• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

交尾器形態の差異はどのような種分化段階から現れるのか:小型蛾類を用いたアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 20H03312
研究機関京都府立大学

研究代表者

大島 一正  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (50466455)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード種分化 / 幼虫の生育適性の分化 / 成虫の産卵選好性の分化 / バーコーディング領域の分化 / ゲノムワイドな分化 / 配偶システムの分化
研究実績の概要

日本国内に分布するホソガ科で,ミトコンドリア COI 遺伝子のバーコーディング領域の分化と交尾器形態の分化に不一致が見られる集団(種)内と集団(種)間での交配実験を行い,配偶行動の互換性と実験後のメス交尾器における精包の有無を調べた。交尾器に形態差が見られない組み合わせでは,COI の分化が大きな組に関して,形態差と COI のどちらがより交配能力の互換性と相関があるかを調べた。ただし 2020年度は,SARS-CoV2 の影響で野外調査(他の都道府県や海外)が制限されたため,研究機関である京都府立大学の周辺でも採集できる,「フジホソガ種群のフジ上集団とアサ科(ムクノキ,アキニレ,ケヤキ)上集団」を中心に実験を行った。その結果,交尾器には通常分類学者が記載分類時に別種相当と認めるほどの形態差が見られない集団間でも,有意に交配率が下がる交雑組み合わせが見られることと,交雑の起こりやすさに非対称性が見られることがわかった。また,暗視野カメラを用いて配偶行動の開始時刻などを暗期に調べる手法を確立した.さらに,ゲノムワイドな分化を RAD-seq を用いて調べたところ,地域間よりも幼虫時に利用していた植物分類群ごとに単系統群が見られる傾向があったため,これらの寄主上集団間にはある程度明瞭な遺伝的分化がみられることが示唆された。また,両集団におけるメスの産卵選好性を調べたところ,それぞれが普段利用している寄主植物へ特化していることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

SARS-CoV2 の影響で野外調査(他の都道府県や海外)が制限されたため,当初計画していた近縁種群を予定通り実験できているわけではないが,代表者が所属する研究機関である京都府立大学の周辺でも採集できるフジホソガ種群に特に集中して研究を行なっており,暗視野カメラによる夜間の行動の確認や全ゲノム増幅による RAD-seq といった新たな研究手法の開拓により,限られた材料からでも十分に興味深い結果が得られているため。

今後の研究の推進方策

暗視野カメラの導入により,これまで暗期に行われているために十分な行動観察ができていなかった配偶行動に関して,具体的にどの段階で交配が妨げられているのかを確認できるようになったため,単なる交配率の比較を超えて配偶行動の分化をより詳細に集団間で調べていく予定である。また,小型のホソガ科であっても,効率的な全ゲノム増幅の手法が整備できたことで,フジホソガ種群以外の近縁種や集団間でも RAD-seq 等の NGS を用いた解析を行なっていく予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Florida/University of Hawaii/Smithsonian Institution(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of Florida/University of Hawaii/Smithsonian Institution
  • [国際共同研究] CNRS/INRA/University of Tours(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      CNRS/INRA/University of Tours
  • [学会発表] 葉の中をリノベする:ホソガ科リーフマイナーによる植物操作の生態的意義と進化的起源2021

    • 著者名/発表者名
      大島一正
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Mating compatibilities among populations showing distinct barcode sequences and host associations but without morphological differences2020

    • 著者名/発表者名
      田中 康湧、山本 格、大島 一正
    • 学会等名
      日本進化学会
  • [図書] Measuring Arthropod Biodiversity2020

    • 著者名/発表者名
      Carlos Lopez-Vaamonde, Natalia Kirichenko, Issei Ohshima
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      978-3-030-53226-0

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi