3種類同定することに成功した。さらなる詳細な解析によって、予想よりも大きな細胞外タンパク質分解システムの多様性を明らかにできると期待できる。

今後の研究の推進方策

同定したそれぞれの新規細胞外シャペロンの機能の詳細を調べることで、細胞外タンパク質分解の生理的役割をさらに深く調べていく。それぞれのシャペロンの基質指向性や、内在性血中結合タンパク質、疎水性指向性などを調べ、細胞外シャペロン間の基質選択性の違いを探索する。さらに疾患原因タンパク質として知られている凝集体性タンパク質との結合を調べることで、疾患との関連を明らかにする。疾患との関連が見込まれる場合は、疾患モデルマウスを用いて、細胞外シャペロンによる治療効果などを検討する。これらの実験により、細胞外シャペロンによる細胞外タンパク質分解の生理的重要性の解明を目指す。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] α2Mによる細胞外タンパク質分解システムの機能解析2020

    • 著者名/発表者名
      富張彩佳、松浦彰、板倉英祐
    • 学会等名
      第93回 日本生化学大会
  • [学会発表] 細胞外タンパク質分解システムCREDの基質選択性の研究2020

    • 著者名/発表者名
      板倉英祐、千葉桃果、富張彩佳、松浦彰
    • 学会等名
      第2回新学術領域研究「マルチモードオートファジー」班会議(オンライン)
  • [学会発表] Discovery of extracellular protein degradation system in a blood2020

    • 著者名/発表者名
      Eisuke Itakura, Momoka Chiba, Ayaka Tomihari, Akira matsuura
    • 学会等名
      Japanese Association for Animal Cell Technology(JAACT)2020
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi