• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

アレルギー反応を制御するエポキシ化オメガ3脂肪酸の産生機構・作用標的の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20H03380
研究機関東京大学

研究代表者

河野 望  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 准教授 (50451852)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードエポキシ化オメガ3脂肪酸 / PAF-AH2 / マスト細胞 / シトクロムP450
研究実績の概要

生体膜リン脂質にはアラキドン酸やDHA などの高度不飽和脂肪酸が豊富に存在しており、それらは酵素的・非酵素的に酸化され、酸化リン脂質を生成する。研究代表者はホスホリパーゼA2の一種であるPAF-AH2 が酸化リン脂質を分解することにより、生理活性脂肪酸であるエポキシ化オメガ3脂肪酸を産生し、アレルギー反応を司るマスト細胞を賦活化していることを見いだした。本研究では、シトクロムP450の解析を中心にエポキシ化オメガ3脂肪酸の産生経路を解明するとともに、ケミカルフォワードジェネティクスと核内受容体に着目したリバースジェネティクスによりエポキシ化オメガ3脂肪酸の標的分子を同定する。本年度は、エポキシ化オメガ3脂肪酸の産生酵素の候補である、Cyp4a12a, Cyp4a12b二重欠損マウスの表現型を詳細に解析した。マスト細胞のIgE/抗原刺激による活性化にはSrc family kinaseであるLynやFynの活性化が必須であるが、PAF-AH2欠損マスト細胞では、Srcin1(Src kinasesignaling inhibitor 1)が発現上昇しており、LynやFynの活性化が抑制されていることを明らかにしている。Cyp4a12a, Cyp4a12b二重欠損マスト細胞においてもSrcin1の発現上昇がみられ、LynやFynの活性化不全が起こっており、これまで見出したPAF-AH2-エポキシ化ω3脂肪酸軸と同軸にCyp4a12も位置することが示唆された。さらに、Cyp4a12a, Cyp4a12b二重欠損マウスでは即時型アレルギー反応が減弱しており、またそれがエポキシ化オメガ3脂肪酸の投与により回復した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Cyp4a12欠損マスト細胞、欠損マウス解析から、PAF-AH2欠損マウスと同じ表現型が得られ、Cyp4a12とPAF-AH2がマスト細胞機能制御において、同軸上で機能していることが明らかとなった。以上の成果から、本研究は概ね順調に進呈していると判断した。

今後の研究の推進方策

エポキシ化オメガ3脂肪酸の作用標的の解明に取り組む。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] α-Tocopherol transfer protein (α-TTP).2021

    • 著者名/発表者名
      Arai H, Kono N.
    • 雑誌名

      Free Radic Biol Med.

      巻: 176 ページ: 162

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2021.09.021.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Understanding the underlying molecular pathways by which Mboat7/Lpiat1 depletion induces hepatic steatosis.2021

    • 著者名/発表者名
      Tavaglione F, Kono N, Romeo S.
    • 雑誌名

      J Lipid Res.

      巻: 62 ページ: 100047

    • DOI

      10.1016/j.jlr.2021.100047.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Suppressing postcollection lysophosphatidic acid metabolism improves the precision of plasma LPA quantification.2021

    • 著者名/発表者名
      Kano K, Matsumoto H, Kono N, Kurano M, Yatomi Y, Aoki J.
    • 雑誌名

      J Lipid Res.

      巻: 62 ページ: 100029

    • DOI

      10.1016/j.jlr.2021.100029.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] The role of non-mitochondrial cardiolipin in spermatogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      河野 望
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール脂肪酸鎖異常による脂肪肝発症機構2021

    • 著者名/発表者名
      河野 望
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
  • [学会発表] 非ミトコンドリア型カルジオリピンTPCLの精子形成における作用機構2021

    • 著者名/発表者名
      望月 大、 赤木 聡介、 嶋中 雄太、 饗場 篤、 佐藤 卓也、 小川 毅彦、 新井 洋由、 河野 望、 青木 淳賢
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
  • [学会発表] マクロファージにおけるDPPC産生機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      大木 悠佑、 河野 望、 川名 裕己、 新井 洋由、 進藤 英雄、 清水 孝雄、 青木 淳賢
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
  • [学会発表] 精巣特異的リン脂質 tetrapalmitoyl cardiolipin (TPCL) 合成経路の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小川 笑満里、 赤木 聡介、 河野 望、 青木 淳賢
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
  • [学会発表] 精巣特異的リン脂質 tetrapalmitoyl cardiolipin (TPCL) 合成経路の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小川 笑満里、 赤木 聡介、 河野 望、 青木 淳賢
    • 学会等名
      第63回日本脂質生化学会
  • [学会発表] オートファジー関連遺伝子による飽和脂肪酸誘導性のIRE1活性化機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      Ni Shunwei、 葛西 俊輔、 赤木 聡介、 新井 洋由、 河野 望、 青木 淳賢
    • 学会等名
      第94回日本生化学会
  • [学会発表] ホスファチジルイノシトール-4-リン酸近傍タンパク質の探索2021

    • 著者名/発表者名
      倪 申ウェイ、 向井 康治朗、 鈴木 健裕、 堂前 直、 新井 洋由、 田口 友彦、 河野 望、 青木 淳賢
    • 学会等名
      第63回日本脂質生化学会
  • [学会発表] 非ミトコンドリア型カルジオリピンの精子形成における機能2021

    • 著者名/発表者名
      河野 望
    • 学会等名
      第20回 日本ミトコンドリア学会
  • [学会発表] 非ミトコンドリア型カルジオリピンの精子形成における役割2021

    • 著者名/発表者名
      河野 望
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
  • [学会発表] The role of phosphatidylinositol acyl chains in nonalcoholic fatty liver disease2021

    • 著者名/発表者名
      Nozomu Kono
    • 学会等名
      The19th International Symposium on Atherosclerosis
  • [学会発表] 胎児期大脳皮質形成過程におけるアラキドン酸含有ホスファチジルイノシトールの役割2021

    • 著者名/発表者名
      石野 雄己、 河野 望、 桑山 尚大、 川口 大地、 岸 雄介、 後藤 由季子、 新井 洋由、 青木 淳賢
    • 学会等名
      第94回日本生化学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi