• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

異常高酸化数を志向した新規Z型配位子含有金属錯体の合成とその触媒反応

研究課題

研究課題/領域番号 20H03370
研究機関神戸学院大学

研究代表者

稲垣 冬彦  神戸学院大学, 薬学部, 教授 (80506816)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードZ型配位子 / 塩化銅 / 銀塩 / 触媒 / 向山アルドール反応
研究実績の概要

Z型配位子の新たな可能性を検証すべく、前年度までの知見をもとにDPB(diphosphine-borane)と塩化銅を組み合わせ、さらにPhICl2で酸化することで、Cu(DPB)Cl3の合成を試みた。これは従来にないCu(III)あるいは擬似的なCu(V)の合成を企図した挑戦的な試みである。検討の結果、目的の錯体は得られなかったものの、代わりにカチオン過剰型のカンターイオンを持つ[(PBP)CuCl3]2錯体が生成することを見出した。触媒としての機能を検証した結果、銀塩と処理することにより、向山アルドール反応に有効であることがわかった。
また、前例のない不斉を有する新規Z型配位子の合成も検証した。その結果、所望の錯体の合成に成功した。さらに、種々の反応において、触媒としての機能を有することも見出している。今後、エナンチオ選択制の有無や、既存の非Z型配位子系の触媒では得られない反応生の創出等を検討していく予定である。
Z型配位子含有金属触媒を用いたCO2や窒素の固定化反応を検討した。所望の結果は得られなかったものの、CO2の放出に関する新たな知見を得ることに成功した。今後、CO2変換反応も視野に入れ、さらなる検討を行っていく予定である。
以上のように、当初の目的とは異なるものの、金属触媒開発において、あるいはCO2回収という新たな領域においての新規性、有用性をもつ研究の基盤を形成することができた。

現在までの達成度 (段落)

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 2件、 招待講演 8件) 図書 (5件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] CO2選択的吸収・放出剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣冬彦,村上 遼
    • 雑誌名

      配管技術

      巻: 65 ページ: 1-10

  • [雑誌論文] Copper complex featuring Cation-Excess alternation counterion catalyzing Mukaiyama-Aldol reaction of ketene silyl acetals and ketones2022

    • 著者名/発表者名
      Tanishima Hiroto、Murakami Ryo、Inagaki Fuyuhiko
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters

      巻: 100 ページ: 153885~153885

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2022.153885

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DAC(Direct Air Capture):逆脂質二重膜構造を活用した大気中CO2選択的回収2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣冬彦,村上 遼
    • 雑誌名

      ビルと環境;建築物環境衛生管理のための総合誌

      巻: 179 ページ: 55-60

  • [雑誌論文] DAC:大気中CO2選択的吸収剤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣冬彦,村上 遼
    • 雑誌名

      PETROTECH Petroleum Technology;石油学会情報誌

      巻: 45 ページ: 706-710

  • [学会発表] 基礎化学実習が薬学生のエンゲージメントに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      浅田 麻琴、福留 誠、藤岡 志緒、澤野 実香子、北條 恵子、瀧本 竜哉、村上 遼、神谷 浩平、津田 裕子、袁 德其、稲垣 冬彦、日置 和人
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [学会発表] 可視光誘起による銅触媒エンイン化合物の分子内環化反応の開発2023

    • 著者名/発表者名
      前田 京香、村上 遼、稲垣 冬彦
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [学会発表] CO2を回収する新規機能性アミン化合物の合成と評価2023

    • 著者名/発表者名
      篠原 利枝、村上 遼、稲垣 冬彦
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [学会発表] 新たな機能性を志向した大気中CO2回収剤の開発2023

    • 著者名/発表者名
      末房 千果、末房 千果、村上 遼、稲垣 冬彦
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会(札幌)
  • [学会発表] 大気からCO2を選択的に回収する DAC(Direct Air Capture)技術動向と関連材料への要求特性2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 冬彦
    • 学会等名
      サイエンス&テクノロジー
    • 招待講演
  • [学会発表] 逆脂質二重膜構造形成による固体化を基軸とする大気中CO2選択的反応剤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 冬彦
    • 学会等名
      第48回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [学会発表] CO2 Selective Capturing Agent in Air2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 冬彦
    • 学会等名
      ICPAC Kota Kinabalu 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 固体化を基軸とする大気中CO2選択的回収剤の開発2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 冬彦, 村上 遼, 谷島 寛人
    • 学会等名
      第66回宇宙科学技術連合講演会
  • [学会発表] カチオン過剰型カウンターイオンを有する銅触媒を用いた向山アルドール反応の開発2022

    • 著者名/発表者名
      谷島寛人・村上 遼・稲垣冬彦
    • 学会等名
      第51回複素環化学討論会
  • [学会発表] 光学活性 Z 型配位子含有銅錯体の合成と触媒反応への応用2022

    • 著者名/発表者名
      村上 遼・柴田隆史・高橋 暉・稲垣冬彦
    • 学会等名
      第51回複素環化学討論会
  • [学会発表] 水分を分離する CO2吸収/放出剤の開発 ~ Direct Air Capture (DAC) ~2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 冬彦
    • 学会等名
      CCUSの業界動向と研究開発の最前線
    • 招待講演
  • [学会発表] 水分を分離するCO2吸収/放出剤の開発 ~ Direct Air Capture (DAC) ~2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 冬彦
    • 学会等名
      CMCRリサーチウェビナー
    • 招待講演
  • [学会発表] DAC(Direct Air Capture)技術開発最新動向と応用展開2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 冬彦
    • 学会等名
      2050カーボンニュートラル・ロードマップ実現の救世主
    • 招待講演
  • [学会発表] Water-Resistant CO2-Selective Absorbents2022

    • 著者名/発表者名
      Fuyuhiko Inagaki, Ryo Murakami, Hikari Kawamitsu, Hiroto Tanishima
    • 学会等名
      The International Conference on Environmental Systems (ICES) 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アミン系化合物による大気中CO2の選択的回収技術2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 冬彦
    • 学会等名
      CO2分離回収へ向けたアミンの反応機構とその活用
    • 招待講演
  • [学会発表] アミン系化合物による大気中CO2の選択的回収技術2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣 冬彦
    • 学会等名
      大気中からのCO2直接回収技術のコストとその評価
    • 招待講演
  • [図書] 脱炭素と環境浄化に向けた吸着剤・吸着技術の最新動向2023

    • 著者名/発表者名
      川本克也, 稲垣冬彦, 村上遼 他
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1725-0
  • [図書] CO2の分離・回収・貯留技術の開発とプロセス設計2022

    • 著者名/発表者名
      中垣隆雄, 稲垣冬彦, 村上遼 他
    • 総ページ数
      586
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-902-6
  • [図書] 世界のCCUS総合分析2022

    • 著者名/発表者名
      大石克嘉, 稲垣冬彦 他
    • 総ページ数
      569
    • 出版者
      シーエムシー・リサーチ
  • [図書] CO2分離回収貯留及び有効利用技術~脱炭素社会での企業対応/CCS・CCUS/排出量計算2022

    • 著者名/発表者名
      関椋也, 稲垣冬彦, 村上遼 他
    • 総ページ数
      266
    • 出版者
      情報機構
    • ISBN
      978-4-86502-235-3
  • [図書] CO2の分離・回収・貯留の最新技術2022

    • 著者名/発表者名
      西尾匡弘, 稲垣冬彦, 村上遼 他
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437718
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      https://www.inagakilab.com

  • [産業財産権] 二酸化炭素の発生方法2023

    • 発明者名
      稲垣冬彦, 村上 遼, 大塚 里彩, 内田 彩花
    • 権利者名
      稲垣冬彦, 村上 遼, 大塚 里彩, 内田 彩花
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2023/004697
    • 外国

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi